[過去ログ] NHK連続テレビ小説「エール」part56 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2020/10/15(木)07:56 ID:GkBcmgmB(1/5) AAS
梅と岩城は空襲火災で亡くなったのか?
もし特高に捕まっていたおかげで五郎が難を逃れていたら、強運だな。
188: 2020/10/15(木)10:22 ID:GkBcmgmB(2/5) AAS
戦中、憲兵に捕まっていたのが一つの好評価となって総理大臣に上り詰めた吉田茂とともに、特高に捕まっていた五郎も戦後に評価が急上昇。とか妄想してみる。
裕一「五郎くん、君の言うとおりだったかも知れない」
元特高「以前は大変な失礼を…」と土下座
239: 2020/10/15(木)10:50 ID:GkBcmgmB(3/5) AAS
>>189,198
五郎がどんな反戦活動したのかサッパリ分からなかったね。
陸軍に納める馬具の製作はサボタージュするでもなく、ちゃんとやっていたようだし。
240: 2020/10/15(木)10:54 ID:GkBcmgmB(4/5) AAS
裕一、ショックで心を無くしたような状態で、作曲の仕事をこなしていく様は、地味に名演技だった。
248: 2020/10/15(木)11:15 ID:GkBcmgmB(5/5) AAS
>>243
騎兵は縮小していても、駄馬は極限まで拡大していました。
でも関内の馬具店は高級っぽいから、駄馬用の馬具なんか作らなかったのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.687s*