[過去ログ] 【NHK土曜ドラマ】今ここにある危機とぼくの好感度について【松坂桃李】 (813レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 2021/05/08(土)22:13 ID:5HszfWnG(1) AAS
パヨとか言われようとも、こういうドラマはどんどんやらにゃいかんなあ〜
軽いだけのドラマかと思ってたが案外骨太のテーマを突っ込んできた
428: 2021/05/08(土)22:19 ID:RwSZlpHQ(2/2) AAS
>>425
だから2話のように権力を持ってる強者ではなく本当は文科省を恐れてる弱者の実感の方が強いと現場の教授は言っていた
実際対抗出来るの京大東大ぐらいらしいし
429: [sage ] 2021/05/08(土)22:21 ID:FuN45Wqb(2/6) AAS
日本と日本人を悪く言えば言うほど、私たちは世界から信頼されるんです!
by 松井やより 朝日新聞編集員

というコピペを思い出すから、マスコミの言う言論の自由を信頼できない
しょせん、家から親の金を持ち出しておごってチヤホヤしてもらうお坊ちゃま思想だわ
430
(2): 2021/05/08(土)22:22 ID:WSfYDGuQ(1/2) AAS
他で威張れない三流官庁の連中が、大学に対して権力振るいたくてしょうがないのよ。
どうでもいい縛りをいっぱい作って「気に入らん奴には金やらん!」
池の鯉に餌やってる気分だろうな
431: 2021/05/08(土)22:23 ID:0UyD8+Vu(2/2) AAS
続けてコントが始まるを見てたら伊武雅刀がしゃべってて
これのナレーションが伊武雅刀だと気づいた
432: 2021/05/08(土)22:27 ID:g7m8vhRU(1/3) AAS
>>422
池田さんも福岡だよ。
高校も大学もタモリの後輩。
池田さんは突き抜けてるから好きだ。
433
(1): 2021/05/08(土)22:29 ID:FuN45Wqb(3/6) AAS
>>430
私が大学に入った頃は学内の職員の人が
「学内には警察権力は入れません。だから、身の回りのことは自己責任でお願いします」
と言っていて、ああ、この人たちは厄介ごとはすべてスルーしたいんだなと思った
学内の自治なんて、弱いものは泣き寝入りだわ
外部の人が世間の常識を持ち込むのはいいことだと思う
434: 2021/05/08(土)22:33 ID:Q3pOSjB+(1) AAS
>>430
厚労省のコネクティングルームの男女が山中教授を恫喝した、というのもまさにそんな感じ?

透明なゆりかごと、このドラマ、音楽は同じ人なんだね。
435
(1): 2021/05/08(土)22:35 ID:WSfYDGuQ(2/2) AAS
>>433
全然話がかみ合ってませんね(笑)
436: 2021/05/08(土)22:45 ID:FuN45Wqb(4/6) AAS
>>435
噛みあってないかなあ
現実に警察が大学に入れるようになって、いろいろ問題が解決したから良かったと思うけど
理想主義を掲げていると、現実問題が解決しない
437: 2021/05/08(土)23:04 ID:7N2z6TWj(1/2) AAS
>>421
なにをヒントにしたの?
438
(1): 2021/05/08(土)23:05 ID:g7m8vhRU(2/3) AAS
学校や大学内での犯罪行為は刑法、少年法で裁かれるべきだけど、大学の自治とは別問題でしょ。警察大歓迎みたいなこと言ってたら、そのうち学問の自由も何もなくなるよ。
それこそ善人の沈黙。
439: 2021/05/08(土)23:06 ID:SmRTi3f8(1/2) AAS
もう折り返しか
どこに着地するんだろ
彼女とは別れて元カノとうまくいくのか
440
(2): 2021/05/08(土)23:07 ID:7N2z6TWj(2/2) AAS
広報課長が記者会見場で「(メディアが)結構来てんな」と言ってたが
案内状、案内メールをメディア各社に出したの広報課じゃんね
なにを言ってるのかとは思った
441: 2021/05/08(土)23:21 ID:FuN45Wqb(5/6) AAS
>>438
警察と学問の自由とはなんの関係もないじゃないの
毎年イグノーベル賞(人類の向上になんの貢献もしていない賞)を日本人研究者が受賞している事実が
日本が学問の自由を尊重している証拠だと思うけどなあ
442
(1): 2021/05/08(土)23:24 ID:FuN45Wqb(6/6) AAS
>>440
招待状を出しても来ないことがあるからでしょ
結婚披露宴の招待状とは違うのよ
443: 2021/05/08(土)23:29 ID:F0xER1rv(2/2) AAS
>>420
終盤のどんでん返しとても良かったね
まさかの日本語での質問にまさかの英語で回答、素敵だった
インタビュアーはかつての教え子だったってことは真の先輩でもあったってこと?
444
(1): 2021/05/08(土)23:32 ID:g7m8vhRU(3/3) AAS
警察と学問の自由は関係ないって?
そういう考えの人はどんなふうにこのドラマを観てるの?
445: 2021/05/08(土)23:36 ID:SmRTi3f8(2/2) AAS
種明かしパートで
総長の指示で外国人ジャーナリストが煽るようにいったのかと
そこまで黒いひとではなかった、よかった
446
(2): 2021/05/08(土)23:37 ID:gjrV+rCD(3/4) AAS
総長の英語でスピーチに被さる音楽の効果が
抜群やね
あれでかなり盛り上がる
1-
あと 367 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s