[過去ログ] 【TBS日曜劇場】ドラゴン桜 part6【阿部寛】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130(1): 2021/04/26(月)02:20 ID:TohkhTLd(4/12) AAS
>>128
見てないけど、下町ロケットとかルーズベルトとかその系統じゃなかったっけ?
131: 2021/04/26(月)02:22 ID:iezc7Hji(6/12) AAS
タイムスリップはしないが大浴場ならぬ海に入るシーンはあるドラマ
132: 2021/04/26(月)02:23 ID:6SpPb1Vo(1/3) AAS
長澤まさみの演技が完全にダー子だったな
まさみ丼の演技自体がコンフィデンスマンのそれに染まってしまったのか演出がそっちに寄せたのか
133: 2021/04/26(月)02:23 ID:TohkhTLd(5/12) AAS
長澤まさみ珍しく法令線が目立たないと思ったら太ったな
笑うと頬のたこ焼きが強調される
134(1): 2021/04/26(月)02:23 ID:b6llxwmO(5/16) AAS
>>130
その作品は原作者が同じだけどドラゴン桜は関係ないのにこのノリはない
135(1): 2021/04/26(月)02:24 ID:XKpUtYY6(5/11) AAS
水野の性格が変わってる気がするんだけど
136: 2021/04/26(月)02:25 ID:TohkhTLd(6/12) AAS
>>134
ん?だから半沢のノリで視聴者を取り込もうと思ったから
2期はこんな感じでグタグタになったんじゃないの?
要はヒットした路線の2番煎じで「日曜夜のファミリーで見るドラマ」だよね?
137: 2021/04/26(月)02:26 ID:IIAj8d0W(1/2) AAS
ドラゴン桜という皮被ったいつもの日曜劇場だったな
138: 2021/04/26(月)02:28 ID:YNyph34f(9/14) AAS
原作は知らんが、ドラマの水野は面倒見がよくて、気は良いが結構頑固
だからあのキャラは別におかしいとは思えない
弁護士や特進で桜木と仕事してた割には
あんな小僧にやられたりは、ちょっとなと思った
139: 2021/04/26(月)02:28 ID:iezc7Hji(7/12) AAS
学校の廊下をバイクで走らせる演出はさすがにやりすぎだと思った
さすがに真似する奴はいないだろうがクレーム来そうな感じ
140(1): 2021/04/26(月)02:28 ID:TohkhTLd(7/12) AAS
>>135
1期はもっとチャらけて不真面目だったのが一気に熱血になった
高校入試の杏子先生にしか見えない
141: 2021/04/26(月)02:28 ID:cf032LRr(1/2) AAS
>>62
手下のポッチャリって、コールド・ストーンのやつか
142(1): 2021/04/26(月)02:29 ID:b6llxwmO(6/16) AAS
ドラゴン桜の名前使わずにオリジナルでやれよ
143: 2021/04/26(月)02:30 ID:8lJ6m9GR(1) AAS
最後の落ちwww
優等生ぽいじゃにが黒幕だったの先生の方程式とおんなじかよw
糞ドラマのほうがまねたんだろうけど
144: 2021/04/26(月)02:30 ID:cwZFuNrm(1) AAS
というか、見たら2階より上の廊下みたいだったけど、バイクって学校の階段の踊り場をくるっと曲がれるもんなの?
145: 2021/04/26(月)02:30 ID:YNyph34f(10/14) AAS
日曜劇場
桜木建二
だったらどうだったかなw
半沢だと思って40%行ったのかな
始まりの会議とか完全に半沢だしな
バンカーが出ないだけでw
146: 2021/04/26(月)02:31 ID:FSAu2tRh(5/6) AAS
日曜劇場なんて爺婆しか見ない枠にドラゴン桜のような原作持ってくる福澤がおかしい
そしてやることは半沢の二番煎じ
147(1): 2021/04/26(月)02:32 ID:ICCFg8j0(1) AAS
最後にたまり場でダーツしてたヤツはラーメン屋の生徒?
148: 2021/04/26(月)02:32 ID:8GuV5URF(8/8) AAS
久しぶりに学園ドラマ撮りてえなとか福沢克雄も考えたかもしれない
149: 2021/04/26(月)02:32 ID:/W24C1m/(3/3) AAS
福澤はプロデューサーじゃないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s