[過去ログ] NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
476: 2021/05/30(日)21:23 ID:Tm7dJOzd(1) AAS
>>473
NG入れろボケ
477
(3): 2021/05/30(日)21:30 ID:Kf5paQbj(2/9) AAS
言い得て妙なり
>>367
>>325

> こうなると思っていた
> 面白いドラマってさ現場の雰囲気がお茶の間にも伝わるもんだ
478
(3): 2021/05/30(日)21:34 ID:Kf5paQbj(3/9) AAS
>>325 当ドラマの現場の雰囲気が殺伐としてるのは
>>367 内野聖陽もハぁ〜?叫んだという台本〜脚本
479
(3): 2021/05/30(日)21:40 ID:Kf5paQbj(4/9) AAS
>>325 
視聴者が流れるストーリーに?…なのは
撮影現場の雰囲気が殺伐としてるからで
内野聖陽が>>367思わずハァ〜?叫んだ台本〜脚本の薄っぺらさにある

西島秀俊「水は空を通して山と海を繋げている…」などと、
ミキプルーンCM張りに巧いセリフを言わせたぜ!という薄っぺらい脚本家の顔さえ浮かばせるNHK制作陣って中学生かよw?
480
(2): 2021/05/30(日)22:00 ID:gW8A0PLZ(10/20) AAS
8年前「あまちゃん」時代の地上波リアルタイム視聴率20%=今の17%相当説
その根拠は、
・主な視聴者層である高齢者が他界により年々減っている
・HDD普及により、主な視聴者層である高齢者も容易に録画視聴可能に
・ネットニュースの利用者増加により、前番組であるNHKニュースの視聴率低下
・土曜まとめ視聴派がいる(土曜振り返り放送は、1年前から)
・4K視聴派がいる(4K放送は、1年前から。コロナ中断期を経て、4K普及率上昇)
・NHKプラス(常時同時配信・見逃し番組配信サービス)利用者の増加(NHKプラス開始は、1年前から)

レグザクラウドサービス“TimeOn”関東地区・BS録画視聴 最終回と前時間放映の過去作のポイント比
はね駒(2話)23.4(仮想1.9p) スカーレット(最終回)100(タイムシフト8.1%)
省8
481
(5): 2021/05/30(日)22:08 ID:q4Benk5d(1/5) AAS
面白さより視聴率が気にる迷惑な清原ヲタ
482: 2021/05/30(日)22:10 ID:gW8A0PLZ(11/20) AAS
ネットでは話題にする人がいるから
誰も話題にしなければ、こちらも話題にしない
ここでドラマの内容聞いても、そんなの感じ方人それぞれだから
聞いてもしようがない
483
(1): 2021/05/30(日)22:12 ID:gW8A0PLZ(12/20) AAS
>>480は、コロナ中断期間を経てBSへの注目や認知が増えていると思われるという事
それは、4K普及率上昇とも関連する
逆にBSプレミアムは減っているかもしれない
484: 2021/05/30(日)22:17 ID:q4Benk5d(2/5) AAS
数字だけ語るなら良いけど
実際は>>444みたいな思い込みで語ってるだけだからな
485
(1): 2021/05/30(日)22:20 ID:+xz0jmwb(1) AAS
>>483
そんな事は無い
CATV等でBSプレは見られるけどBS4Kは見られないって人も多い
うちの実家もそういう環境で母親は朝食を食べながら7:30〜BSプレで朝ドラ見てる
8:00頃は朝食の片付けや洗濯もの干しなどを始めてるので何かと家事で忙しいみたい
486: 2021/05/30(日)22:24 ID:vJUYXZfK(1) AAS
>>480
それ大河ドラマも同じようにならないとおかしいよね^^
麒麟がくるの平均視聴率より8年前の平清盛の方が低いね^^
言い訳ある?
487: 2021/05/30(日)22:27 ID:35WkCTmY(10/11) AAS
「来週からは面白くなる!」と言いながら完走するかも知れないけど、それもいいじゃない
ここで平穏に話したければ放送の無い土日は距離を取るのが今どきの朝ドラの楽しみ方なのかも知れないな
488
(1): 2021/05/30(日)22:28 ID:gW8A0PLZ(13/20) AAS
朝ドラは7時30分の方が見れる人が多いからね
土曜まとめも無い
そもそも、いだてんでかなり下げたからなあ
清盛が駄目だったのもあるし
489: 2021/05/30(日)22:30 ID:Kf5paQbj(5/9) AAS
>>481
それは・ア・ミューズ工・だからでしょう
N・H・K・中枢に食い込んで金銭と枕そして恫喝で懐柔
電・通・V・R社・日・テ・レも同類ですから >477-479
490: 2021/05/30(日)22:33 ID:35WkCTmY(11/11) AAS
>>488
大河の王道は戦国時代、朝ドラの王道はやっぱり戦前戦中戦後かなぁ
それより前でも後ろでも面白かったのあるから大河ほど縛りはきつくないみたいだけど
491
(3): 2021/05/30(日)22:34 ID:q4Benk5d(3/5) AAS
小学生レベルの視聴率への洞察語って荒らす清原ヲタ
492: 2021/05/30(日)22:34 ID:Kf5paQbj(6/9) AAS
>>481
中身がないからこそ
・ 脚本がスカスカだからこそ
・ 清原がヘラヘラで実力も魅力も無いと烙印押されてるから
★ だからアミュ工が視聴率悪いのはBKのせい4Kのせいだと暴れてだしたと判ります。 >477-479
493: 2021/05/30(日)22:36 ID:Kf5paQbj(7/9) AAS
>>481>491ですね。>>477-479
494
(1): 2021/05/30(日)22:36 ID:gW8A0PLZ(14/20) AAS
>>485
昔との比較でだよ
4K普及率10%強だぞ
4K放送自体がスカーレット以前は無かったんだから、
それと比較するのはフェアじゃない
495: 2021/05/30(日)22:40 ID:Kf5paQbj(8/9) AAS
>>481> 面白さより視聴率が気にる迷惑な清原ヲタ
>>491> 小学生レベルの視聴率への洞察語って荒らす清原ヲタ

全てはアミュ社ぐるみのネット工作ですから!
桑田ゴリ押し同様ですよ!
そしてクズ脚本家とNHKと癒着した出演者怒りのストーリーですから!
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.928s*