[過去ログ] ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット120】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676(1): 2017/07/13(木)20:40 AAS
そんなに土日需要あるなら平日みたいに1650から1900までのニュースやる局が出そうだがなぜかでないよな
677(1): 2017/07/13(木)20:41 AAS
一時期ネプリーグが20%ぐらい取ってたけど、その時は若い層の避難場になってたわけだろ
Nステは若い層も見てたから、裏番組が分かりやすく恩恵を受けることはなかったのでは?
678(1): 2017/07/13(木)20:43 AAS
>>674
ちなみに22時きっかりから始まっていたのはフジだけ、金曜は22時から始まる非報道番組が無かった
日テレは毎日2時間枠を組んでいたし
あと当時はフジ全盛だからフジに相当奪われていたんでは
679(1): 2017/07/13(木)20:43 AAS
>>677
当時のネプリーグも世代別見たらM3F3ばっかり
19時台に本当の若者向け番組はない
680: 2017/07/13(木)20:45 AAS
>>679
裏番組と比べてだよ
681(1): 2017/07/13(木)20:45 AAS
>>678
月曜はTime21→スター爆笑Q&Aでは?
682: 2017/07/13(木)20:52 AAS
日テレはコナンとかを19時に戻してeveryを平日尺でやりゃいい
683: 2017/07/13(木)20:52 AAS
若者がバラエティ見る
老人がニュース見る
ってわけじゃないしな
684(3): 2017/07/13(木)21:10 AAS
>>671
アンチって嫌いな局の社史にも目を通してるんですねーえらいえらい
685(3): 2017/07/13(木)21:13 AAS
N7&クロ現・サプライズ・総力報道が並んだ裏でフジのバラエティが断トツトップだった2009年度が懐かしい
686: 2017/07/13(木)21:23 AAS
全国一斉日本人テスト店
687: 2017/07/13(木)21:28 AAS
>>685
フジはあのリーマン・ショックの時期に民放キー5局内では制作費がもっとも潤沢だったからな
制作費がないと立ちゆかなくなる子ってことだ
688: 2017/07/13(木)21:38 AAS
>>685
裏にそれだけ報道番組やドキュメンタリーが並ぶとそりゃ恩恵受けるよな
689(1): 2017/07/13(木)21:45 AAS
だから総力報道・サプライズの裏で5%切ってたバラエティを忘れてるぞ
690: 2017/07/13(木)21:47 AAS
>>676
日テレがやりだしたら大体他所も真似するな。
691(1): 2017/07/13(木)21:48 AAS
>>689
何だっけ?
692(1): 2017/07/13(木)21:50 AAS
>>691
ちょっと上に出てきてるぞ
693: 2017/07/13(木)21:54 AAS
>>685
フジテレビの
ネプリーグの高視聴率時代の要因として
NHKはN7とクロ現
TBSで総力報道
日テレはサプライズ
テレビ朝日で
月曜7時代に
報道ドキュメンタリーをやってたな
報道発 ドキュメンタリ宣言
省1
694(1): 2017/07/13(木)21:58 AAS
>>692
どれ?
695: 2017/07/13(木)21:59 AAS
>>684
???
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s