UNIXって死滅しかけてません? (338レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

101
(1): 2021/08/29(日)03:01:31.87 AAS
>>98
いやいや、そんな事は無いから。
DOSだろ?
CPUの性能以前に、OSの使用可能メモリ空間だけで、既に負けてるじゃんwww
少なくとも、x86 CPUは、Pentium Pro(P6)登場以前は鼻くそレベルだったぞ。
x86じゃ使い物にならないから、広大なメモリが必要なDTP等は、MacやUnixが使われてた。
Windows 3.1の最大16MBで何が出来るん?
149: 2021/09/01(水)16:30:47.87 AAS
>>141
EWS4800は使った事無いので知らないが、OSの安定性とハードウェアの安定性をごっちゃにしているのかもな。
1年の内、360日位は稼働させっぱなしだったりするから、数年でハードウェアの何処かが駄目になる。
ハードウェアが故障すれば、当然動作も不安定になる。
大抵は、HDDやNIC、HBAの故障だったりする。
160: 2021/09/01(水)18:48:46.87 AAS
>>159
昔は数ではIISも多かったよ。
170: 2021/09/01(水)22:21:48.87 AAS
デスクトップ用途をサーバ用途にすり替えたりする手口がLinux板の基地害「Qt厨」そっくりだな
204: 2021/09/03(金)15:32:47.87 AAS
>>198
開発者の中で、Linuxに変更したいと思っていた人達は、既にOpenMediaVaultに移ったので、それは無いだろう。
207: 2021/09/03(金)20:14:49.87 AAS
俺らの感覚では2000年頃には全家庭の80%位に島根を除いて普及したと思っていたけど、そうでもないものな。
パソコン無い家って、どうやって生きているのだろうと。
まあ、スマホで何でもできると思っている奴らはアホだと思っているわけだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.805s*