UNIXって死滅しかけてません? (333レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

16
(4): 2021/05/08(土)12:41 AAS
ハード屋さんがカスタマイズしたUNIXと比較するとLinuxはハードウェアの障害検知と、動かしたままで部品交換する仕組みの精錬度が足りてない気はするけどね。
38
(4): 2021/08/01(日)15:09 AAS
>>37
RISC系(ARMじゃなくPowerやSparcに
Mips系など)やUNIX系のラックマウント鯖
なんかの話題を自作板で出したことあるが

くそスレ扱いされたり、とかく変に毛嫌い
してるような傾向がある。
もちろん、自作民の中にはLinuxやBSD
使ってるのもいるだろうけど
117
(3): 2021/09/01(水)00:12 AAS
>>112
Windows95も98も、頻繁に「メモリアクセス違反」が発生し、リセットボタンを押さざるを得ない羽目になり、せっかくのデータあぼ〜んで、
テキストエディタでテキストファイルの文書作成としてすら使い物にならなかったわ。
DOSやWindowsと比べ、日本語の変換効率は劣るが、FreeBSD+XEmacsの方が、ずっとマシだった。
しかも、Unixと違い、16bitOSのDOSやWindows98ではバックグラウンドでタスク実行が出来ないし。
FTPでファイルのダウンロード中、テキストエディタでファイル編集とか出来ないだろ?

>>113
90年代末のNTなんて、1ヶ月に一度は再起動かけないと、不安定でどうしようもなかっただろwww

>>115
90年代末には、既にKDEやGNOMEが有ったけどな。
省4
125
(3): 2021/09/01(水)04:45 AAS
>>111
ウソこくでねぇ!
NT3.51や4.0の安定性はヒドイものだったぞ
社内の鯖缶やらされてえらい目にあったわ
127
(4): 2021/09/01(水)09:00 AAS
>>125
ネットをググって、NT3.51や4.0の安定性の酷さを
詳しく解説してるページ見つかる?
ないでしょ。そういうこと
151
(3): 2021/09/01(水)16:38 AAS
>>147
で、市場シェアが0.1%未満だと認めるの? 市場のでかさはそのまま技術者の数、質の差でもあるよ?
なぜLinuxブームは速攻で消えたの? netscapeにしろコケまくってまともに動かなかったからでしょ。

unixユーザの多くは大学デビューでとにかくプログラミングスキルが低い。
まず同期が書けない。メモリリークしまくり。ずっとviなんかで開発してるから。emacs使っても同じこと。
そもそもCP/M、DOSの流れを組む輩はガキの頃からバイナリを読み書きしてるんだから敵うはずもない。
198
(3): 2021/09/03(金)10:50 AAS
>>184
FreeBSDだと知らずに使ってる奴を
数に数える意味あるの?

開発者が別のOSに変更したら「多くのユーザー」が
一気に別のOSに乗り換えることになるやんw
272
(4): 2022/07/27(水)09:14 AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.883s*