[過去ログ] クラスタリングだゴルァ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
214
(3): [age] 03/01/30 02:41 AAS
運用/待機(1:1)構成のクラスタで、ユーザアプリケーションってクラスタ間の引継ぎディスクに格納するのか、ローカルディスクに格納するのか、普通はどっちですか?
215
(1): 03/01/30 02:42 AAS
>>214
一長一短だから「普通」ってのはないんでない?
221: 03/01/31 23:47 AAS
>>220
>>214 な構成のときは
待機側では共有ディスクは mount してないもんよ。
224
(2): 03/02/02 02:00 AAS
>>214
ローカルディスクにおく場合、ソフトウェアライセンスも2セット購入する必要があるんじゃないかな?
高額なアプリなら考慮の必要があるよ。
クラスタに特化したものは、限らないだろうけど。
だから、共有ディスクにおいておいて、フェイルオーバもしくはリロケートするときに終了処理や起動処理のスクリプトを走らせるべきですね。
しかし、HACってNET関連はクライアントのARPテーブルのメンテナンスがいるからメンドいよね。
まあ、セッション切って、リコネクトすればすむんだろうけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s