[過去ログ] クラスタリングだゴルァ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220(3): 03/01/31 22:34 AAS
共有ディスクだけの構成にすればいい。
ローカルディスクなんてなんでいるのよ。
221: 03/01/31 23:47 AAS
>>220
>>214 な構成のときは
待機側では共有ディスクは mount してないもんよ。
222(1): 03/01/31 23:53 AAS
>218
わざわざHAで構成組んで停止時間をケチりたい、ってのが大抵だろうし
2.のメリットとして
・片系ずつアプリのアップデートが可能なため、メンテナンス
による運用停止時間を最小限にすることができる
自分としてはお勧めは2.かなと思います。
#ただフェイルオーバーの時間って結構馬鹿にならんけど・・・。
>220
クラスタ組むくらい停止時間を短縮したいシステムなのに、
OSのパッチ投入とかDBのアップデートの度に全停止しない?
226: 03/02/02 03:55 AAS
>>220
> 共有ディスクだけの構成にすればいい。
禿同。
外付けは無闇に増えるからいやってのが理由だけど。
>>222
> クラスタ組むくらい停止時間を短縮したいシステムなのに、
> OSのパッチ投入とかDBのアップデートの度に全停止しない?
そりゃ停止するが、”ユーザアプリケーションだけ!”なら内蔵ディスクでも良いだろうが、それで動くの?(どんなアプリ使ってるか知らないけど)
ローカルディスクにデータを持たないアプリとしっているならローカルディスク。
ローカルディスクにデータを持つ可能性があるアプリなら共有ディスク。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*