[過去ログ] 最強のWindow ManagerのWindow Makerを語れ。 (780レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 1970/01/01(木)09:33 AAS
軽快で使いやすく、かっこよく、人気もナンバーワン。
最強のWindow ManagerのWindow Makerを語れ。

本家
外部リンク:www.windowmaker.org

themes.org
外部リンク:wm.themes.org
2: 1970/01/01(木)09:33 AAS
豊富なドックアプリが便利。
3: 終了 1970/01/01(木)09:33 AAS
使いにくい
4: 1970/01/01(木)09:33 AAS
ドックアプリで便利なのが多いんでなかなか他のやつに移れないんだけど、
menu の操作などで emacs-binding じゃなくカーソルキーを使わないと
いけないのが不満。
5
(1): 1970/01/01(木)09:33 AAS
KDEが最強

==== 終了 ====
6: 1 1970/01/01(木)09:33 AAS
>>5
それは同意だが、

Window Manager = Window Maker
Desktop環境 = KDE

だろう。。。
7: 1970/01/01(木)09:33 AAS
でも最近のWindowManagerって既に「環境」に近くなってると思うけどね。
twmとかシンプルな奴はともかくとしてさ。
8
(3): 1970/01/01(木)09:33 AAS
twmがSimple is the Best で最強。
9
(1): 1970/01/01(木)09:33 AAS
>>8
仮想デスクトップできる?
10: 終了 1970/01/01(木)09:33 AAS
KDE最強
11
(1): 1970/01/01(木)09:33 AAS
blackbox is best window manager
12: 1970/01/01(木)09:33 AAS
>>11
the best
13: 8 1970/01/01(木)09:33 AAS
>>9
Darwin厨房ダカラ シラネーヨ。
14
(2): Solarisたん 1970/01/01(木)09:33 AAS
所詮CDEのパチもんだろうがKDEなんて。
貧乏人はKDE使ってればあ?
究極的に洗練されたCDEデスクトップ使えない
なんてかわいそうに。
15: 1970/01/01(木)09:33 AAS
同じNextStepライクなWMであるAfterStepよりは
軽い気がするな、WindowMaker。ちなみに俺はVine
上でWindowMaker、Plamo上でAfterStepを使って
いるが、使い勝手やルックスは両方共似たようなモンだな。
まあ俺の場合、ktermとNN以外はメニューをクリックして
スタートすることが無いからかも知れないけど。
16: 1970/01/01(木)09:33 AAS
外部ライブラリ依存度の高いやつはインストールするのが面倒
17: 1970/01/01(木)09:33 AAS
だって windowmaker、asにくらべカスタマイズできないんだもん、、、
18: 1970/01/01(木)09:33 AAS
>>8
twm?
客がメモリ32Mの386マシンでUNIXやりたいとか言ってきたら、
一応は検討しとくか。多分fvwmとのコンペになるんだろうけど(w
19
(1): twm 1970/01/01(木)09:33 AAS
より fvwm の方が軽いのにね。
20: 1970/01/01(木)09:33 AAS
CDEってもう終わってるじゃん!!
1-
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.374s*