[過去ログ] 政権・政局を占う 14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: 2009/09/24(木)21:37 ID:WEjSVDQj(3/6) AAS
>>925
民主にとっての"幸福"、周囲=日本人以外の人達 なんじゃね?
それより、人類の周囲に忍耐の方が気になるw

あと、特にコートカードのポジネガをどう読んでいるのかがわからん。
金貨5とかは読みやすいんだけどな
929: 2009/09/24(木)21:47 ID:8UbWWczA(1/3) AAS
人権擁護法案=1.棒6,2.杯1,3.悪魔、4.円9,5.杯8,6.杯9,7.棒小姓。
(現状、一時的成功を見る。温かい家庭が目的。過去、堕落したが、将来的に充足。現実を知るべきで、周囲は恩恵を受ける。最終結果は長期戦の果てに。)

外国人参政権=1.杯9,2.円騎士、3.剣騎士、4.杯3,5.棒9,6.剣3,7.杯5。
(実現するも、真面目な人や学生が障害に。過去、軽率な行動もあったが、将来的に成就。用心深く進むべきで、周囲は無秩序になり、最終的に損害を蒙る。)

1.現状、2.目的or障害、3.過去、4.未来、5.進むべき方向、6.周囲の状況、人々の行動・影響、7.最終結果。
2はカードの意味と整合する様に、恣意的に判断してるから、立場が違えば真逆の意味になるかも。
カードの正逆は考慮しておらず、意味を恣意的に解釈してるので、詳しい人、ツッコミどうぞ。
930: 2009/09/24(木)21:54 ID:zcl9ESNi(2/2) AAS
リハビリを兼ねて少しずつルーンと対話中
とりあえず工作員耐性(アンカつけない)はマストで

工作員は何を嫌がるか?
→カノ(火)……スレ自体が困る?知られたくないことがある。

このスレの占いに必要なことは?
→イングズ(豊穣)……生産力、あるいは生産的な若さ。個々ではなく総合の。
931: 2009/09/24(木)22:05 ID:cJzwovVU(2/2) AAS
タロットは基本がワロスワロス。
そんな熱くならんでもいいじゃない。w
932
(1): 2009/09/24(木)22:16 ID:8UbWWczA(2/3) AAS
IDが変わったのは、回線が安定しない為。
工作じゃないし、それを判断しやすいようにと、色々占った。
ド素人だから、占断がかなりいい加減だけど、思いの外、腑に落ちる結果になったw
コピペやリンク張りのプロパガンダ、支持政党に不利な占断への工作員認定より、素人のお気楽タロットの方が幾分増しかと。
933
(1): 2009/09/24(木)22:18 ID:WEjSVDQj(4/6) AAS
AA省
934: 2009/09/24(木)22:28 ID:9R7I+hcB(1) AAS
タロットは特に期間を置かない場合、せいぜい三ヶ月先の未来を示すから
法案提出はできるけど、最終的にはコケる、と読んだ方がスムーズだと思ったけどな。>参政権

というのも、ちょっと前に自分が外国人参政権について引いたときも未来がよくて
(確か聖杯10)結果が悪かったからなんだけど。(結果のカードは覚えてない。不成立と読んだことだけ覚えてる)
935: 2009/09/24(木)22:36 ID:hL/qAISf(3/3) AAS
>>932
d乙。
まぁ、占いは術者の望む結果が出ないのは当然ですし基本はワロスをお互い様で。
一つだけ気になるのはそれぞれ誰視点で占ったのかという点ですね。
各種党関係や法案などは誰の立場かによって結果の読み方が180度変わるので。
936
(1): 2009/09/24(木)22:44 ID:8UbWWczA(3/3) AAS
確かに現状で「実現する」は変だねw
ただ、依拠したサイトだと、杯9はどれも完了形の意味ばかり羅列されてる。
こう言う時、経験が物を言うんだろうけど、難しい・・・。

特に誰視点とか考えずに、「○○がどうなるか・・」を繰り返し頭で思いながら、カードを切りました。
見直すと、日本国民というより、主体的に動かしている者の視点になってる気がする。
937
(1): 2009/09/24(木)22:45 ID:WEjSVDQj(5/6) AAS
AA省
938
(1): 2009/09/24(木)23:03 ID:WEjSVDQj(6/6) AAS
AA省
939: 2009/09/25(金)06:35 ID:Fuy9BS7X(1) AAS
タロットを正逆取らずにやって何の意味が
940: 2009/09/25(金)06:43 ID:PovB5qnT(1) AAS
正逆の無いデッキもあるけどねw
941: 2009/09/25(金)07:50 ID:bDc/CEzQ(1) AAS
というか、正逆取らずにやるやり方もある
単純明快に答えが出るからあれはあれでいいものだ

あと未来と結論の件だけど、こないだ占い板の方でも言われてたが
基本的にタロットの展開は「質問の答えと詳細な補助」と考えていい
手っ取り早く質問の答えを知るためには結論を読めばいい
その他のカードは結論を補助するものだから、例えば未来に結論以上の意味を持たせると解釈が歪む
極論を言うと、結論に塔が出たらいくら未来に太陽が出ていても良い結果と読んではならない
これが逆ならば、それほど悲観することはないと読んで構わない
あとは全体の流れを見て、1箇所の良し悪しに引きずられないこと、かな
942: 2009/09/25(金)09:41 ID:Jr28i2BQ(1) AAS
>>868
うあ。気持ち悪いのみちゃった。
みんすまんせーって気持ち悪いからシャットダウンしてたけど、やっぱり見ちゃダメだ。
きもいきもいすぎる。
943: 2009/09/25(金)10:04 ID:7fJgdxTw(1/7) AAS
自分は正逆取らずに読むお。
ここでは叩かれたけど。
944: 2009/09/25(金)10:42 ID:rnbFunsW(1/4) AAS
正逆読まない人は多くはないが、珍しくもない
申告さえあれば問題無し
78枚で無いと読む気も起こらんけど

ケルトクロスのように、一枚だけ上下読まないパターンもあるしな

>>936
「その時点では」で考える
過去で達成とでたなら、「以前は見込みあった」などとなる
なんにせよ、もう少し詳しい説明載ってるサイト読むことをお勧めする
一様に「幸福」でもカードにより意味が違う
今の、言葉を羅列するだけだと、真意が自分でも読めてなくないか?
省2
945
(1): 2009/09/25(金)10:43 ID:1P2KWVTT(1/2) AAS
タロットを知らないと、正逆を取らないという方法もあるのか、と驚き
タロットを多少知っていると、それはありえない、攻撃
タロットを知っていると、正逆を取らないってことはアレを使ってるのかなそれともアレかな?と考察する

ただ、正逆を取らない場合、カードの絵柄からのインスピレーションが大事なんじゃないかと、自分は思うので
2chみたいに絵柄が判らない場合は、小アルカナを読むのが難しいかなぁ

そろそろ次スレの時期ですね

スレ立てルールが必要なくらい流れが速くなってきているので

>>950がスレを立てる、>>950が立てずに>>960に到達した場合は、>>960が立てる
>>950が無理だった場合は立候補者がスレを立てる
>>950以降はブレーキするのが素敵な占術師
省1
946
(1): 2009/09/25(金)12:03 ID:nPhhMnjU(1/3) AAS
>民主にとっての"幸福"、周囲=日本人以外の人達 なんじゃね

ネトウヨ以外の日本人・・だよ。そしてそれは、日本人の大多数。ネトウヨ少数派。

・・なんて書くとまた頭から湯気出す人が大量的に出るだろうけどww
俺は民主の政策には反対だ。

言い逃れじゃなくて、まじで夫婦別姓には、反対だし
外国人参政権もいやだ。

言いたいのは、自民に復活してもらうにはどうすべきかだ。
ここでオナニー占いしていても、自民は復活しない。
てか邪魔なんだよ。このスレ読むやつは自民はだめとしか
思わない。一所懸命がっばっている人の顔に泥塗るような書きこみやめろ。
省1
947: 2009/09/25(金)12:07 ID:oG39WMl1(1/2) AAS
このスレにどんな影響力があると言うのかw
触っちゃいけない人だったかな?
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s