[過去ログ] ■占術理論実践板自治議論■part13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584: 2012/04/30(月)01:32 ID:haDz4cgG(9/27) AAS
「開運系スレの扱い」や、「三種対象鑑定」の話も入れてないし。
これについて議論したこと自体を、否定したいのか、>>567は。
585
(1): 2012/04/30(月)01:33 ID:haDz4cgG(10/27) AAS
否定したいのなら、その根拠を言え。

何が「よ〜く考えて精査してみてください。」だ。
精査してもらいたいなら、まず自分が精査の材料をハッキリと示せ。
なぜ>>567は、この場所をこう変えたのかと、説明する義務があるだろうが。
違うか?
586: 2012/04/30(月)01:47 ID:y8cpMGJ4(1) AAS
>>573
>運営のボランティアも全員が同じように対応するわけじゃないし。

その通りです。これだけ話し合って煮詰めているのだから、出すべきです。
587
(2): 2012/04/30(月)02:17 ID:ArkiyFpN(4/10) AAS
>>569
そんなこと君に言われなくても知ってるよ。

>>577
だねw

>>581
おみー

>>582
馬鹿は嫌いなんだよ。
少しはおいらをうならせてみろよ。
色々な板のLRや運営板を見てるなーと
省3
588
(1): 2012/04/30(月)02:17 ID:haDz4cgG(11/27) AAS
【ローカルルール変更についての詳細】
――――――――――――――――――――――――――――――
■ (1) 板の趣旨および扱う対象を、より明確にする ■
現行のローカルルールでは、占術理論実践板の趣旨は、
> 占いの方法論と占い業界の話題をあつかう掲示板です。
となっています。

しかし、「占いの方法論」「占い業界」の定義を説明していないためか、
板違いスレッドが頻繁に立てられいるのが現状です。
それを防ぐため、「占いの方法論」「占い業界」について、明確に定義しました。
また、板違いかどうかの基準を示すことで、削除依頼に対する素早い対応を、
省14
589: 2012/04/30(月)02:17 ID:ArkiyFpN(5/10) AAS
------------- 変更>>542 >>553 >>567
1.以下のスレッドを立てることは厳禁です。
  ・ 単発質問スレ
    「〜ってどうよ?」など質問するだけなら、「質問スレッド」で。
  ・ 重複、類似スレ
    同様のテーマを扱ったスレがないか 【スレッド一覧】で必ず検索して下さい。
  ・ 下記依頼専用スレ以外の「占います(鑑定受付)」「占ってください(鑑定依頼)」スレ
  ・ 姓名判断の画数スレ、タロットのカードごと、易の卦などのスレは、乱立になりますので厳禁です。

2.霊感関係、おまじない関係、パワーストーン関係は下記の統合スレ以外厳禁です。
  ・ 霊感関係はこちら、おまじない関係はこちら、パワーストーン関係はこちら
省11
590
(1): 2012/04/30(月)02:18 ID:haDz4cgG(12/27) AAS
■ (3) 占いの「依頼」や「受付」を明確に定義し、改めて禁止する ■
占術理論実践板は、「占いに関係する知識や技術を研鑽するための場」
として使うべきだと、(1)の「占いの方法論」から演繹できます。
そのこと自体は現行の板ルールでも同じだと、自治スレ住人は認識しています。

根拠となるのは現行ローカルルールの、
> 4.占いの依頼をする場合は、下記の専用スレッドでお願いします。
という項目です。
これは、「下記の専用スレッド」以外で、占いの依頼が出される行為は、
板違いであることの裏返しです。

「占いの依頼や受付に当たる行為は、基本的に『占い板』で行なうべきだ」
省7
591
(1): 2012/04/30(月)02:18 ID:haDz4cgG(13/27) AAS
■ (4) 削除ガイドラインの「三種」に定義される個人は、占いの対象としない ■
削除ガイドラインの「三種」に当たる、不特定多数の個人は、占いの対象としません。
「占いの方法論」の研鑽には、使うことが出来ないからです。

政治家や芸能人といった公人・有名人は、各メディアで流れるニュースによって、
その言動が日々伝えられます。
ですから、公人・有名人を対象に占いを行なった場合は、占いの対象者や、
占いをした占い師以外からでも、占いが当たったか外れたかを検証できます。
これによって、板の本分である「占いの方法論に対する研鑽」が、可能となります。

しかし、削除ガイドラインの「三種」に該当する個人の場合、その言動を知る方法は、
基本的に自己申告のみとなってしまいます。
省8
592
(1): 2012/04/30(月)02:18 ID:haDz4cgG(14/27) AAS
■ (5) 「お祈り・願い事・開運法」のスレッドを、明確に板違いと述べる ■
お祈り・願い事・開運法は、精神世界の領分であることは、確かかもしれません。
対象とする人物や物事の将来に対して、何らかの作用を「求める」ものだからです。

しかしそれらは、人の運勢や物事の将来像を「判断する」、占いとは違う行為です。
また、占術理論実践板の対象であると定義しなおした、「共通の知識や技術による
裏づけがある」事柄とは、言えないものでもあります。
そうしたスレは元々板違いではありましたが、お祈り・願い事・開運法のスレッドは、
後を絶たないのが現状です。
ですから、「お祈り・願い事・開運法は板違いである」と、改めて表記しました。
こうしたスレッドに対するスレ削除依頼は、過去に何度か通っているので、
省10
593
(2): 2012/04/30(月)02:20 ID:haDz4cgG(15/27) AAS
以上が、ローカルルール変更申請時に、運営に変更理由を説明するために用意した文章だ。

>>587
「馬鹿」というお前の個人的な感情を、
ローカルルールという公共性の高いものに、持ちこもうとするな。
594: 2012/04/30(月)02:23 ID:ArkiyFpN(6/10) AAS
>>593
客観的な現実だよ。
まぁ馬鹿だから分からないだろうがw
595
(1): 2012/04/30(月)02:23 ID:haDz4cgG(16/27) AAS
>>587
なら、こうしよう。

俺の案とお前の案、どちらかをまず申請する。
それが受理されなければ、もう一方の案を申請する。
そうすれば俺たちは、事前に2回のチャンスを用意できる。

これで駄目か?
596
(3): 2012/04/30(月)02:27 ID:haDz4cgG(17/27) AAS
現行ルールの一部差し替えを目指した、ID:ArkiyFpNの案を、まず申請する。
現行ルールからの変更点が少ないため、受け入れられやすい可能性が、高いからだ。

それが受理されなかったら、全面改稿を目指した俺の案を申請する。
現行ルールとの違いが、ID:ArkiyFpNの案よりも大きいため、
受け入れられる可能性が、より低いからだ。

この2回のチャンスを事前に用意して、ローカルルール変更申請を行なう。
これでどうか?
597: 2012/04/30(月)02:29 ID:ArkiyFpN(7/10) AAS
>>595
馬鹿すぎる。
よ〜〜〜〜〜〜〜く考えろ。
過去ログやら色々勉強というか見ろ。
本質を考えろ、思いやりをもて。
598: 2012/04/30(月)02:30 ID:ArkiyFpN(8/10) AAS
もう寝る。
599: 2012/04/30(月)02:31 ID:haDz4cgG(18/27) AAS
俺も寝る。
明日も頼むぜ。
600
(2): 2012/04/30(月)11:55 ID:ArkiyFpN(9/10) AAS
>>593
あなたが馬鹿な理由を具体的に1つ教えてあげよう。

>ローカルルール変更申請時に、運営に変更理由を説明するために用意した文章だ。
文章作成乙であります。
あなたは他の板のLR申請やLR議論している自治スレを見たことがありますか。
変更理由をながながと説明する人なんていないし、見るほうも大変。
LR議論見るだけでも大変なのに。
運営運営って言いますが運営側からの視点で考えてみることも必要です。
601: 2012/04/30(月)12:05 ID:haDz4cgG(19/27) AAS
>>600
うーん。
俺が前にローカルルール変更に関わった板だと、そういうものを持っていったんだがなぁ。
タグを打った新ローカルルールのためのスレに、投下したのよ、そういうの。

それが必要ないとしても、俺が昨夜落とした文章は、
俺がローカルルールを変更した理由を、詳細に説明したことにもなるぞ。
602: 2012/04/30(月)12:05 ID:haDz4cgG(20/27) AAS
>>600
あとよ、よ〜く考えてみたそ。

占術理論実践板の「本質」とは究極的に、

> 占いの方法論と占い業界の話題をあつかう掲示板です。

という、現行ルールで真っ先に述べている、この一文に尽きる。
しかし、「占いの方法論」と「占い業界」という、占術板の2つの「本質」について、
まったく説明がなされていないことに、この板が抱える問題の根本がある。

だから俺は、
省12
603
(1): 2012/04/30(月)12:33 ID:Ra5DZMa/(1/3) AAS
>>554
>「『命卜相』すらググらない奴は、この板に来んな」みたいな感じを出せる。

アウト。何で「部外者の排斥」をローカルルールで目指すかね。
>>540の指摘のまんまだろ、そういうの。
1-
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s