[過去ログ]
【勉強会】The QABALISTIC TAROT【+雑談】Part5©2ch.net (305レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131
: 2016/06/09(木)18:31
ID:RTjPQiXw(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
131: [] 2016/06/09(木) 18:31:13.88 ID:RTjPQiXw 「セフィロトの図案たち」の章の続きです。 --- ここから --- (Robert Wang, 『The QABALISTIC TAROT』First paper edition, 1987, pp. 110) --- Binah is the Great Sea, and is Isis. 「ビナー」は、「大いなる海」であり、「イシス」である。 This is the Universal Unconscious from which all form ultimately develops. これは、「普遍的な無意識」であり、そこから全ての形あるものが最終的に発達する。 As Binah is the will to form, so Yesod is the storehouse of formal images directly behind our conscious experience. 「ビナー」が、形の意志であるように、「イェソド」は、我々の意識的な経験のすぐ背後に ある、形の像たちの倉庫である。 --- ここまで --- 若干、無理矢理なこじつけ感はありますが、「イェソド」は「ビナー」に由来していると いう話の続きです。 確かに、「ビナー」は「Universal Unconscious/普遍的な無意識」ではありますが、 「至高の三角形」の領域は、あまりに高次すぎて、「イェソド」と対比して考えること 自体が難しいわけですので、あまり深入りしたくはないところです。 とりあえず、難しい話は抜きにすれば、「イェソド」自体は「all form/全ての形あるもの」 の背後にある「元ネタ」、すなわち「storehouse of formal images/形の像たちの倉庫」 であり、我々の宇宙、そして全ての物体や全ての生き物の「外形」、そして我々の「意識」 を形作っている「見えない設計図」という感じの働きをしています。 つまり、「イェソド」は「決定論的な何か」であり、我々の世界を完全に制御している 「上位の支配者」であるということになるわけです。 それゆえ我々は、我々の直属の上司である「イェソド」のことを、しっかりと理解し、 折り合いをつけながら、死ぬまで付き合っていかなければならないわけなんですよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1453976959/131
セフィロトの図案たちの章の続きです ここから ビナーは大いなる海でありイシスである これは普遍的な無意識でありそこから全ての形あるものが最終的に発達する ビナーが形の意志であるようにイェソドは我の意識的な経験のすぐ背後に ある形の像たちの倉庫である ここまで 若干無理矢理なこじつけ感はありますがイェソドはビナーに由来していると いう話の続きです 確かにビナーは 普遍的な無意識ではありますが 至高の三角形の領域はあまりに高次すぎてイェソドと対比して考えること 自体が難しいわけですのであまり深入りしたくはないところです とりあえず難しい話は抜きにすればイェソド自体は 全ての形あるもの の背後にある元ネタすなわち 形の像たちの倉庫 であり我の宇宙そして全ての物体や全ての生き物の外形そして我の意識 を形作っている見えない設計図という感じの働きをしています つまりイェソドは決定論的な何かであり我の世界を完全に制御している 上位の支配者であるということになるわけです それゆえ我は我の直属の上司であるイェソドのことをしっかりと理解し 折り合いをつけながら死ぬまで付き合っていかなければならないわけなんですよね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 174 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s