[過去ログ] インド占星術について part8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2016/04/24(日)01:37 ID:KFIh+hu3(1) AAS
>>248
確かに土星には大衆って意味もあるから、
吉星化した土星が1室にあるのは、大衆からの人気が大事な
政治家や芸能人にとっては必ずしも悪いことではないね。
特にサッチャー、アマチの場合は土星が高揚してるからなおさらに。
251
(1): =235 2016/04/24(日)06:55 ID:J5RxoRuL(2/2) AAS
>>249そう。だから、>>239で言ったように、どこの支配星かは重要。

>>248惑星単体の象意で見ていくと、「カリスマ性」という象意が土星にある。
どこかのサイトに、月と土星の接合はカリスマ的な人気を表すとあった。
252
(2): 2016/04/24(日)17:44 ID:rlysCuuL(1) AAS
ハタヨーギーってまだいるの?
253: 2016/04/24(日)23:39 ID:YoUum5yH(1) AAS
>>252
北斗柄乙。断末魔のあがき。
254: 2016/04/24(日)23:55 ID:iaRjHqqZ(1) AAS
テラフォーマ以上のしぶとさ
叩いても叩いてもあらわれてくる。
255
(1): 2016/04/25(月)03:52 ID:aDHTOzxs(1) AAS
>>251
ラオの本によく出てくるインディラガンディなんかはその典型だ。
蟹座ラグナに土星があり、土星と月が星座交換、相互アスペクトバック
している。まさにカリスマ性、大衆的人気を表している。
256
(1): 邑楽オウム 2016/04/25(月)04:22 ID:LkzFHTEz(1/2) AAS
偽名、改名のおぞましき過去。
257: 2016/04/25(月)05:12 ID:LkzFHTEz(2/2) AAS
Amazon書評者の邑楽は元オウム信者である。
258: =235 2016/04/25(月)15:19 ID:ljiAnZPL(1) AAS
>>255ナポレオンとも同じ配置だな。
259: 2016/04/26(火)02:09 ID:LzZiRWKR(1) AAS
サッチャーはラグナで土星が高揚してヨーガカラカを作る。
アマチも同様でそこに木星がアスペクトしている。
二人の社会的活躍はご存じの通りだ。
ただサッチャーは質素倹約、自助努力の家庭で厳しく育てられた。
アマチも低い階級の貧しい漁民の出身だ。
そんなところに1室土星の人の幼児環境の厳しさがあるんじゃないかな。
ただそれをもってして不幸とはいえないだろう。
260: 2016/04/26(火)17:32 ID:WpbwrpBg(1) AAS
アマチって誰なんだ?
茂か真理、最近だと海女ちゃんしか思い浮かばない
261
(1): 2016/04/26(火)17:42 ID:nVUb54HW(1) AAS
はて、インド文化に関心を持つ者で、アマチを
知らないとは!
アムリターナンダーマイでぐぐってみな。
262: 2016/04/26(火)21:40 ID:q3GYWCeq(1) AAS
>>261どうせ北斗柄乙だろう。
263: 2016/04/27(水)03:07 ID:5spDWA+h(1) AAS
>>256 Haru=江戸っ子=豊田健ニ=邑楽=清水俊介=元オウム信者。
大森一=うちゃ?=清水俊介=酒井忍=ラオの腰巾着。裏で北斗柄とこそこそてを握る。
よくもここまで手の込んだことをやるものだ。
あきれたよ。
264: 2016/04/27(水)11:12 ID:xaTKV/xV(1) AAS
>>249惑星には生来的吉凶と同時に機能的吉凶星意味もある。
土星は生来的凶星だが、機能的吉星となると味わい深いはたらきをする。
サッチャーもアマチものこの点を理解するといい。
土星ラグナだからといってそう悲観的見方をすることはない。
265: 2016/04/27(水)22:36 ID:+bxFuNl5(1) AAS
土星ラグナって、西洋でいうと、土星上昇星ってことですか?
266: 2016/04/28(木)00:00 ID:lwUVcLkM(1) AAS
そういうこと。だけどラグナの位置は西洋とは
ずれるよ。
267: 2016/04/28(木)10:55 ID:VRP2tNNx(1) AAS
西洋とインドでアセンダントの星座はズレルけど、上昇星の土星はピッタリ付いて廻るわ
268: =235 2016/04/29(金)07:37 ID:QXi3iIyg(1) AAS
わかりやすく言えば、1室に土星が在住してるって事だよ。
上昇星って確かascの近くに在住してる惑星だと思ったけど。
269: 2016/04/29(金)16:09 ID:axsRLHhN(1) AAS
偽名、解明というより、
なりすましと思っている。
1-
あと 733 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s