[過去ログ] 【K津】広島のメンヘル事情【k津】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 文 03/04/05 23:25 ID:rFbZ1dA9(2/2) AAS
モス上に行っている人に聞きたいのですが
自分の病名知ってますか?
私全然病名聞いたことありません。
先生はただ私が苦しんでいるとしか説明してくれません
カウンセラーの先生も正式な病名とか教えてくれません
なんでだろう
838: 霧 03/04/06 00:40 ID:XgRbZ4XF(1) AAS
>文さん
先生からは聞いた事ないんだけど…
実は(言っていいのかな?)私のカウンセラーさんは、私にカルテの一部を見せてくれますた。
「今の状態と初診時の状態を比べてこんなに違うよ」とか「あなたは今こんな状態」とか。
病名もカウンセラーの先生に訊ねました。
教えてくれたのは「気になる」と詰め寄ったからでしょうか…
どこかで聞いた話では、ケースや症状によって病名を話す場合と話さない場合があるらしいです。
・・・ぐらいの情報しか分かりませんスマソ
眠剤でつが、特に合わないって訳ではなさそうですね。
飲んでも眠れない日もあるよね。。・゚・(ノД`)・゚・。
省3
839: <たる> 03/04/06 07:13 ID:L63uHTn0(1) AAS
以前ココで神経科で尿検査を受けたことについて
何でかなって話題があったと記憶してますが
今回入院してすぐ検尿、検便、血液検査、胸部レントゲン、頭部CT、
あと脳波検査を受けました。
ぼくも何でこんなに…と思いましたが、担当の先生の説明によると
内臓疾患等の他の病気が原因で神経に悪影響を及ぼしている場合も考えられ
その場合鬱だけ治療しても改善した場合でも再発の可能性が高くことが予想されるので
他の病気が見つかったは先ずそちらの治療から行うのだそうです。
時間があることをいいことに金のかかる検査漬けにする気なのかなとうがったことも考えていましたが
その説明で納得できました。
省14
840: 文 03/04/08 15:35 ID:ylHZw5C1(1) AAS
そうですかー
カルテの一部たまに見せてもらうこともあるのですが
なんて書いてるのかわからないので(馬鹿)
たいしたことないとしか聞いてないので
今自分はなんて病気なんだろうってきになる
841: ひかる 03/04/08 22:21 ID:cJMezYhN(1) AAS
皆さん、おひさしぶりです。
あさっては通院日です。最近は病院に逝ってないので
ようやく・・って感じです。
>たるさん
入院、お疲れさまです。
参考になりました。
私も、昔は入院が必要か?って時期がありました。
でも、なんとか、症状を投薬で、今のように良い状況に持っていくことが出来ました。
たるさんも、お大事に・・。
>文さん
省3
842(1): 03/04/08 23:47 ID:df0Q7EYo(1) AAS
たるさんのフクザワ〜!帰って来〜い!!
私は小銭と、好物の「ざる豆腐」を取られますたな。かなり
マニアックな窃盗犯でした。
843: 03/04/09 11:24 ID:UbFxkJx2(1) AAS
鬱死
844(1): 03/04/10 10:22 ID:oU3mctWM(1) AAS
瀬野川の救急車が新しくなったけど、一度も走っているのを見たことがない。
いいことなのか、悪いことなのか?
845: ひかる 03/04/10 12:07 ID:nk67KW6v(1) AAS
今日は病院に逝ってきました。
病院に逝くの、久々でした。
なんだか、疲れちゃったので、ハルシオン飲んで眠ることにします。
皆さん、おやすみなさい。
846(1): 霧 03/04/10 14:06 ID:l+6YC5Dz(1) AAS
>>842さん
「ざる豆腐」って…マニいですね。窃盗横行してるんですね。
ちょっと入院怖くなっちゃった…
>>844
S野川の新しくなった救急車ってどんなヤツですか?
もしあってれば見たかも…
>ひかるさん お疲れさまでした。ゆっくりお休みください。
私も今日通院日でした。
カウンセリングは内容の濃いものでした。
あまりにも辛い一週間だったので、お薬増やしてもらいました。
省1
847: 文 03/04/11 11:01 ID:E2uMSxmA(1) AAS
こんにちわ
最近のカウンセリングは学校卒業して家で引きこもりをしているので
話す内容があまりなくカウンセリングの先生も他に何か言いたいことある?
言われてしまいました。
早く働く場所探さないといけないのですが
面接受けても落ちてばかりで働けるところがありません(涙)
辛いというか何をするのもめんどくさいです
848: 03/04/11 20:06 ID:LtfuBl41(1) AAS
∧ ∧
(ノ ・ж・)ノ
849(1): 03/04/11 22:04 ID:EwIMOqev(1) AAS
>>846
瀬野川の新しい救急車は前のよりは少し細長く、スマートな感じです。
府中町の救急車に似ていますが、メーカーは違うと思います。
850(1): 03/04/12 09:39 ID:FMoNl/CI(1) AAS
おはようございます
季節の変わり目、しんどいですね
環境も変わることが多いし・・
ぼちぼちといこう
851: 霧 03/04/12 16:26 ID:gaTtO/k7(1/2) AAS
皆さんこんにちは
>>849
あ、じゃあ違うようデス…ズングリですた…
>>850
今日は外はいいお天気だったようですね。
こちらはだるだるですが、のんびりいきましょうね。
>文さん
書き込みの後半部分をカウンセラーに言いましたか?
気持ちだけでもヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリね。
852: <たる> 03/04/12 16:30 ID:oPws0P/J(1) AAS
皆様お久しぶりです。<たる>です。
二回目の試験外泊で二泊三日で自宅に帰ってまいりました。
幸い経過は順調で、この外泊後問題なければ来週にも退院できそうです。
担当のY先生(先週誤ってK先生と書きましたが、正しくはY先生です)は
ぼくの話すまとまりのない話をきちんと聞いてくれて
こちらに分かるようにきちんと理論立てて説明してくれます。
若い女医さんだったので上手くコミュニケーションできるか心配でしたが
当たりの柔らかいとても感じのいい対応だったので安心しました。
前回の試験外泊の折、ワイシャツを買いに行きました。
実はずいぶん前からワイシャツを買わなきゃと思っていたのですが
省14
853: 霧 03/04/12 17:42 ID:gaTtO/k7(2/2) AAS
>たるサン
お帰りなさい!お疲れさまです。
せっかくお休みのところ、いつも詳しく書き込んで下さるので
勉強になります、感謝してます。
そして本当に理解ある素敵な奥様ですね。
こんな言い方失礼かも知れませんが、たるサン入院して良かったですね。
このまま順調に退院出来ますよう、心からお祈りしております。
くれぐれもご無理なさいませんよう…
桜花賞の方もちょっぴり応援しております(笑)
854: 文 03/04/12 18:16 ID:p6l8Mwsj(1) AAS
霧さん
半引きこもり状態は先生にも言ってます
自分の居場所を見つけるためにも早く仕事探そうねと
話してます。でも正直な話職見つからないですけどね
たるさん
調子が良くなってきて良かったです。
この調子で退院できるといいですね
855: 03/04/13 00:26 ID:Bi2j6NUL(1/2) AAS
祝病状安定age
856: <たる> 03/04/13 05:52 ID:1xrN2GUE(1) AAS
>霧さん
実のところ、長々とカキコするのが好きなだけだったりして(笑)
ただ過去ログを見ていると、本当に辛いときは短い文章しかカキコできなかったから
長文を書けるようになったってことは、それだけ安定してきたってことなのだろうと思います。
>文さん
一度伺おうと思っていたのですが
文さんは「ふみ」さんなのですか?それとも「あや」さんでしょうか?
女房とこのスレ見ていて「どっちだろう」という話になったもので。
もしよろしければ教えてください。
病院でもそうなのですが
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s