[過去ログ] ★★★モナーの何でも相談室★★★15 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383
(1): 02/11/25 10:59 AAS
>>382
道場じゃないんだから説教はないよ。言いたいことあったらメモとかして
持っていったら?
384
(1): 02/11/25 11:03 AAS
モナー以外は答えないでもらえる?
385: 02/11/25 11:22 AAS
>>384
386
(1): 02/11/25 11:24 AAS
先生…初めまして。
病院を勧められたのですが、行きたくありません。
いえ、多分本音の所は行けません。
表向きの理由は、先生に迷惑と負担を掛けたくないからですが
本当の所は「先生は自分だけを見てくれないから」、
いかないんだと思うんです…最低ですよね…
まだ頑張れるんなら頑張れと言い聞かせていますが、
物忘れも激しく、過食、リスカしてしまい
自殺願望で頭がいっぱいです。不安です。。
私は本当に病気でしょうか。何のでしょうか…
省1
387
(1): 382 02/11/25 11:41 AAS
行こうと思ってたMEDWEBで検索した病院が
よく見たら神経科も精神科も心療内科もなかった・・。
別の病院にした方が良いでしょうか?
午前中に行くのはもう無理だし・・・。
何でこんなに根性無しなんだろう。
388: ひとつだけモナー ◆Z7MWimBZcI 02/11/25 11:58 AAS
AA省
389
(1): 02/11/25 14:07 AAS
このスレ、ネタスレですか?

それとも、初心者を陥れるためのスレですか?

ラウンジとえっとねたロビーで話題になってますよ。
390
(1): 02/11/25 14:26 AAS
>>337です。モナー先生ありがとうございます。

セカンドオピニオンで投薬内容を改善してみます。

セカンドオピニオン選びのコツってありますか?
391
(2): 02/11/25 14:29 AAS
買い物依存症ってどうしたら治るんでしょう・・。
392: >>389 02/11/25 16:04 AAS
AA省
393
(1): 374 02/11/25 19:20 AAS
モナー先生ありがとうございます。欝状態の分裂なので、緊張したり、逆にキレてしまったりするのであまり役所など行けなくて。。。
困ったものです。。。
394
(1): 382 02/11/26 01:25 AAS
ひとつだけモナー先生、>>383さんアドバイスありがとうございます。
明日病院行こうと思います。
395
(1): 330 02/11/26 04:52 AAS
ひとつだけモナーさまレスありがとうございました。
家族に準高血圧症は居ります。カウンセリングとはどういったとこが
一番オススメでしょうか?今は総合病院で精神科もありますが、
内科です。薬は効いているかどうかは自覚が無いです。10年も飲んで
いると、薬に対する気持ちは曖昧ですが、手元に全く薬が無いとなると
不安になってしまいます。大体2週間分の薬を1ヶ月程度で使い切ります。
勝手に減薬すると失敗すると良く聞きますが、私の場合は
減薬しようと思ってしているのではないのです。薬を飲む事を
忘れてしまうのです。でも、カウンセリングを安くで受けれるなら
受けてみたいとも思います。モナー先生の言われるとおり
省1
396
(1): 02/11/26 11:27 AAS
僕は去年の同じ時期に鬱になって
お医者様にお薬を処方してもらいました。
半年ほどで治まったのですが、
また、現在憂鬱な気分です。
なんだか、毎年この時期になると
憂鬱な気がします。
でも、春が近づくと異様に元気になりなんでも
出来るような気がします。
毎年の事だから、放っておいても大丈夫ですか?
397
(1): 02/11/26 13:24 AAS
こんにちは、質問させてください。
2年前から身体に色々と症状が出ていたのですが病院では原因がわからず、
やっと今年の6月に思春期外来科というところで鬱病だと診断されました。
それから抗打つ剤はデパス→デプロメール→トレドミンと処方されてきました。

最近2,3週間ほど気分的にも身体的にも調子がよく、薬もずっと飲んでいません。
自分では治ってきたのかな、と思うほど不安感や孤独感がなくなり、
以前は毎日泣いたり家族ともめたりだったのですが、今はとても上手くやれています。
だけど、どうしても外出することが出来ないのです。2ヶ月間、1歩も外に出れないでいます。
カウンセリングにも9月以来行っていません。
今はすごく調子がいいのでなんとかして外に出たいのですが、
省3
398
(1): 02/11/26 14:41 AAS
>>397
引きこもりしてました?
外へ出ない生活習慣になったと思われます。

 窓を開け、外の空気を吸う。
 玄関前の掃除。
 近所をひとまわりする。
 コンビニへ買い物。

と、慣らしていけば大丈夫ですよ。

あるいは「○○へ行き、××をする」と明確な目的を決めて、
途中のそれ以外を「無視する」と強く自分に言い聞かせると、
省8
399: 397 02/11/26 19:07 AAS
>>398
ありがとうございます。とりあえず外の空気を吸うことから始めてみたいと思います。

7月中旬から9月中旬までは月に3回カウンセリングも含めて外出するくらいでした。
それで、9月中旬以降は1歩も外に出てません。
生活習慣の問題なんでしょうか…外に出たい気持ちはすごく強いのに
なぜか準備しているうちに「だめだ、出れない」って自分の中で抑えられちゃうんです。

もう治ってそうなくらい調子いいから、余計甘えてるみたいで嫌なんですけど。。
400
(1): 誘導  02/11/26 19:38 AAS
真剣にセックス依存症
2chスレ:utu
1 :Q :02/11/25 21:41
セックスなしでは何もできない状態です。
暗い現実しか見えないから、刹那的なセックスに
溺れてしまい、もうどうしようもないです。
お願い、誰か助けて〜
22 :しの ◆bZr/Js8Pj. :02/11/25 21:57
私もセックスしないとダメダメです。
3日以上してないと、モウソウばかり見ます。
省5
401
(1): ちひろ 02/11/26 23:47 AAS
私は、体は男で心は女だと思っている性同一性障害者で、
今年の六月頃から、わらびメンタルクリニックという
埼玉県の病院にカウンセリングに通っています。
現在、ある大学の工学部四年で、来年から別の大学の
大学院の経済学研究科M1です。
カムアウトは、母親と女友達三人にしました。
恋愛対象はバイセクシャルです。
402
(1): ちひろ 02/11/26 23:48 AAS
私が今悩んでいることは、
1:男友達にどうやってカムアウトするか
2:将来の職業をどうするか
3:結婚をどうするか
です。
1については、女友達だとカムアウトすると気持ちを
分かってくれるのですが、男友達だと、気持ち悪がられそうで、
それが怖くてカムアウトできないでいます。
2については、経済の院を出た人の就職先としては、銀行、
シンクタンク、官公庁、公認会計士などの職業が主だと
省8
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s