[過去ログ] 障害年金 23 (916レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 2006/04/09(日)12:55 ID:LxN5h3CT(1/2) AAS
朝日では医者に医療費払わず逃げてる奴が多いとか書いてあったな。

厚労省医政局のコメントが「高額療養費があるんだから過重な
負担ではない。払いやがれこの野郎(w」てなものだったが、
あれだけややこしくハードルの高い高額療養費が生活保護半歩
手前の人に役立つわけがねーだろうと小一時間問い(ry
680
(2): 2006/04/09(日)14:40 ID:t+iD8QuW(1/2) AAS
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
精神での障害年金受給 10年前の1.5倍
681: 2006/04/09(日)14:45 ID:t+iD8QuW(2/2) AAS
↑俺、間違ったソースで30万人だと思ってた。
682: 2006/04/09(日)17:18 ID:yt/XZZ5o(1) AAS
>>680
いやぁ、驚きました。特に「障害基礎年金の受給権者に占める精神面を理由とした受給権者の割合は44・4%」
という実態は、まったく知りませんでした。
今までてっきり、ほとんどが身体と知的の障害だと思っていました。
683
(1): 2006/04/09(日)19:11 ID:C8L0IfO+(1) AAS
2003年の2月から2年ほど精神病院に通院して、
その後1年ほど精神病院にいってなかったんだけど障害年金は申請できるのでしょうか?
医者には統合失調症と診断されていて国民年金の納付用件も満たしています。
684
(1): 2006/04/09(日)19:54 ID:IYK9cQCp(1/2) AAS
精神への年金は原則不支給にせなあかんな。
685: 2006/04/09(日)19:58 ID:GSTEUT9Y(1) AAS
>>684
また 変なのが来たよ・・・・
686
(1): 2006/04/09(日)20:40 ID:ybauDgnL(1/3) AAS
基礎の40%超は驚きだな。納付要件は同じなんだから、厚生の約18%とこんなに差が
あったら変だよ。
保険料未納など要件満たさない連中が、初診日10代へ前倒しして無拠出で受給してる
ケースが基礎の受給権者の割合押し上げてるとしか思えない。
687: 2006/04/09(日)20:47 ID:IYK9cQCp(2/2) AAS
無年金障害者の訴訟でも発病時期を20歳前にずらせて
勝訴してたな
こんな芸当は身体にはできん
不公平や
688: 2006/04/09(日)20:48 ID:He/2+sns(1) AAS
>>686
厚生は原則サラリーマンだからなぁ。
基礎年金は引きこもりとか登校拒否とかで若いうちから全く働いてなくても受給資格あるし。
689: 2006/04/09(日)20:55 ID:ybauDgnL(2/3) AAS
数字も驚いたが医者のコメントはもっとショック。
「障害年金を受けている患者は症状が重く、年金を受け取らないで済むまでに回復する期待は薄い」
信じたくない言葉だよ。
690: 2006/04/09(日)21:28 ID:LxN5h3CT(2/2) AAS
いや、回復する期待がそれなりにあるんなら裁定降りないはずなんだが…
691: 2006/04/09(日)21:33 ID:ybauDgnL(3/3) AAS
そうだよね、治らないから障害なわけだし。
でも、やっぱり治したい。有期裁定なんだら。
692: 2006/04/09(日)21:44 ID:RbJjGjW1(1) AAS
だから寛解ね
693: 2006/04/09(日)23:06 ID:jIRBzmoF(1) AAS
みなさん年金いくら貯金してますか?
694: 2006/04/09(日)23:47 ID:JYvphSBF(1) AAS
>>680
鬱で年金貰えるのかよ・・・
今の医師じゃ診断書書いてくれないから転院しようっと。
695
(2): 2006/04/09(日)23:52 ID:sTrjmrFu(1) AAS
>>676
エェェェェ〜そんなぁ…
やはり裁定請求したほうがいいのかなあ。
っつうか、今は精神的に落ち着いているから3級で充分かなと思えるんだけどね。
社会保険事務所に相談してみます。
696: 2006/04/10(月)00:05 ID:OOdve/CP(1) AAS
>>695
級が良ければいいってもんじゃないですから、、、、
社会復帰を考えるとね
697
(1): 2006/04/10(月)04:13 ID:gdCZIlfo(1) AAS
質問させて下さい。今は国保免除なのですが、未払いの期間があります。
その場合、未払い金を納めても、申請は無理なのでしょうか?切羽詰まっています。病名は躁鬱です。医師から障害年金を進められました。どぅか、教えて下さい。
698
(1): 2006/04/10(月)07:08 ID:MGeEiQJb(1) AAS
確か、今週末、年金振込あるよな。

なるべく年金使わないようにしてるが、年度始めなんで物要りで、支出がかさんで…ちょっと年金入るの待ってる…。
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*