[過去ログ] 対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2006/12/25(月)00:21 ID:26E1XfVf(1) AAS
看護師目指そうかと思います
248: 2006/12/25(月)00:42 ID:CoJcumiB(1) AAS
探偵なんてどうかな
張り込み、尾行、報告書作成くらいならできそ
249: 2006/12/25(月)01:54 ID:9hcMAlXX(1) AAS
>>246
俺そんな職場ならいいかも。。。
誰も喋らないなら自分も無理して話す必要ないし。

まぁ逃げになるんだけど、落ち着くのは確かだ
250
(1): 2006/12/25(月)04:10 ID:McCTzN/s(1/2) AAS
株だ。株をやれ。
251: 2006/12/25(月)08:32 ID:nLg8B7iR(1/3) AAS
>>250
やってるよ
今年200万もうけたぞw
252: 2006/12/25(月)09:00 ID:gmD+ilgB(1) AAS
トラック運転手はどうかな?情緒不安な俺には向かないかなとか思ってしまう。いつも人の評価が気になるから働いてると疲れる
253
(3): 2006/12/25(月)10:57 ID:o4OHD3Qn(1/3) AAS
俺も株やってるよ。
あまり儲けれてないから今日ある仕手情報筋に3万1500円で登録した。
高いけど本当に良さそうだから一ヶ月試してみる。
254: 2006/12/25(月)11:00 ID:nLg8B7iR(2/3) AAS
>>253
大丈夫かよそれw
そういのよくあるけどな。
255: 2006/12/25(月)11:31 ID:McCTzN/s(2/2) AAS
仕手株はいかん
256
(1): 253 2006/12/25(月)12:01 ID:o4OHD3Qn(2/3) AAS
確かにリスクあるのは分かってるが、この仕手情報筋の無料メルマガで今月8万
儲けさせてもらったから一ヶ月だけ試してみるね。
結果は来月末に書かせてもらうわ。
257: 2006/12/25(月)12:07 ID:nLg8B7iR(3/3) AAS
>>256
おう。
楽しみにしてるw
258
(3): 2006/12/25(月)15:28 ID:BFUQu4IX(1/3) AAS
おれは視線恐怖症ってのの部類に入るらしいんだが
なんかもうつらくてな・・・
正直いやになるのよ、生きてることが
んで見えるからつらいんだって、目をつぶそうかと思ったことがあるくらいで
あほに聞こえるかもしれないんだがまじなんだわ

んでこっから本題なんだが鍼灸って視線恐怖症の人には天職になったりするんだろうか?
最近興味があるんだけど実情知ってる方いれば教えてください
259
(4): 2006/12/25(月)16:19 ID:t1B6TGQY(1/7) AAS
>>258

あなたが視線恐怖だから視線が無い仕事に就こうと思って、
その意図で鍼灸師になったとしても続かないだろう。
仕事をする心構えがまだできていないからだ。
鍼灸師ならめくらでもできると
高を括るくくってはいけない。仕事って大変なんだよ。
視線恐怖については諦めて、とりあえず置いといて、仕事を
しようという気で探せば、仕事はみつかるし長続きする。
というかどんな仕事もできるのだ。
そこに気付いて欲しいものだ。
省4
260: 2006/12/25(月)16:21 ID:dH4W2o0Q(1) AAS
研究職ってきつい?
261: 2006/12/25(月)16:38 ID:zMkwTZMc(1) AAS
学会で発表とか講義とかあるんじゃないの?
262: 2006/12/25(月)16:56 ID:vLraPgzW(1/2) AAS
年収いくらぐらい?
263: 2006/12/25(月)17:04 ID:BFUQu4IX(2/3) AAS
>>259
いや、このスレ仕事を探すスレだし
それに、俺深夜だが仕事はしてるぞ?
仕事しながら鍼灸の学校に通おうと思ってるんだが
それでやりやすい環境を探すことが駄目なのか?

ってか対人恐怖症患者=堪え性がない人間
って図式のバイアスに捉われすぎ
もうちょい客観性と最低限の知識持ってくれ
あんたの場合は脱サラして都会はなれて農園やろうとしてる人間も
堪え性のない人間に映るんだろうな
省5
264: 223他 2006/12/25(月)17:29 ID:uZlbjoe0(1) AAS
AA省
265
(1): 2006/12/25(月)17:36 ID:t1B6TGQY(2/7) AAS
>仕事しながら鍼灸の学校に通おうと思ってるんだが
>それでやりやすい環境を探すことが駄目なのか?

鍼灸師が好きならいいよ。将来性があるとか、新しいビジネスモデルを
考え付いたとかそんなのならいいと思うよ。でも視線が嫌だから鍼灸師って
短絡的で不純だと思わないか。そんな気持ちで職業に就いたとしても
上手くいかないだろうとはちょっと考えればわかるだろう。
 よく聞く話として福祉の仕事をしたいという神経症の人が
その手の学校へ入るが、
実習など実際やってみると殆どがやめてしまう。
福祉とは響きがいいが実際やってみると大変な仕事なのだ。
省2
266: 2006/12/25(月)17:43 ID:BFUQu4IX(3/3) AAS
>>265
中途半端に意見抽出だけしてよくこのスレに居続けられるね・・・
寒気がするわ
1-
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.148s