[過去ログ] 35歳越えて鬱病・無職のひとpart9 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): 2007/01/09(火)12:20 ID:0ctsXXG7(1) AAS
35超えて鬱病でしかも無職・・・。仕事がない・・・。
気力がない・・・。自信がない・・・。
働きたくても身体が動かない・・・。
鬱が治らない・・・。絶望的な毎日・・・。
それでも明日はやって来る。
前スレ
35歳越えて鬱病・無職のひとpart8
2chスレ:utu
100(6): 2007/01/18(木)00:58 ID:rHXSYoEV(1) AAS
100ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
204(5): 43歳無職独身、うつ病 2007/01/26(金)20:13 ID:P8LXfkUO(1) AAS
本日、訓練学校を休んで採用面接に行ってきました。
全面否定されました。
“あなたの市場価値を考えるとどこも採用しないでしょう”
その場で、切れそうになりましたが我慢しました。
たった、一企業で否定されても、必ず他の道があるもの
と信じて進むだけです・・・。
245(5): 2007/01/29(月)14:53 ID:EkoRsLLE(1) AAS
面接に行ってきた。
僕は履歴書に前職の退職理由が鬱であることに触れている。
書類はもう30箇所以上に出したが、面接まで進めたのはこれが6回目。
過去の5回は鬱であることに質問が集中し、ある時にはなじられて落ちた。
今回も面接官の一人に鬱は甘えだ、
仕事に対する責任感の欠如ではないかと問われた。
僕は人一番責任をもって仕事をやってきた自負があるから悔しくて泣きそうになった。
情緒不安定だと判断されそうだから、我慢しながら説明をしたけど結局こらえきれなかった。
するとずっと黙っていたプレジデントが、さらにつっこんだ質問をしようとした人を制して、
君は判断するにあたって何を知りたいのかね。
省14
283(3): 2007/01/30(火)22:43 ID:MgHSnzDk(3/3) AAS
完全スルーで今まで通りでいいのでわ?
309(3): 2007/02/01(木)10:47 ID:ClADS0ea(2/3) AAS
鬱抱えて異性とつきあう気力がある事がうらやましい。
友達と会うのだって辛い時あるのに。
恋愛と結婚は来世でする事にしようw
371(4): 2007/02/05(月)16:49 ID:3RsrCuUL(1/2) AAS
私、36です。1月からやっと派遣で働きだしました。
今日、仕事を休んでしまいました。
母から死ねとか、だらしないとかで。。
自分が一番わかってるんです。明日からは行きます。シニタイ
わざとドアとか乱暴に閉めたり、私の猫をいじめたりで最悪です。
誰も知らない所にいきたいです。一人なら
406(3): 2007/02/07(水)17:51 ID:w6uzs8Qf(1) AAS
>>396
>派遣やバイトからステップアップしていきましょうってことで、派遣・バイトの 話をしてるんだけど、、。
気持は分らんでもないが、遠回りしてる時間あるの?
ただでさえ35歳以上という高齢なのに、時間が経てば経つほど社会復帰しずらくなるんだよ。
治療の一環で社会復帰の訓練してるところもあるので、そういうところで慣らすべきではないか?
派遣・バイトとはいえ、激しいストレスにさらされたら治るもんも治らんだろ。
無駄なことしてないで、治療・訓練して完治してからしっかり職に就くべきだろう。
それから、他人の人格攻撃なんてしても、説得力無くなるだけ出す。
407(3): 2007/02/07(水)18:49 ID:l213rbc+(2/3) AAS
>>406
鬱が二次的症状の人だっているでしょ。虐待やイジメ、両親の離婚や度重なる転校。
色んなトラウマ抱えてる人だっているのに、治療・訓練って一体なんなの。完治ってどういう状態を
指すの。
本当に色んな事例込みで書き込みしてるの?
抽象的な言葉で塗り固められてるから、>>390同様、すごい乱暴な書き込み。
人の人生、一体なんだと思ってるの。
> それから、他人の人格攻撃なんてしても、説得力無くなるだけ出す。
その人にとって大きな決断であろう派遣やバイトの話に対して、将来的なネガティブな
情報を与えて、やる気を削ぐようなことを言ってる人に対して、まともな返信もしたくありませんが。。
省2
411(3): 2007/02/07(水)20:40 ID:7W7EvPUK(1/2) AAS
>>407-408
痛いとこ突かれて感情論か。┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
10代後半や20代前半の若造と同じつもりでいても、所詮我々は35過ぎの中年・・・
現実から逃げてる暇はない。
もっと合理的になりなよ、バイトや派遣のほうが探すの難しい年齢だぜ。
雇用者も中年よりは使いやすい若造雇うし。
416(4): 2007/02/07(水)21:20 ID:DJ4GSXQ1(1) AAS
自分は正社員さんざん探して惨敗で、派遣であればいくつも仕事の紹介がある状態。
経済的に困るので派遣で働き始めたところ。
そんなことはどうでもいいが、
>>411みたいに精神的に老け込んでしまった被害妄想の強い方は
確かに納得がいくまでごゆっくりと休養なさって、立派な正社員になって
いじめの標的にもならない理想の職場でのびのびとお仕事なさってください。
でもねえ・・・あなたが一番現実を見てないというか社会にでたことないんじゃないかと・・
448(4): 2007/02/08(木)23:42 ID:n3Xkm3JM(1) AAS
>>442
気を悪くしないでほしいが、ふと思ったことを言わせてくれ。
自分らと同じ年代のやつらがそれなりの役職についてバリバリ働いてるのに、
主に学生がやるモバイトで単純労働して自信がつくのか?
しかも、モバイト(派遣)やアルバイトして短期間の仕事をいくつもしたって、
長期で働くことから遠ざかっていくと思うけど・・・
なぜなら、短期のバイトや職歴にならない派遣しても経歴よごすだけで余計就職に不利になるし。
就職する際、空白期間(短期のバイト・派遣含む)に何をしていたかが重視されるよ。
461(3): 2007/02/09(金)06:58 ID:6JrwXuS/(1) AAS
>>448
わたしはしばらく働いてなかった。作業所にまず通い、通いながら作業所
に紹介してもらった時給の安いバイトをした。一年たったらグッドウイルの
登録説明会に行った。落ちることはないといえ、大変緊張した。すぐ
仕事をまわしてもらい、
スポットのバイトを数回してみた。みんなキツイといってるが、意外と
出来て、大きな自信になった。
先月から倉庫作業でパートだがフルタイム
で働いてます。
もう40近いしブランクも長かったので、働けているのが
省11
464(3): 2007/02/09(金)11:33 ID:lOeDmjdp(2/4) AAS
>>461
すごいですね。頑張って下さい。
>>458
私のレスが何かカンに障りましたか?(笑)
無職で収入ゼロより年収が288万もあったらすごいですね!今はとても8時間労働なんて無理ですけど。
企業があまりに使い捨てをするので、今後は派遣も労働条件がよくなる予定です。でも派遣を長くやるつもりは全くありません。
経歴が汚れるなら短期の仕事は書かなければいいし。
資格を取る為に勉強していた・なりたいものの勉強をしていた・親の介護をしていた等理由はいくらでもあります。
たいていの人は正社員になれたらなぁとは思っているんです。でも人それぞれ事情があります。価値観も違います。一つのものだけを「これが絶対正しい!」と言うのはどうかと。
釣りかかまってちゃんなんですかね?
493(4): 2007/02/11(日)00:21 ID:3KJwDgFu(1/2) AAS
貯蓄9000万
年金と配当他、月わずか50万程度の収入で暮らしています
533(3): 2007/02/13(火)03:42 ID:UMqArnp0(1) AAS
>>531
それですよそれ。
で、フタを開けたら「使えない奴」の烙印を押され、
自己都合退職に追いやられる訳ですよ。
3度ほどそんな経験が正社員として有ります。
ココまで来ると、自分を責めない方がどうかしてると思うんですよ。
567(3): 2007/02/15(木)01:00 ID:aCkL2Dfr(1/2) AAS
>>566
みっともないから止めとけ
このスレの住人ってバブル時に入社してる恵まれた世代だろ?
就職氷河期世代なら兎も角、その恵まれた世代の一部ドロップアウト組の事なんて誰も気にも留めないと思うよ
しかし…このスレの好戦的な住人達なら十分DQN会社でDQN社員としてやっていけると思うんだがw
それとも新卒時に企業から引く手数多だったから就職活動の仕方も分からないのか?
本当にこの世代ってゆるいよな
570(3): 2007/02/15(木)13:59 ID:MQ/71gUm(1/2) AAS
ついに自力で歩行も困難になった。 病院にすら行かれない。 失業保険も終わるし、親とも疎遠。 この先どうなるんだろう。
623(7): 2007/02/19(月)18:35 ID:GWqtA6BU(1) AAS
今年38歳、独身男性。
フリーランサーで音楽制作の仕事してたけど、
最近は全然仕事が無くて全く無職。
営業に行っても仕事貰えないし、今貯金を食いつぶして生活してる。
貯金が無くなったら死のうかと思ってる。
だって、何もやる気起きないし、自信もない。
もう人生諦め気分。
毎日生きてるのが苦痛。
俺の存在価値って何なんだろう?
もともと前向き思考でアクティブな人間だったのに、
省9
641(4): 2007/02/20(火)16:48 ID:/x8r88Ob(1) AAS
>>623
少し年下のフリーランサーです。絵のほうですが。
気持ちがすごく良くわかる。普段から孤独な仕事だもんね・・・
学歴があってサラリーマンなどをしたことがあるなら、基本ができてるし
むしろ変わった仕事をしてたことで引っ張りだこになるので、その辺は大丈夫なはず。
たぶん623さんは、夢をあきらめたくないし、そのせいで病気が治らない状況だと思う。
自分は、もう一度動こうと準備しようともがいてるところです。
でも心の調子があれだと、いい作品ができないな。営業行っても泣きそうになるし。
フリーは鬱になりやすいんだ。
知り合いの40歳の同業の人もこの間あったら鬱病になってた。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.718s*