[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334(2): 2007/09/03(月)12:07 ID:DBiwU7Ev(1) AAS
三環系のトリプタノールを服用しています。
しかし同時にSSRIのルボックスも服用しています。
医師の指示の元ですが、大丈夫でしょうか?
気をつけることなどはありますか?
あとトリプタの副作用(眠気など)はどのくらいで消失するものでしょうか?
335: 2007/09/03(月)14:03 ID:WIGl2WTx(2/2) AAS
>>329です
回答ありがとうございました
だいぶ安心することが出来ました
336(1): 2007/09/03(月)14:30 ID:tqzLH0Ey(1) AAS
リスパダールは夜寝る前に飲んでも
きちんと1日中効いていますか?
337(2): 2007/09/03(月)15:15 ID:EJC/RElj(1) AAS
>332
カッコントウはいつから?
338(1): 2007/09/03(月)15:17 ID:HE6HAjIl(3/4) AAS
>>337さん
>>332ですが、2週間位前からです。
339: 2007/09/03(月)15:26 ID:tbdPH1n4(2/3) AAS
>>334
>>331を参考にどのように服用しているのかを書いたほうがレスがつきやすいです。
340(2): 2007/09/03(月)17:22 ID:vUgUrneE(1) AAS
サイレースとハルシオンどっちが強い薬ですか?
341(2): 2007/09/03(月)18:13 ID:q5dFsdSn(1) AAS
パキシル10mg/day
ドグマチール100mgx2/day
12時間寝ても昼間とてつもなく眠いんです。
パキシルのせいでしょうか?
ジェイゾロフトという薬に変えるかもと言われたのですが
パキシルに比べて眠気は弱いのでしょうか?
342: 2007/09/03(月)19:25 ID:GwRWHfyx(1) AAS
>>341
経験談からですまないが、ドグマチールはとてつもなく眠くなりますよ。
343(1): 2007/09/03(月)20:06 ID:wLddtohJ(1) AAS
>>332
デパスは一日3mgが上限です。
肩こりを解消のために、整骨院などで相談してみてはどうでしょうか。
>>334
併用大丈夫、併用してる人は多いですよ。
トリプタノールは眠気出ますね・・・完全に個人差ですが、3週間服用して、
効果より眠気のほうが耐え難いと思ったらお変更でどうでしょう。
>>340
サイレースは睡眠を持続させるお薬、ハルシオンは睡眠導入剤なので比べられないです。
>>341
省3
344(1): 337 2007/09/03(月)22:08 ID:jDO+YToX(1) AAS
>>338
葛根湯は、数日飲んで効かなければ他を試した方が良いです。
ちなみに私は風邪がこじれて頭が重い感じがした時、ボウイオウギトウが効きましたが、
症状や体質によって合うものと合わないものがあるので、出来たら漢方専門の人に相談した方が良いです。
(鍼灸も良いと思いますよ)
あと、コンスタン0.4×3飲んでるなら、デパスを増やした所であまり意味ない気がします。
ロキソニン等鎮痛剤が効かないのなら、一度内科で相談して、
精神科の方では抗鬱剤をもう少し見直してもらったらどうでしょう。
ルボックスの量や、別の抗鬱剤にするかどうか等。
345(3): 345 2007/09/03(月)22:18 ID:Qq/qIPuL(1) AAS
初心者です。よろしくお願いします。現在、
ソラナックス0.4 4t/day
トリプタノール10 1t/day
あと、頓服でワイパが処方されています。
パニック障害、IBS、頻尿が主訴で、抑うつ傾向もあります。
このトリプタノールの量が少なめなのか、ソラナックスの量との兼ね合い
なのか、長期にわたって薬種も量も変わらないのですが、症状も改善に
向かっていません。やはりトリプタ10mg/dayというのが少ないのでしょうか?
以前、ルボックス、レキソタンの経験がありましたが、今は上記のように
固定されました。
346: 2007/09/03(月)22:34 ID:tbdPH1n4(3/3) AAS
>>345
頻尿で抑うつ時傾向であれば、トリプタノールの処方はいいと思いますが
10mg/dayは少なすぎると思います。30mg/day位から試してみるお薬です。
またパニック障害であれば、ルボックス(またはデプロメールかパキシル)も一緒に
処方してくれる医師もいます。
どの位長期なのかわかりませんが、一度転院してみてはいかがでしょうか。
(他の方のレスも参考にして下さい)
347: 2007/09/03(月)23:06 ID:HE6HAjIl(4/4) AAS
>>343さん
>>344さん
>>332です。ありがとうございました。漢方は3種類位試しました。金曜日急に頭も全身痛くなって寝込んでしまいました。今日注射とレーザーして、テルネリンもらいましたがまだひどく痛いです。辛いです。
348(1): 2007/09/03(月)23:27 ID:1kGXmzrb(1/2) AAS
あ
349(1): 2007/09/03(月)23:32 ID:1kGXmzrb(2/2) AAS
昨日から風邪気味で、1時間ほど前に吐き気が酷かったのでプリンペランを飲みました。
最近なかなか寝つけなく辛くて、そんな時用にデパスがあるのですが飲んでも平気でしょうか?
空腹でも大丈夫ですか? どんな風になるか不安なんですが。
350(1): 2007/09/03(月)23:35 ID:VFjAD95v(1) AAS
トリプタノールの血中濃度半減期はどのくらいですか?
351: ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2007/09/03(月)23:39 ID:7dlgoAVg(3/4) AAS
>>332
偏頭痛が事実なら、それらの鎮痛剤は効きません。
トリプタン製剤が有効です。が、メンヘル薬と併用注意・禁止の場合があるのでご注意を。
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
>>336
効きます
>>340
効き目の時間が違うタイプ同士を効き目の強弱で論じることはできません。
>>345
トリプタ10mg/dayでは治療の体裁をなしません。初期投与量以下です。
省3
352(1): ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 2007/09/03(月)23:43 ID:7dlgoAVg(4/4) AAS
>>349
デパスは問題ないでしょう。空腹でもOK。眠くなれば効いてる証拠でしょう。
>>350
15.1(h)
353(1): 2007/09/04(火)00:07 ID:ZSLeeUM3(1) AAS
>>352ありがとうございます。
デパスは副作用はありますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 648 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s