[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#99 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830
(4): 2007/09/15(土)01:20 ID:M/8fklo5(1/7) AAS
薬だけで判断するのは難しいかもしれないですが…。
推測で構いませんので、どなたかお答え下さい。

以前クリニックにかかっていた頃の診断は双極性鬱。処方はこんな感じでした。
(毎食後)リボトリール1.5mg・トレドミン15mg・セパゾン1mg
(朝・夕食後)デパス0.5mg・アキネトン1mg・ボルタレン25mg
(就寝前)デパケン100mg
(頓服)ナウゼリン・レンドルミン
アキネトン・ボルタレン・ナウゼリンに関しては痛み止め・副作用止めですので省いて考えて下さって
結構です。

が、入院後にそのまま総合病院に移ってからの診断は鬱病。処方は
省16
832: 2007/09/15(土)02:13 ID:M/8fklo5(2/7) AAS
>831 とおりすがり氏
レスありがとうございます。
そうですね…前のクリニックより今の方が信頼できます。
まだ通院は一度しかしていないので(入院はしてましたが…)、もう少し様子を見てみます。
それと、誘導ありがとうございます。早速行ってみます。
835: 2007/09/15(土)03:05 ID:M/8fklo5(3/7) AAS
>834
とりあえず今の処方の方が量がかなり少ないので、経済的には助かっていますね。
どうしてこんなに減らされたのかはよく分からないんですが。

>病名よりまずは、日々を快適に過ごす事ですから。
温かいお言葉ありがとうございます。そうなんですよね…実際。
今の具合は…なにせ上がったり下がったりですので…。
数日前から下がっていたけど、やっと回復途中って感じです。
こういう時って、不思議にやたらと2chに書き込みたくなっちゃうんですw。
850: 2007/09/15(土)14:41 ID:M/8fklo5(4/7) AAS
>842
スレチなのに、ご診断頂きありがとうございます…。
そうですね、そんなに病名にこだわる事ないじゃないか、と思おうとしている事自体、
過敏になっている証拠ですね。
薬の量に関しては、凄く分かりやすい説明でした。やっと謎が解けた感じです。
そうですね、入院治療した病院の処方ですから、信頼して今のまま様子を見る事にします。
855
(2): 2007/09/15(土)15:09 ID:M/8fklo5(5/7) AAS
>854
あ、それ漢方もできる石にかかってる時に出されました。
漢方だけじゃなくて、漢方以外の薬も飲んでいたので禁酒宣告されましたが…飲んでました。
処方されているお薬は漢方だけですか?そうじゃなかったらやっぱり控えた方が良いですね。
(私が言っても説得力ないですが…。)
漢方オンリーでも、漢方は安全ってイメージありますが一応石に確認した方が良いと思います。
風邪薬とも併用は問題ないはず。です。

漢方に関しては処方されている方自体少ないので、よろしければ参考までに。
つ 【半夏厚朴湯】漢方薬スレ(4包目)【加味逍遥散】
2chスレ:utu
856
(1): 2007/09/15(土)15:12 ID:M/8fklo5(6/7) AAS
>852
うわわわわっ!初めての誤爆です!すみません
857: 2007/09/15(土)15:16 ID:M/8fklo5(7/7) AAS
↑うわっまた!
>855は誤爆ではありませんです…。
>856でまた誤爆です…。
マカエレ暦長いのに、どうにも使いこなせていないみたいです…。
お目汚しすみません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s