[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.52 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285(1): 2007/11/23(金)23:08 ID:lIBvJOvv(1) AAS
医師免許を取得すれば何科をやっても良いという今の法律
の方がおかしいと思う。
精神科医として多数問題を起こした元東京クリニック院長
の伊澤純は日本医科大学→新潟上野クリニック(皮膚科)
→東京クリニック(精神科医)と全く別の科に変わっていった。
外部リンク[html]:www.tokyo-clinic.jp
2chスレ:utu
286: 2007/11/23(金)23:13 ID:zVxrbShO(2/2) AAS
包茎→精神科
287(2): 2007/11/24(土)00:09 ID:QV++675s(1/4) AAS
>>285
五十川みたいな医師免許もない統合失調者のアドバイスを
まともに受ける方がもっとおかしい。
288(1): 2007/11/24(土)00:11 ID:QV++675s(2/4) AAS
2chスレ:regulate
437 :名無しさん :2007/11/23(金) 22:54:29 ID:KXQBDLTi
最近、あの基地外はおとなしいね。
全く、実の父親に「お前。。。狂ってる。。。。」とまで言われる様じゃ終わってるよね。
438 :名無しさん [sage] :2007/11/23(金) 22:55:56 ID:DA7m1TRk
治療させないんだから、甘やかしすぎ
439 :名無しさん :2007/11/23(金) 23:24:19 ID:9X1FAhZc
40歳のオッサンに対して甘やかすも何もないだろwwww
駄目なら死ね。もうそういう段階だろ。
440 :名無しさん [sage] :2007/11/23(金) 23:25:45 ID:DA7m1TRk
省2
289(2): 五十川卓司 ◆soalaRO1Zo [isogawa_takuji@yahoo.co.jp] 2007/11/24(土)00:16 ID:NaMSp9lS(1/2) AAS
精神科医の権限は、かなり危険ですよ。>>287
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 第二十九条
外部リンク[html]:law.e-gov.go.jp
都道府県知事は、第二十七条の規定による診察の結果、その診
察を受けた者が精神障害者であり、かつ、医療及び保護のために
入院させなければその精神障害のために自身を傷つけ又は他人に
害を及ぼすおそれがあると認めたときは、その者を国等の設置し
た精神科病院又は指定病院に入院させることができる。
2
前項の場合において都道府県知事がその者を入院させるには、
省5
290: 自治誘導 2007/11/24(土)00:18 ID:7w1hfZxx(1/10) AAS
>>288 >>1 をご覧になってからお書き込みください。
291: 誘導 2007/11/24(土)00:21 ID:7w1hfZxx(2/10) AAS
>>289 >>1をご覧になってからお書き込みください。
その内容はこのスレッドに書き込む内容ではありません。
2ch板:hosp 医者板 にどうぞ
292: 2007/11/24(土)00:23 ID:FLPql/7y(1/3) AAS
>>287
( ^∀^)ゲラッゲラ
293(1): 2007/11/24(土)00:44 ID:QV++675s(3/4) AAS
>>289
そういうことを知っているから精神科に掛かれないのですか。
掛かってしまったら一発で精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第二十九条
適用になってしまいそうだから。
294: 2007/11/24(土)00:46 ID:QV++675s(4/4) AAS
五十川がどこかの都道府県知事になれば自身に命令をださなければいい。
そのため政界進出をねらっているのでしょうか?
295(1): 五十川卓司 ◆soalaRO1Zo [isogawa_takuji@yahoo.co.jp] 2007/11/24(土)00:48 ID:NaMSp9lS(2/2) AAS
精神科医は、このような幽閉行為を主観で決定できるので、その
資格についての要件が曖昧である状態は危険であるということ。
自傷他害の危険についての客観的な基準は、裁判で決定するべき
であり、行政の主観で決定するべきではない。
つまり、政治的な病気や社会的な病気として、内部告発者を合法
的に幽閉して情報を遮断することが、現状としてできてしまって
いる状態である。>>293
296: 誘導 2007/11/24(土)01:05 ID:7w1hfZxx(3/10) AAS
>>295 あなたの書き込みはこのスレッドに書き込む内容ではありません
ルールを守れない人は来るな
その話題を話すんなら
2ch板:court 裁判・司法(仮)@2ch掲示板
2ch板:giin 議員・選挙@2ch掲示板
に逝け
297(1): 2007/11/24(土)01:07 ID:FLPql/7y(2/3) AAS
基地外にマジになるなよw
298: 再掲 ◆dLxb.Apy42 2007/11/24(土)01:09 ID:7w1hfZxx(4/10) AAS
1 :優しい名無しさん:2007/11/03(土) 00:42:41 ID:m534ZR32
このスレッドでは、
(1)各スレッドの紹介や、自分・家族・友人・会社のことなどの悩み
(2)自分は病気なのかな?アドバイスをくださいなどの相談などの疑問質問・相談を受け付けます。
299(2): 2007/11/24(土)01:17 ID:wUT6vl0t(1/3) AAS
相談してもいいですか?
上手く伝えられないので、箇条書きさせて下さい。
・子供の病気が心配。
・お金が足りなくて生活出来なくて別居中。
・旦那の浮気が心配。
・子供にイライラする自分が嫌いで本気で蒸発や自殺を考えてしまう時がある
・息がうまく吸えなくなる時がある。
・心配が多くて眠れない
・子供に手をあげてしまうことがある。
・↑すごく後悔して泣いてしまう。
省6
300: 2007/11/24(土)01:18 ID:7w1hfZxx(5/10) AAS
>>297 あのなぁお前も自分がいつも使っているスレ潰されたらが立つだろ??
301(2): 2007/11/24(土)01:32 ID:7w1hfZxx(6/10) AAS
>>299
全然ちっぽけなことではないです。
かなりストレスがたまって切羽詰った状態ですね。
>本気で蒸発や自殺を考えてしまう時がある
>息がうまく吸えなくなる時がある。
こういった気持があるのであれば心療内科などでの受診をおすすめします。
こういうような症状がある時は悪くなるとうつ病やパニック障害などの
病気になりやすいです。薬で治るものですし軽いうちに行くのが良いと思います。
省2
302(1): 2007/11/24(土)01:36 ID:lEOIni7p(1/2) AAS
質問があります。
今心療内科で鬱病、パニック障害、不眠症だと診断されて薬も出してもらってます。
週1で通院してますが、あるサイトで本来鬱病やパニックは心療内科ではなく
精神科の類だと書いてありました。
今の心療内科は3分診察で話もろくにできません。
精神科の方が良いのでしょうか?
あと、自分はボーダーではないかと思う時があります。
ボーダーかどうか診察してもらうには精神科でしょうか?
303(1): 2007/11/24(土)01:44 ID:7w1hfZxx(7/10) AAS
>>302
うつ病やパニック障害、不眠症などは充分心療内科で大丈夫です。
ボーダーについては自己診断は危険です。病院の評判などを聞いてきちんと
診察してくれる病院をこの板の地域の病院情報などのスレッドで探すとよいです。
またボーダーの場合幼少期のトラウマが関連している場合などもあり
カウンセリングと並行して治療するのが効果的です。
304(1): 299 2007/11/24(土)01:45 ID:wUT6vl0t(2/3) AAS
>>301さん、ありがとうございます。
初めて人に聞いてもらえ、アドバイスも貰え嬉しいです。
心療内科行ってみようと思います。
伝えるのが苦手で上手く説明出来るか不安ですが、行ってみようと思います。
タウンページ等で調べた近所の病院で大丈夫ですかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s