[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレ part45■□ (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: 観念は具現化する 2008/02/21(木)21:38 ID:6Zm5eHKu(1) AAS
わっわたわたわたわあ私はテンカンてす!自治して皆さん守りたい!リスカも一時間しっしっしていません!ほめろお前等!ぎひ
278(3): ◆dLxb.Apy42 2008/02/21(木)22:22 ID:WS5GVhVe(2/7) AAS
>>253
>えっと、メンタルヘルス板はメンヘルについて語る板であって
メンヘラーが語るための板ではないのですよね。
不同意。以下が正しい。
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です
匿名掲示板で線引きすること自体ナンセンス。メンヘラーが「死にたい」などと語るのは
メンサロにいけばいいが、メンヘラーもメンヘルについて語ることはできる。
また専門的な情報ということであれば板内に医師のメンヘラーのスレなどもある
精神科医のメンヘラーは専門的な知識をたくさん持っているが?
省2
279(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/21(木)22:36 ID:eCXOxg46(2/5) AAS
>>278
「メンヘラーが語るための板ではない」というのは
「メンヘラーが語ってはいけない板だ」とは意味が違うので、
殺伐とメンヘルについて語れるメンヘラーの参加を拒むものではないでしょう。
「不同意」とした後に書いてある内容を読みましたが、
その内容からは「同意」でも構わないと感じました。
280(1): 2008/02/21(木)22:42 ID:WS5GVhVe(3/7) AAS
>>278 追記
現状把握のできていない人が書き込んでいるようなので書くが
この板では「ほとんどのスレ」が「メンヘラー」の書き込みで成立している。
薬関連のスレは使っている人=「メンヘラー」がお互い自分が使っている同じ薬の情報交換。
地域の病院スレも「メンヘラー」の住んでいる地域の病院情報の交換を「メンヘラー」がお互いに情報交換している。
省6
281(1): 2008/02/21(木)22:44 ID:sxHYfcUA(1) AAS
>>276
> 「メンヘラー」という言葉の定義については、例えば
> 「精神科や心療内科や神経科にかかっている者、あるいはかかろうとしている者」
> でしょうか?
その前提で正しいと思います。
というかその前提は既にできあがっていると思います。
>>278
>>279の言う通り。
メンヘラーは粛々と情報収拾等するぶんには構いませんが
転んで泣いたり「私はメンヘラーです」と名乗り甘えたりするなら
省1
282: 2008/02/21(木)22:45 ID:9UEXvDNh(1) AAS
>>273
なんだおまえ有名な雌豚か。実は♂らしいけど。
サロンに追い出されたのにサロンでも追い出されて舞い戻ってきたのか?
規制長引けばいいね。
283(2): 2008/02/21(木)22:48 ID:FRHxgvXU(1) AAS
>>280
> この板では「ほとんどのスレ」が「メンヘラー」の書き込みで成立している。
それが問題なわけですが?
もともとメンヘラーについての情報交換が行われていたのに
メンヘル板をメンヘラー板だと勘違いメンヘラーが増えすぎて本来行われていた情報交換ができなくなってきて
それでメンサロができたのにまだ居残ってるメンヘラーがいる。
とりあえずメンヘラーは、出てくるならメンヘラーですと名乗るのは以ての外。
健常者と同等の条件で出てきて下さい。
284(2): 2008/02/21(木)23:02 ID:WS5GVhVe(4/7) AAS
>>283
おまいはヒトラーのようなやつだな?
問題も何も「ほとんどがメンヘラー」って現状がわからんのかい??
メンへラーがお互いメンヘルについて情報交換してるのに何が問題あるんだ??
どこの病院がいい診療を行うとか、この薬を飲んだらこういう副作用が出るっていうのは
有意義な情報交換だと思うが??
>まだ居残ってるメンヘラーがいる。
居残っているんじゃなくてほとんどがメンヘラーだよw
それを全部メンサロに強制収容したらこの板はなくなるぞww
285(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/21(木)23:09 ID:eCXOxg46(3/5) AAS
>>284
>どこの病院がいい診療を行うとか、この薬を飲んだらこういう副作用が出るっていうのは
>有意義な情報交換だと思うが??
これは同意しますが、その話題の担い手をメンヘラーに限る必要は無いとも感じます。
メンヘラーの家族である健常者とか、健常者の薬剤師などが
殺伐と匿名で情報交換をしていても、メンタルヘルス板の趣旨からは全く問題ないでしょう。
で、
>まだ居残ってるメンヘラー
は、文脈からして、オフ勧誘行為とか歌手批評とかの
「メンヘルサロン板であれば邪魔されない話題を、
省2
286(1): 2008/02/21(木)23:17 ID:1sG9naKy(1) AAS
> 問題も何も「ほとんどがメンヘラー」って現状がわからんのかい??
>>284はメンサロ板がどうしてあのタイミングでできたのかを理解してから書き込んだ方が良いよ。
現状がどうとはでは無く、以前のようなちゃんと機能した板に戻すべく別板までできたのに
>>284をはじめとする病人さんがまだ勘違いしているもんだから困った困った。
●買って病人増殖前のメンヘル板を一度でも見てごらん、自分がいかに愚かかわかるから。
287(1): 2008/02/21(木)23:22 ID:WS5GVhVe(5/7) AAS
>>285
ヒトラー君より物わかりのいい人が来たなw
>話題の担い手をメンヘラーに限る必要は無いとも感じます。
>「メンヘルサロン板であれば邪魔されない話題を、
わざわざメンタルヘルス板でやっているメンヘラー」
これは同意。でも、基本的に俺は>>253にレスしたんだが
>>>1のこれ外しませんか?
>○精神的に弱い方が多い板です。書き込みは穏やかに。
このテンプレできた時も現実的にここにはメンヘラーが多いってことを前提に作ったはず。
なくさないほうがいいよって言いたいわけ。
省5
288(1): 2008/02/21(木)23:25 ID:WS5GVhVe(6/7) AAS
>>286
阿保・・俺は2000年からいるワイww
お前が自己愛性人格障害だろww
ハイルヒットラー氏ね。
289(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/21(木)23:35 ID:eCXOxg46(4/5) AAS
>>287
「モナー薬局」はまだしも、「モナーの何でも相談室」については
メンヘルサロン板に移動したほうが良いのかもしれませんね。
もっとも、どこの板にも複数個の雑談スレと総合質問スレは許容されているようですから、
「モナーの何でも相談室」は、いわゆる「スレを立てるまでも無い質問」のような
最初の窓口的存在として、メンタルヘルス板にあるままでも良いかとも思います。
しかし、薬局にせよ相談室にせよ、そこで殺伐とレスのやりとりがしにくい状況は
メンヘラーによる勘違いを招きやすいので、改めるべきではないでしょうか。
そういう意味で、「優しい名無しさん」より適切なデフォ名無しを考えようと提案したり、
>>>1のこれ外しませんか?
省2
290(1): 2008/02/21(木)23:50 ID:WS5GVhVe(7/7) AAS
>>289
相談室は分院がメンサロにあるから本来こっちにはいらないとは思うが、一時問題となっていたモナー氏が
継続して分院でやっているよな。こっちは鯔が回答してるから以前のような問題も起こらないだろ??
それより気になるのはメンサロに移転した相談系のスレが結構再度建てられているがこれどうよ??
物凄い〜〜〜も復活してるしね。もともとおいらは相談所で誘導、回答してるんだけどあそこじゃ変な人が
棲みついてるしね。
>殺伐とレスのやりとりがしにくい
わざわざ殺伐とすることもなかろう??
もしかしてあなたはM男さん??wwwいつでもいぢめてあげるよw
291(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/21(木)23:56 ID:eCXOxg46(5/5) AAS
>>290
「わざわざ殺伐とすることもない」と同じぐらい
「2ちゃんねるのメンタルヘルス板で、
わざわざ穏やかにすることもない」と思っています。
292: 2008/02/22(金)00:08 ID:+pDztk6C(1/5) AAS
>>291
どんな文言入れようがいれまいが、殺伐とするのが2ちゃんw
このスレでもヒトラー君が殺伐とさせてくれてるよねww
注意事項として残しておくのはいいだろうって感じ。現状でOKがおれの意見。
293(1): 2008/02/22(金)02:44 ID:ZXj14OPl(1) AAS
滅多に書き込まないのだが横槍で失礼します。
>>288
俺も同じく2000年からいるが、
2000年からいるならわかるだろう、当時はいかに内容の濃い情報交換がされていたかとか、その後メンヘラーに占拠されていってどんどん当時の人がいなくなっていった事とか。
それでその発言ですか?
294(3): 2008/02/22(金)07:40 ID:2B6s7S7X(1) AAS
メンヘラー:精神科や心療内科や神経科にかかっている者、あるいはかかろうとしている者
として、ここは、メンタルヘルスについて語る板との認識を持っています。
>>281
> メンヘラーは粛々と情報収拾等するぶんには構いませんが
> 転んで泣いたり「私はメンヘラーです」と名乗り甘えたりするなら
> メンサロでお願いできればと思います。
相談方法として、粛々と対応できないの場合もあるのだから、
「雑談」としてではなく今の気持ちを吐き出して相談するのは、メンタルヘルス板で
なんら構わないと私は理解しています。
相談系のスレもメンタルヘルス板の範疇との理解です。
省9
295: 2008/02/22(金)08:41 ID:+pDztk6C(2/5) AAS
>>293
世の中の流れと同じようにこの板も時代が変わってニーズが変わったのだから現状に合わせて
自治議論しなきゃヒトラー君のような排他主義(排メンヘラー主義?)になるだけ。
これでは不満を持つ人がたくさんになるだけだよな世間でも保守的な人はいるがそれはかまわない、
しかしあまりにも現状を無視する人は逆に叩かれるよな。
モナーのカウンセリングルーム(現何でも相談室)ができたのも2000年、モナー薬局は2001年各薬関係の
スレはそれを補完している。この板は昔からメンヘラーも受け入れてきた今になって専門板だから
メンサロに逝けとかメンサロがあるからメンヘラーはそっちに逝けではあまりにも現状からかけ離れすぎている。
>>294
薬や病院情報もほとんどがメンへラー同士での情報交換だが俺はこのままでいいと思っている。
省3
296: 2008/02/22(金)10:15 ID:gY3fhfDE(1) AAS
自分としては>>1については注意喚起の意味合いで
○精神的に弱い方が多い板です。書き込みは穏やかに。
↓
○荒らしや煽りは気にせずスルーしましょう。
という変更くらいで良いのかと思います。
削除する事に関しては、
現LRにもLR案にも、「一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。」
が、あるのに、「殺伐とした投稿」を容認するのは、矛盾を感じます。
もちろん、叱るなんなりの発言は別に構わないと思っていますので、「殺伐とした投稿」全てが
いけないという意味ではありませんが。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s