[過去ログ] □■メンヘル板の自治を考えるスレ part45■□ (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107(7): ◆kJY756rUAY 2008/02/07(木)22:30 ID:XXiapTOg(1) AAS
>>96
現在の議題については「〜するべき!」とまでは思えませんが、
過去ログに登場した意見を踏まえて、自分の意思表明をすると下記の通りです。
名無し変更での申請告知;
する。「やるべき!」が過去ログに登場しており、「必要とまではいえない」もあったものの
「しないべき!」はあまり無かった気がするので。
変更する期間;
一週間程度。タイミングとしてはいつでも良いけど、短期集中を追求するなら
申請しようとするLR-**が(HTML化まで含めて)仕上がった段階が妥当な気がします。
多少なりともLRの存在を把握している人が
省15
123(2): ◆kJY756rUAY 2008/02/08(金)18:43 ID:IJAeec/0(1/3) AAS
かなり今さら気味なことなんですが、
>>96議題に一応関係ありそうなことなので、念のため。
携帯電話やPHS向けの表示では(利用サーバなどにもよるかとは思いますが)
現行のLRも、デフォルト名無しも表示されないかと思います。
私の携帯電話では表示がありませんでした。
(デフォでないハンドルネームやトリップは表示されました。)
ですので、デフォ名無し変更は
「パソコン等でアクセスしているが、LRを読んでいない利用者」には
告知効果があるかと思います。
しかし、モバイル利用者にはデフォ名無し変更より自治スレageまくりのほうが、
省2
138(2): ◆kJY756rUAY 2008/02/08(金)22:25 ID:IJAeec/0(2/3) AAS
>>126
確認しました。確かにそこだと、私の携帯でもデフォ名無しが表示されました。
そこの名前はは「べっかんこ」で入り口は
外部リンク:u.la
ですね。んで、私が>>123で念頭においていたのは
外部リンク:c.2ch.net
のようです。名前は「クラシック」だったような…。
参考までに、携帯用2chメニュー一覧
外部リンク[html]:mickey.mirv.net
144(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/08(金)23:58 ID:IJAeec/0(3/3) AAS
>>141
証明できたというからには、
誰にでも明示できる客観的証拠を提示して下さいませ。
263(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/20(水)21:19 ID:8cbAvrDN(1) AAS
>>253
ほぼ同意いたします。また付け加えとして、
・平常時のデフォ名無しを「優しい名無しさん」以外のものに変更する
(デフォ名無しで殺伐とした書き込みを書いても、
メンタルヘルスに関する書き込みであれば違和感無いデフォ名無しにする)
・自治スレpart46を立てる準備が始まるころ、>>253へアンカーなどでの再告知
以上を希望いたします。
ただし、上記は「メンヘラー」という言葉の意味について、
「メンタルヘルスに疾患とか障害とかを持っている人」とするのを前提にしています。
2ちゃんねるを読み書きする人(いわゆる住人)を2ちゃんねらーと呼ぶことにならって
省5
276(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/21(木)21:34 ID:eCXOxg46(1/5) AAS
>>272
同意いただけるのは、なかなかに嬉しいのですが、
「メンヘラー」という言葉の定義については、例えば
「精神科や心療内科や神経科にかかっている者、あるいはかかろうとしている者」
でしょうか?
まず「メンヘラー」という言葉の意味についての共通理解ができないことには
議論を進めようが無いと思うのです。
279(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/21(木)22:36 ID:eCXOxg46(2/5) AAS
>>278
「メンヘラーが語るための板ではない」というのは
「メンヘラーが語ってはいけない板だ」とは意味が違うので、
殺伐とメンヘルについて語れるメンヘラーの参加を拒むものではないでしょう。
「不同意」とした後に書いてある内容を読みましたが、
その内容からは「同意」でも構わないと感じました。
285(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/21(木)23:09 ID:eCXOxg46(3/5) AAS
>>284
>どこの病院がいい診療を行うとか、この薬を飲んだらこういう副作用が出るっていうのは
>有意義な情報交換だと思うが??
これは同意しますが、その話題の担い手をメンヘラーに限る必要は無いとも感じます。
メンヘラーの家族である健常者とか、健常者の薬剤師などが
殺伐と匿名で情報交換をしていても、メンタルヘルス板の趣旨からは全く問題ないでしょう。
で、
>まだ居残ってるメンヘラー
は、文脈からして、オフ勧誘行為とか歌手批評とかの
「メンヘルサロン板であれば邪魔されない話題を、
省2
289(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/21(木)23:35 ID:eCXOxg46(4/5) AAS
>>287
「モナー薬局」はまだしも、「モナーの何でも相談室」については
メンヘルサロン板に移動したほうが良いのかもしれませんね。
もっとも、どこの板にも複数個の雑談スレと総合質問スレは許容されているようですから、
「モナーの何でも相談室」は、いわゆる「スレを立てるまでも無い質問」のような
最初の窓口的存在として、メンタルヘルス板にあるままでも良いかとも思います。
しかし、薬局にせよ相談室にせよ、そこで殺伐とレスのやりとりがしにくい状況は
メンヘラーによる勘違いを招きやすいので、改めるべきではないでしょうか。
そういう意味で、「優しい名無しさん」より適切なデフォ名無しを考えようと提案したり、
>>>1のこれ外しませんか?
省2
291(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/21(木)23:56 ID:eCXOxg46(5/5) AAS
>>290
「わざわざ殺伐とすることもない」と同じぐらい
「2ちゃんねるのメンタルヘルス板で、
わざわざ穏やかにすることもない」と思っています。
311(2): ◆kJY756rUAY 2008/02/22(金)21:31 ID:cieEvccG(1/2) AAS
端的に「”メンヘラー”とは、精神疾患を持つ者、およびその予備群を指す俗語である。」の前提の上で。
>>294
メンタルヘルスに関する相談をする主体はメンヘラーに限られません。
メンヘラーの家族とか担任とか部下とか、いろいろいるでしょう。
心理学板で「精神疾患に関するご相談はメンタルヘルス板へ」とあるのを尊重しても
上記のような家族なり部下なりからの相談にメンタルヘルス板が答えるのは支障ありません。
その一方、「私をメンヘラーとして、温かいレスで迎えて欲しい」という
未熟な2ちゃんねらーを、メンタルヘルス板からメンヘルサロン板へと誘導するのは
メンヘルサロン板の設立経緯からしても妥当だと思われます。
もちろん、自分がメンヘラーだという自覚を持ってもなお
省11
314(4): ◆kJY756rUAY 2008/02/22(金)21:50 ID:cieEvccG(2/2) AAS
>>312
私の>>311への異議とは思えないのですが、
「メンヘラーが流入することを前提とした板運営」ならば
「メンタルヘルス板を、メンヘラーには非常に居心地悪い板にする」でも良いと思います。
「メンヘラーへの暴言や蔑視に耐えられない奴は、即刻立ち去れ!」ぐらいの勢いで。
ROMだけなら誰がどこを読もうが止められてはいません。
欲しい情報を見つけ出せなかったメンヘラーが、
「優しい名無しさん」に対して不適切に情報クレクレ投稿をしがちであり、
それによって進行の遅い良スレがdat落ちの憂き目に会うというのが問題だと
私は理解しております。
388(1): ◆kJY756rUAY 2008/02/26(火)19:38 ID:YwYUc2Zu(1) AAS
>>384
巻き添えアク禁、ご愁傷様でした。
ここ数日の話題を受けて(というか、自分もその話題に参加した者として)
自治スレでLR議論をすることに関して、私としては長所と短所の両方が思いつく状態なので
ちょっと住人さんに意向を聞いてみたいと思いました。
自治スレでLR議論をすることの…
・長所
現行LRでの、LR議論に関する案内文がシンプルになる。
荒らしに困っているとか、もののはずみで自治スレを見た人にも、LR議論の存在が分かる。
分かりやすい場所でLR議論をすることは、間違いではなさそう。
省10
423: ◆kJY756rUAY 2008/02/28(木)19:20 ID:wJ6vHzB6(1/2) AAS
>>412
特に板を問わない「2ちゃんねらーのたしなみ」レベルの
知識なりソースなりを持ったり提示したりした上で、まじめに意見を書かれるのなら、
知識もソースも無いまじめなだけの意見よりは、大切にされるような気がしますよ?
まずは普通の2ちゃんねらーになって頂かないと、「普通の住民」とは呼ばれないと思われます。
>>408さんの提案に限って言えば、ひろゆきさんなり運営ボランティアさんなりから
「LR議論継続中でも、決定済み部分だけ新LRに更新というのは、こうすればOK」と
言質を取ってこれれば良いのではないかと。
425: ◆kJY756rUAY 2008/02/28(木)22:05 ID:wJ6vHzB6(2/2) AAS
度々すみません。
>>408さんの案が、意外に通るかもしれないと判断できる書き込みを
たまたま運用情報板で見つけました。
ローカルルール設定変更議論 ★ 7
2chスレ:operate
突発オフ板のLR申請に関してですが、特定の板に限らないことのように思えました。
ただ、決して★持ちの運営陣による書き込みではないので、
信じきるのも危ないかもしれません。
あと、上記スレはあくまでも「一般的なLRの設定や変更に関する議論スレッド」とのことですので、
メンタルヘルス板で行なうべき議論を運用情報板でやらないよう、御協力お願いいたします。
473(2): ◆kJY756rUAY 2008/03/04(火)19:32 ID:Slk4EI1W(1) AAS
>>458
LRに関する現議題に関しての補足提案ですが、周知のための名無し変更をする場合は特に、
あるいは周知用の名無し変更をしない場合であっても、
「LR議論における各議題への既出視点」「それら既出視点から判断された結論」
「その結論に至るまでの解説」この辺りはテンプレなりまとめサイトなりに
一覧化しておく必要があるかと思います。
(もちろん「一覧化作業を◆TAiJ4TWZIAさんだけがやるべき」とは思っていません。)
>>8-11はもともとKYO ◆KYO/NIxevoさんによるまとめだったかと記憶していますし
そのまとめも貴重だと思うのですが、過去ログ目次としては便利なものの
「○○だから、こういう結論になった」は過去ログに当たらないと分からず、
省11
604(3): ◆kJY756rUAY 2008/03/24(月)22:44 ID:QwlhrL/l(2/3) AAS
また、残りの議題については前スレ411を要約いたします。
2chスレ:utu
外部リンク[html]:vega.s1.zmx.jp
------------------------------------------
・WikiのトップページをFAQにするかどうか。
・(オフ告知スレを除く)の全体のバランスを見ての修飾の再考
・「回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
情報の真偽判断は慎重に。最終的には医師など専門家に判断を求めてください。」
以下の省略形および、後半「医師など専門家に判断を求めてください。」への異議の議論。
> 「情報の真偽判断は慎重に。最終的には医師など専門家に判断を求めてください。」
省10
605(2): ◆kJY756rUAY 2008/03/24(月)22:51 ID:QwlhrL/l(3/3) AAS
投稿後再読して気づいたので、>>604の修正です。
引用部分に関しての現スレでのレスに関してですが、
自殺についての書き込みは、現スレに度々見られました。
しかし、議事進行案に乗っていない形での不規則発言だと私が判断したため、
>>604で紹介アンカーはつけておりません。
もちろん、
「次の議題は”新LRに自殺に関する記述を入れるかどうか。
入れるならどういう文言か”でいこう!」
という提案は出てくるかとは思われますが、
前提として議事進行予定の共有がされないことには、議論がワケ分からなくなりそうなので、
省1
627: ◆kJY756rUAY 2008/03/26(水)18:59 ID:AIYMhxZY(1/2) AAS
>>625
ごもっとも。メンヘルサロン板で「○○地域のメンヘラが語るスレ」あたりで
話の流れからオフに発展するケースは想像に難くないですが、
メンタルヘルス板では、集団自殺だろうがピアカウンセリングだろうが
オフ接触を目的とするものは”アウト=削除とか停止とかの対象”
(ただし削除実施までは時間を要することが珍しくない)で良いように思います。
で、自殺だろうがそれ以外だろうが、
出会い募集スレを(例外的なオフ告知スレ以外)禁じている中で
「自殺を目的とする勧誘は禁止」はわざわざ書くまでもないですね。容量の無駄です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.682s*