[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.55 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(3): 2008/06/12(木)19:11 ID:CXh8fEBg(1/4) AAS
はじめまして。
私は、23歳で新社会人です。
小学生のころから死にたくて、 ずっとなぜ死んじゃいけないのか
なぜ生きなければならないのかわからなくて、生と死について考えていて。
きっかけは、小学3年生の時、ある日突然言葉で
クラスメイトに存在を否定さ続けたことだったと思う。
中心人物になることもあれば、存在を消されることもある。
極端に明るかったり、異常なまでに暗かったりを繰り返してる。
明るいときは、やる気に満ちていて
暗いときは、死ぬことしか考えてない。
省7
15(3): 2008/06/12(木)19:13 ID:CXh8fEBg(2/4) AAS
>>14続き
なんか自分が、何が、本当なのかわからない。全部、そんなフリな気がする。
かまって欲しくて、存在を認めて欲しくて、 私はここにいるんだよーって 言いたいがために、弱がってるようにしか思えないんだ。
でも本当に辛い事もある。
強がれば強がれなくもない気がする。でも、強がってるアピールをして、強がらなくていいよ、弱くていいんだよって
言って欲しいんじゃないかって思っちゃう。自分で自分に。
自分をもう一人の自分がいつも厳しく監視していてすべての行動に厳しく突っ込むんだよ。
だからどうしたいのか、本当はどうなのか全然わからなくなっちゃって。
だから、なんでもないんだ、平気なんだ。
何が起こっても、こんなことどうってことないって思うんだけど。
省15
21(3): 五十川卓司 2008/06/12(木)20:48 ID:XuHP68s8(1/2) AAS
統合失調による存在否定でしょう。それは、身体内に毒素が蓄積
された結果生じます。毒物の副作用でもおこります
体に病毒物質が溜まると、頭蓋骨と頭皮との間に鬱血(うっけつ
)が発生します。代謝が低下しているために、頭皮にそれが現わ
れるということです。
百会などの壷を刺激して、鬱血が血液に循環するようにすると、
脳の疲労を体の方に排出することができ、疲労や幻覚・妄想
を解決することができるそうです。
風呂で髪を洗うときに、頭皮に鬱血が無いかどうかを確認して、
あればそれを血管に押し出すようにすると良いでしょう。
省1
31(3): 2008/06/14(土)08:12 ID:xS3c9Ib9(1) AAS
>>29
会社カレンダーの年間休日と先輩から聞いた休出の頻度を
照らし合わせたら確実に年間休日は80日に届きません。
実際、私が入社して他のみんなは当たり前のように2週連続で休出してて
それでも今は忙しい時期ではないそうです。
そして休出手当が出るのは不明ですが社員は皆「ここは給料安いよ」
と口をそろえて言っています。
とんでもない会社に入社してしまったかもしれません。
63(3): 2008/06/19(木)10:21 ID:EfmCA+hp(1) AAS
スレ立て依頼がないのでここで依頼していいでしょうか?
スレ立ての必要がないならここで相談します。
っていうかメンタルヘルス板のスレ立て制限が「256」っていのは需要の割りにきびしすぎない?
タイトル:
ネットでいじめにあいました。
本文:
外部リンク[cgi]:quiz-tairiku.com
でerrorって人にこてんぱんにいじめられてしまいました、誰か助けてください。
いじめの内容は誰も傷つけるつもりもないのに「人を傷つけようとするな」となじってきたり、
「2歳児でもできる」などと誰かを比較して僕に劣等感を抱かせようという作戦に出ています。
省3
80(3): 2008/06/21(土)13:42 ID:F90JRVdz(1) AAS
専業主婦です。現在半年ほど通院中で、リーゼとデパスもらっています。
うつ病というほどではないそうです。
家にいるのが嫌で嫌でたまりません。
先生のアドバイスにより、薬の量を2倍に増やしましたが、
眠っている時しか気持ちが楽になりません。
旦那が私の体調不良に無関心なのか、家事をやりなさい、頑張りなさいといいます。
私が言いたい事を言うと必ず無視や聞き流し、言いくるめられて、
もう何も言えません。
つらい気持ちを2ちゃんで吐き出しても少しもスッキリしません。
子供にもしつけの上で問題が出てしまいそうです。
省2
133(4): 2008/06/29(日)19:30 ID:CkY+cmpi(2/2) AAS
もうすぐ20歳の息子は今年の3月に専門学校を中退してから引きこもりがちで
ゲームばかりしています。このごろは欝状態で夕方になると「死にたい」の
連発で母親の私にはお前の顔など見たくない!出て行けといいます。
マグドナルドで1ヶ月くらいバイトをしていたのですが、1日無断欠勤してから
ズルズルと行かなくなってしまいました。心療内科に相談しようと思うのですが
「死んでもいかない」の一点張り、どうして良いのかわかりません。誰か
助言を下さい。
134(3): 2008/06/29(日)20:02 ID:wET6xkeT(1) AAS
私は躁鬱病なので、対人関係、異性関係全て投げ出してしまい、長く人付き合いすることに疲れてしまいます
そんな私に、なぜかずーっと執着してる男性がいまして…付き合ってないですが、体の関係がダラダラ続いてます
病気も、回復したかのようなときもありましたが、六月あたりから急変してウツに突入してしまい意欲も沸かなくなりました
実は、その男性も何かの病気なのでは?と思ってしまいまして。何かのスレでみたサイコって人種にあてはまる部分があるんです
私は利用されてるだけ?かなって思うけど断る気力もないんです
177(3): 2008/07/02(水)02:26 ID:xbeHPboN(1/2) AAS
はじめまして。失礼します。
私は以前、職場のストレスから鬱と自律神経失調症と離人症と眩暈症と胃潰瘍を同時に発症しました。
その時は眩暈と不眠、過食と拒食の繰り返し、一時的な記憶喪失、気力がなく寝たきり、自傷、自殺未遂の繰り返しなどの症状がありました。
精神科や耳鼻科、胃腸科に通い詰めて、医者に言われた通り仕事も辞め、半年程、薬を飲みながら静養し、完治した!と思ったので2ヶ月程前からまた新しく仕事を始めたのですが…
最近また過食や無気力、自殺願望、止まらないイライラ、無意識な独り言(「死のうかな…死んだ方がいいよね」など)、人と接する際に震えが止まらない、小さなことでもミスすると発狂しそうなくらいパニックになるなどの症状がでてきました。
これはやっぱり鬱の再発?
省3
214(3): 2008/07/05(土)20:17 ID:OpyoL84W(1/2) AAS
はじめまして。
学校でチームメイト(授業は班単位なので)に嫌なことを言われて、孤立しています。
もうそのことしか考えられなくて、ほかの事が何も手につきません。
そのこたちに何を言われても、ネガティブなほうにしか考えられず、何をやっていても忘れられなくて、
そのうち何が辛いのかもだんだん判らなくて突然涙が出てきたりしています。
気分が重くて、やらなくてはならない資格試験の勉強も進みません。
ペンを持っていたら、それをあの子に突き刺してめちゃめちゃにしたいとか、椅子で殴ったりとか、そんな怖い妄想ばかりしてしまって、
そんな自分が気持ち悪くて手が震えたりします。
もともと人間関係は苦手なのですが、その子達(私より年下なんです)の価値観の押し付けに辟易してしまって、毎日が辛いんです。
学校に行きたくないんですが、行かなくてはならないし、実習中心の学校なので口を利かずにいるというのも不可能です。
省1
314(3): 2008/07/16(水)15:36 ID:YvDDXnL8(1) AAS
お知恵をお貸しください
外出先等でたまたま店員にクレームをつける人、何かの会話で
文句を言っている人等に出くわすと、明らかに自分には関係無いのに
自分が責められているように感じ、冷や汗、震え、動悸、
頭が真っ白になり気を失いそうな叫び出したいような恐怖感に襲われます
日頃から人の感情に過敏らしく、関係ない相手であってもマイナス的感情の
毒気にあたってしまうような感じがします
私以外の家族が皆癇癪持ちで幼少の頃から周囲にビクビクしながら育った事や
一時期クレーム処理の仕事をしていた事など思い当たる節が無くも無いです
家族等に責められるような時もその程度に関係なく同じような状態になります
省2
431(3): 2008/08/20(水)19:55 ID:ajsX5znp(1) AAS
ネットの情報などから処方された薬を拒否したり勝手に減薬してることが先生にばれました。
そしたら先生が「信用されてないのかな」とぼやきました。
なんかその言葉がすごいショックで、とても信頼してる先生を裏切ってしまった感じがして凄く悲しいです。
どうしたらいいでしょうか・・・。
436(3): 2008/08/21(木)01:05 ID:m1Z52oPU(1/2) AAS
頭痛がひどくなかなか眠りにつけません
被害妄想や自傷、急に不安になり涙がでてきたり、しなければいけないことも気力がなくてなかなか手につきません
どうしたらいいのでしょうか
もう苦しいです
440(3): 2008/08/21(木)21:38 ID:m1Z52oPU(2/2) AAS
>>436です
精神科には以前一度行ったのですが、大丈夫ですまされました
今日親に言ってみたらはそんなの普通だっていって病院につれていってくれませんでした。
お小遣い等貰っていないので1人で病院にいくこともできません。このまま我慢するべきでしょうか。
474(4): 2008/08/25(月)15:45 ID:tYgF+mE7(1/2) AAS
彼の事で相談です。
長年、視線恐怖や被害妄想、気分の浮き沈みに悩まされ
精神科を受診しSADとの診断でデプロメールを処方されています。
ですが効き目が感じられないので、先週から抗不安剤?(具体的に分かりません)の点滴を毎日受けているもよう。
しかし副作用が酷いらしく1日中寝っぱなし&頭が回らない状態。
おまけに仕事も無断欠勤してる様で心配です。
遠距離の為、病院へ着いて行く事もできず…。
今受けてる点滴の副作用は相当酷いものですか?
会話もままなりません。
どなたか教えて下さい。
476(4): 2008/08/25(月)19:16 ID:zQnjnzmU(1/2) AAS
ストレスと受験が原因で神経性頻尿になりました。
最近さらに悪化して、尿意がなくても不安でしょうがなくなり授業中や試験中、まったく集中できなくなったり手の震えが止まらなくなります。
泌尿器科にも行きましたが治らず精神科か心療内科に行こうかな、と思いますがこういうのも取り扱ってもらえるのでしょうか。
479(3): サボテン ◆rD29W9Fc8k 2008/08/25(月)20:01 ID:Oc6Tc/mS(2/2) AAS
>>474
薬のせいでその状態ならば、薬を変える必要がある。
医師とよく話し合う必要があるが、彼にそれができそうもないなら誰かが付き添って受診するしかない。
474が付き添えないなら彼の家族に連絡を取ってみては。
>>476
精神科でも心療内科でも大丈夫。
不安は薬で抑えることもできる。
481(3): HDI@携帯 ◆4ubm5rIYeA [sage http://ameblo.jp/hdi/] 2008/08/25(月)20:41 ID:EoBAJJ/E(1) AAS
>>474 たしか抗不安剤に点滴はなかったはずですが…
点滴の正体は抗鬱剤のアナフラニールあたりだと思います。
眠気が強いようであれば、点滴から徐々に錠剤にシフトするように求めてもいいでしょう
482(3): 474 2008/08/25(月)21:40 ID:tYgF+mE7(2/2) AAS
>>478様>>481様
ありがとうございました。
彼に家族はいないので明日の様子も見た上で
私が彼の元へ行こうかと思います。
やはり眠気のせいなのか、会話が成立しません…
お二方のレスに感謝します。
504(3): 2008/08/28(木)02:22 ID:AhZVyJOl(1/3) AAS
夜遅くに失礼します。
頭の中で声や音がしてうるさいです。名前を呼んだり会話をしたりで入眠の妨げになっています。
これは幻聴でしょうか?何かの病気でしょうか?
声を出すと聞こえなくなりますが、2・3秒でフェードインしてきます。現実の音と脳内の音は明確に区別がつきます。3歳くらいからたまに聞こえていました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.543s*