[過去ログ] 【障害年金】何で等級落ち? part2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 2009/02/09(月)21:10 ID:fLdRfXFV(1) AAS
>305
フルタイムの仕事の事主治医に話したの?
でもフルタイムで働けるなんてすごいね!!
私は週に3日が限界ですよ・・・
308(2): 2009/02/09(月)21:19 ID:TAMh4v9g(1) AAS
申請から約10ヶ月して、やっと証書が届きました。これで少し生きる望みがでてきた。3月にはこの世を去ろうと思っていたので助かりました。
309(2): 2009/02/09(月)21:40 ID:Vg3VOXJg(1) AAS
厚生2級11月更新をした者です。 本日結果の葉書が届き無事通りました。
双極感情障害 b1 C5 (4)就労は期待できない。予後良いとはいえない。
日常生活でも多大な援助が必要。
次の更新は平成25年となっていました。 4年後になりますか。
やっとほっとできました。
310: 2009/02/10(火)00:58 ID:BzEvDs5Y(1) AAS
>>306
俺は3級だけど、ちゃんと次回診断書のとこに、次の誕生日入ってるよ。
>>308
>>309
みなさん良かったね。
311: 2009/02/10(火)08:37 ID:W2PpO7U7(1) AAS
>>308
良かったね^^
生きてくださいね。
>>309
4年後ですか・・・
それはラッキーでしたね。
お金は大切に使ってくださいね。
312(2): 2009/02/10(火)21:22 ID:OAPyT5VJ(1) AAS
統失 b5c1(4) 入院歴あり 単身での生活はできない 幻覚 妄想のため就業
できない 予後 改善は期待できない
これ持って書類そろえて社会保険事務所行ってきた(厚生)
職員いわく これじゃ3級も通んないよ これはないだろう
社会保険事務所の職員がすでに落とすような審査をしているのか
3級すら通んなかったらどうすりゃいいんだ
313: 2009/02/10(火)21:36 ID:9MlIt9lX(1) AAS
>>306
**になっていたので、電話で問い合わせたら
3年後に診断書を提出してもらいますって言われました。
314(1): 2009/02/10(火)23:32 ID:znFno+qH(1) AAS
>>312
>これ持って書類そろえて社会保険事務所行ってきた
もしかして、自分で持っていったの?
自力でできる(一人でできる)と判断されるよ。
書類提出が、本人か家族くらいは職員がチェックすると思うよ。
315: 2009/02/11(水)07:54 ID:0ohk5lpb(1) AAS
基礎二級、もらって8年になります。反復性鬱。
神経症や人格障害が通らないように、鬱も厳しくなったら嫌だなぁ…。
ここにいる人たちがもらい続けられますように。
軽い鬱の人の新たな申請が減りますように。
なんて自分勝手なこと考えてしまいます。
316(3): 2009/02/11(水)11:13 ID:dyTSXi0n(1) AAS
双極性2型 手帳2級 共済2級の35歳です。
5年前に鬱病にかかり、転職を繰り返しながらもやってきたのですが、昨年とうとう休職期間満了で
解雇となりました(自己退職扱い)そして昨年末に躁鬱が発覚し、双極性2型と診断。
傷病手当金終了後に失業手当300日に変わり、現在年金支給が決まり金銭は一時的には助かっている状態です。
しかし、現状仕事が出来るような精神状態が維持も出来ずに年金と妻のパートのみの生活だけではどうしても
不安定感が取れないです。3年後の再認定がどうなるかや、どこまでの仕事ならできるのかなど。
2級の生活者で等級落ちに備えている人っていますか?
自分は b2 c4 予後不明 就労は出来ても週3回内2から3時間以内という状態です。
年金申請は就労不可的状況で傷病手当金の終了のタイミングを見て切り出しました。
働いていながら通院してたときは相手もされませんでしたが・・。
317: 2009/02/11(水)13:39 ID:qSfcFbwY(1/2) AAS
>>312
そのぐらいだったら、厚生の3級は通っても
おかしくないと個人的には思うのですけどね・・・
今はもしかしたら厳しくなっているのかも
知れませんね。
受かるといいですね。
頑張ってください。
318: 2009/02/11(水)15:45 ID:HVqPepIr(1) AAS
>>316
共済は等級落ちしないと聞くがどうなんでしょうね?
319: 1 2009/02/11(水)16:25 ID:qnncYIeR(1) AAS
最近の流れを見ると、年金の審査は一時期ほど厳しくはないようですね。
どちらかというと傷病手当金の詐欺や雇用保険の300日の段階で詐病
が摘発されているからでしょうか? 生保も厳しいですしね。
障害年金の前段階で弾いているので、年金は機械的に前例を踏んでいる
だけのようですし、既得の人は不変なら等級落ちはないと考えてもよさ
そうですが、どうでしょうか?(希望的観測ですがw)
末筆ですが, >>2さん スレの保守お疲れ様です。
320: 2009/02/11(水)17:29 ID:qSfcFbwY(2/2) AAS
>>316
公務員だったの?
貯えはしてなかったのかな?
奥さんパートだけじゃ食べていけませんか・・・
公務員だったら、退職金も貰えるので、しばらくは
困らないと思うけどね・・・
省2
321(2): 2009/02/11(水)20:36 ID:S1RXe9aP(1) AAS
>>316
共済2級で、月いくらぐらい貰っているの?
共済は等級落ちしないと思うよ。
よっぽどのことがないかぎり・・・
公務員同士の「身内の審査」だから。
世の中、何でも身内には「甘い」
322: 2009/02/11(水)20:43 ID:zZtSIQ7p(1) AAS
>>321
いくら共済でも、もう退職した人間は身内扱いにはならないと思うが
323: 2009/02/12(木)05:45 ID:dk2xatwB(1) AAS
>>321
それってちゃんと根拠があるの?
思い込みじゃないよね?
324(3): 2009/02/12(木)06:27 ID:FahL+udO(1) AAS
しかしバイトくらいで基礎2級を落とされるのは厳しいね。
働く意欲も失せるよ。
325(1): 2009/02/12(木)17:27 ID:0OI+SoUR(1) AAS
>>324
そうだね。
326(1): 2009/02/12(木)21:06 ID:ThVhNldi(1) AAS
>>324
それ言えてる!!!!
だって月々の障害者年金が少ないからアルバイトしてる
だけであって、フルタイムで働けないから
週に3日とか決めているのに、それで更新が出来ないなんて
なんかおかしいよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*