[過去ログ] 精神障害者雇用、再就職の情報スレッド12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721
(1): 2010/03/06(土)00:01 ID:erqGadnU(1/4) AAS
>>720
> ましてや男はダメなんですよね。
俺もそう思います。事務の募集が多いからやっぱり女性が有利。
落とされるたびに心が折れそうになりながらも、
動かないとチャンスはやってこないし。
722: 2010/03/06(土)02:07 ID:PX4VawWi(1) AAS
よく、仕事は選ばなければいくらでもあるとか言うけど、
選ばないでやったところで長期間は続かない仕事や手取り10万切るとかなのばっかりじゃねーかと思う
723
(1): 2010/03/06(土)06:13 ID:hwZy31fM(1) AAS
障害者だって仕事を選ぶ権利はあるだろ
橋下や石原みたいに上から目線で派遣労働者によく言うセリフだね
精神を受け入れているのでmicrosoftがあるけれど
アスペルガーが限界。
724: 2010/03/06(土)09:12 ID:9LwTvrs6(1/2) AAS
そう言えば富士通の子会社だけど、精神いるって言ってた(聞いたわけじゃないのに)

現場はどうですか?と聞かれてやりたくようなニュアンスで言ってしまった。

今思えば何でもやります言うとけばよかった。

お祈りも丁寧だったよ。
725: 2010/03/06(土)09:12 ID:kbp1hc9y(1) AAS
ホリエモンも「仕事は何でもある。選びすぎ」なんてよく言っていた。
726: 2010/03/06(土)09:30 ID:5hPYfmDU(1) AAS
>>695
ありがとう
無理しないでがんばる
727: 2010/03/06(土)10:47 ID:h/MlOSST(1/4) AAS
>>734
富士通はIT企業としての側面が強い。(一応SEが主力)
富士通の言う現場とはSEとしての客先常駐の事を言ってると思われ。

次からは是非現場をやりたいです!と目を輝かせながら言えば大丈夫だと思うよ
728: 2010/03/06(土)11:58 ID:HQ7BRPTN(1) AAS
SEで障害者枠採用されても、客先常駐しちゃったら意味無いよーな気がする
客は健常者として扱うだろうし

常駐しないSEで働きたい
729: 2010/03/06(土)12:49 ID:uUyY40uK(1/2) AAS
>>721
精神の就労は女性のほうが有利だね
精神障害はジェンダーの影響も大きい
730: 2010/03/06(土)12:53 ID:uUyY40uK(2/2) AAS
>>723
そうだね、外資系や大手だとアスペルガーの受け入れ実績はあるね。
ボクもうつ病ではなくアスペルガーとして大手企業に就職した。
給料はそこそこだけど、福利厚生・待遇はすごくいい。
外国人相手の仕事が多いけど、あまり苦にならない。

障害者職業センターも大手の採用実績は高機能アスペルガーだらけで、
うつ病とかはブラック企業しか選択肢ないみたいだ。
731: 2010/03/06(土)13:14 ID:8z/Bhr69(1) AAS
ココに本田美奈子のスレに常駐して平原綾香のスレを荒らしてる
見(ryはいるか。仕事が見つからず焦りが出て悪の限りを尽くしてるので
ココにいるキチガ○の皆さん、下記のアドレスに求人情報を
提供してあげて下さい。
the.person.who.watched@gmail.com
早く仕事を探せよボンクラニートの見(rywww。
732: 2010/03/06(土)13:31 ID:9LwTvrs6(2/2) AAS
724です。
727d。
去年の9月の障害者面接会での話だから、最低一年は受けられないね。

再度同じ企業受けるときは最低でも成長した姿を見せないと採用はないと思う。
733
(1): 2010/03/06(土)17:44 ID:erqGadnU(2/4) AAS
俺、事務経験無いんだよね。
電話応対とか来客応対とか出来るわけないし。
やっぱだめだー
バイトも今月で終わりだし、
面接会までどうやって食いつなごうか。
734
(2): 2010/03/06(土)17:48 ID:h/MlOSST(2/4) AAS
>>733
作業系の仕事しかないと思います。
735: 2010/03/06(土)17:59 ID:erqGadnU(3/4) AAS
>>734
作業系もやったことないし、薬の影響でかなり動作が緩慢だから
出来ないと思う。

これまでも、パソコン関係の仕事か大学で専攻していた分野の仕事しか
してこなかったし…
736
(1): 2010/03/06(土)18:18 ID:erqGadnU(4/4) AAS
てゆうかメンヘラ男に来客応対とかやらせる会社があるのだろうか?
会社のイメージが…
737: 2010/03/06(土)18:56 ID:h/MlOSST(3/4) AAS
それ以前に最初から雇わないのがほとんどだと思います
738: 2010/03/06(土)19:11 ID:nDNZ3YM1(1) AAS
>>736
来客応対は、従社慰安婦のお仕事ですから
739: まーくん 2010/03/06(土)19:20 ID:vsL+A+fV(1/4) AAS
>>ハロワっていい仕事するよな
こっちが気付かない点や、先の先まで読んで驚くような有益な情報をくれる
さすが専門職、粒ぞろいで有能なハロワ

別にハロワの職員ではないが、人による。マジで、俺なんか最初、障害者枠言ったら、
いかにも相手にしたくねーよ見たいな対応された。それに、精神は単純労働しかないみたいな
言い方されたし、だけど、新しく入ったハロワの人は差別せずに対応してくれた。
それまで、一応バイトとかで、無欠席等の実績もありだったし、その人障害者の人事の人と
何人か話している人だったのですごく色々な情報も持ってた。それにハロワには、100%裏求人って
いうのがあるよ。俺はその求人をもらって、今でも大切に保管している。
740: まーくん 2010/03/06(土)19:26 ID:vsL+A+fV(2/4) AAS
それに、驚いたことに個別に税金かけて求人送ってくれるんだよ。
○○さんに向いている求人ありますけどって郵送してくれたのには感激だった。
精神の場合就労センター(精神専門ではない)ところ以外基本的には相手にしない
って言うのが普通かも俺の経験上。なぜなら、就労支援センターの人も国や市から
助成金もらっているし、2〜3年前まで障害者の雇用率のカウントもされなかったから
障害者の就労支援センターに電話したら、一応会ってくれたけど職の紹介はしてないです。
就労支援センターは忙しいです自分でハローワークに行って探してくださいみたいな言い方を
された。
1-
あと 261 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s