[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.62 (900レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336: 2010/06/20(日)18:44 ID:kS3coycQ(1/3) AAS
>>333
学校というのは朝放送で「今日も全力で頑張りましょう!」という風なアナウンスが流れるような
ところですから、およそ力を抜くのとは逆の発想で運営されている場所です。
薬は脳内の代謝バランスが崩れているのを元に戻すためにあることが多く、では、学校の先生
は肝臓や腎臓が悪い生徒に対して「気の持ちようだ」と言うのかというと、そういうことではないの
ですが、理屈としては同じことです。
学校にカウンセラーが来ているのならば、相談してみるといいかも知れません。
カウンセラーから先生たちを説得してもらえるかもしれません。
保健室の先生に現状をよく話してみてもいいでしょう。
特進の現状は、見ていて知っていると思いますが、特進から一般生徒と同じような学校に進学す
省3
337: 2010/06/20(日)18:51 ID:kS3coycQ(2/3) AAS
>>334
もちろん病院に行くのがいいわけですが、営業というのは千3つと言われる世界で、千件飛び込んで、
3件成約があれば上等という過酷な仕事です。
やめていく人も多いわけで、だからこそ営業職はいつも不況であっても募集がかかっているわけです。
あなたが通常の精神状態であれば、人見知りだけれども営業をうまく行かせるにはどうしたらいいかと
いうアドバイスをしてあげられないことはないのですが、ちょっと通常の状態を越えて苦しんでいて、身
体症状も出ているようなので、やはりこれは病院に早く行くしかないと思います。
初診は予約制の病院が多いので、月曜には電話をしてみて、早めに病院の予約を取るといいでしょう。
市販の睡眠薬は効き目が弱いので、うつや抑うつ状態から来るような不眠には効きにくいでしょう。
339: 2010/06/20(日)21:20 ID:kS3coycQ(3/3) AAS
>>338
泣くというのは、カタルシスを発散するという意味では悪いことではないのですが、
あなたが泣かなくなったのは、人格や症状に徐々に変化が出ているからかも知れ
ませんね。
成長したということかも知れません。
あるいは疲れて感情が出せなくなっているのかも知れません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*