[過去ログ] 【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう5【資質】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977: 2012/03/17(土)04:34 ID:AOycJAk5(1) AAS
>>974
あなたは>>903で>>909ということでいいのですよね?
たぶん他の方は、あなたが最初に「私はHSPでしょうか?」とか「どのくらいコントロールできるか」とか書いていることに答えてるんじゃないかな?
余計なことに悩まないほうがいいですよ、と。
しんどくなるから、と。
特に>>910が説教じみてるとか思わなかったけどな。
あなた疲れてるんじゃないかな?
アーロンのチェックリストに当てはまっていても、本人がそこまでじゃない、と思うならそれで良しで幸せなことだと思うし、人と接する仕事を出来ているのも繊細さや観察力などが優れているという特性を活かせているとも考えられる。
だから、そんなに悩まなくても、資質に関する一つの概念くらいに捉えておけばいいんじゃないでしょうか?
少し(すごくかもしれないけど)しんどくても仕事を続けていられるうちは、職場の環境などがあなたにとってまだ恵まれているからかもしれないし、HSPが軽い方なのかもしれない、体力があるのかもしれない。
省6
978: 2012/03/17(土)16:12 ID:GGQLNPj6(1/2) AAS
ここの人は他人から、シリアスに見られませんか?
実際そうなのかもしれないけど
979: 2012/03/17(土)17:02 ID:GGQLNPj6(2/2) AAS
日常の些細なことに囚われてしまって
木を見て森を見ずの状態になってるのかな
本当に自分にとって大切なことがわかってないような
980: 2012/03/17(土)18:50 ID:8E9YXYCA(1/2) AAS
ヨンサンがバカすぎるんだ
イムサホン、ノクス、インスばばあにも口先で騙されるw
981: 2012/03/17(土)18:50 ID:8E9YXYCA(2/2) AAS
ゴバクすみません・・・
982: 2012/03/18(日)07:23 ID:8Oi3WfjL(1) AAS
自分、知人からHSPの本もらった。
自覚あるし、それっぽいからなんだろうけど、
医者行って検査してもらったら、発達障害だった。
983: 2012/03/19(月)02:08 ID:pE/0SqqT(1) AAS
理想化とこき下ろしの行き来
ちょっと何かあると勝手に理由と結論の辻褄を合わせる
さっきまで大好きだった人を大嫌いになる
984: 2012/03/19(月)02:57 ID:Xvf+kCGo(1/3) AAS
感受性が強すぎるとか 他人から言われると、なんだか周囲に適合できてないかなあ とか思っちゃいませんか? 鈍感になりたい。
985(1): 2012/03/19(月)03:02 ID:Xvf+kCGo(2/3) AAS
自己中じゃないように他人には気を遣ってるつもりなんだけど、
やっぱり自分のことしか考えてないと思われてます。
温度とか、他人の香水とか、みんなよく我慢してると思う。
自分にはできない。
986: 2012/03/19(月)05:48 ID:FNPsO6Kg(1/3) AAS
個性を表に出すのは本当に良くないことです。
987: 2012/03/19(月)11:47 ID:6gzd3Hn8(1) AAS
ドッキリ番組の収録でケガさせられたとか、そういうニュースは頭に来る。
笑いのために痛がらせたり驚かせたり熱がらせたり(演技もあるだろうけど)、騙したり焦らせたり怒らせたり。
ドッキリ企画は嫌いだ。
仕掛けられた人がかわいそうで見ていられない。
ま、TVだけど。
実生活でも冗談で人をバカにして笑い取るやつ、最低だ。
988: 2012/03/19(月)12:49 ID:NwTPGQR7(1) AAS
同感。ドッキリも嫌いだし素人いじり系のネタは見ていられない。
漫画やドラマの「主人公たちがしくじるのを笑う」系のネタもしんどい。
989: 2012/03/19(月)16:26 ID:FNPsO6Kg(2/3) AAS
自分の好みをハッキリと口に出して言うのは相手に対して失礼です
990(1): 2012/03/19(月)16:33 ID:FNPsO6Kg(3/3) AAS
どういう場合に「上から目線」になるのか
外部リンク:www.google.co.jp
991: 2012/03/19(月)16:34 ID:1fBKVcVq(1) AAS
>>971-972
これ自分もそうだ
臆病でチキンだからだと思ってたけどHSPの特性だったのか
992: 2012/03/19(月)18:21 ID:5parobHH(1/2) AAS
>>985
他人に迷惑をかけない程度なら、自分を守るためにはもう仕方ないことです。
頑張って工夫して自分でできる効果的な方法をどんどん模索していきましょ。
人は自分勝手というが、あなたは他人に対して、その自由は認めてません?
自分のは認めて欲しいけど、他人のは断固認めないというのが自分勝手と解釈したらいい。
>温度とか、他人の香水とか、みんなよく我慢してると思う。
我々ほど感知していない分、我慢もしていないんだなと最近気づいた。
変な臭い・音・味なんかがしても、自分以外誰も気づかないこと多いし・・・
993(1): 2012/03/19(月)18:36 ID:Xvf+kCGo(3/3) AAS
>>995 ありがとうございます。
私も人に干渉したり不快な想いはさせたくないので、
できるだけ場の雰囲気を 崩さないようにしてるつもりです。
とりあえず、毎日どっか痛かったりしても、
不定愁訴は医者にしか訴えず、にこにこしてますが。
それくらいしかできないけど。。。
994: 2012/03/19(月)18:48 ID:5parobHH(2/2) AAS
>>993
今は仕事もしていないけど、仕事をしていた時は私も身体の痛みには本当に泣かされました。
首・肩・背中・腰・わき腹全体がかなりの激痛で、医者から呼吸もろくにできてないと言われたくらい・・・
ストレス由来の内臓のダメージや自律神経不調などから来る身体の痛みであれば
漢方が良く効きました。なるべく腕のいい漢方医を探すのが痛みとさよならする早道かと。
995(1): 2012/03/20(火)04:36 ID:l3ixHsA1(1/2) AAS
zzz
996(2): 2012/03/20(火)15:23 ID:q1i0OGG1(1) AAS
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう6【資質】
2chスレ:utu
テンプレ貼ってたら規制されたwww長過ぎwww
テンプレ貼れる人お願い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*