[過去ログ]
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話 (996レス)
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
698: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 19:24:15.37 ID:zIIc9qyk 失語症か? 知り合いにしゃべれなくなった人いるけど数週間で治った 医者に伝えるといいかも http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/698
699: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 01:08:36.41 ID:QxeC8R/F 本当はなに話すかなんて、考えなくても良いと今思ってしまった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/699
700: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 01:16:29.15 ID:Ngyeqxh4 >>697 鬱なら文字が出てこない症状は良くある。 その他にも自分の専門分野なのにチンプンカンプンになったり。 鬱の症状でもあるし、薬の副作用でもある。 字に関して言えば、一文字一文字が大きすぎたり小さすぎたり不恰好だったり、 とにかくバラバラでめちゃくちゃ下手になる。 声が出にくいのも良くあること。 考えがまとまらない上に、声を出すのがシンドイ、呂律が回らないなど。 症状が良くなってくれば治るから気にしなくていいよ。 ただ物忘れだけが良くならないけど、これは私の加齢のせいかも。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/700
701: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 02:28:31.43 ID:RSM4jJlC その場で言葉に成らない事は割と有るね。 紙に描いて渡してるのでも、日頃から描き貯めたり、前日に一日掛けて作ったりしてる。 健康な時に当たり前に出来てた事が出来なくなったりするから、出来る時に準備しておかないと金と月日の無駄になる。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/701
702: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 15:55:13.45 ID:MuZtfse6 以前は診察室に入ると頭の中が真っ白になってた。 その頃から日記みたいなの付けてたんだけど、 今はそれを書く時や、病状の変化に気づいた時にメモに書いてる。 おかげでちゃんと先生に話せるようになった。 でも予想外の先生の質問には時々頭の中が真っ白になるけどね。 先生のアドバイスをメモしたりもするよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/702
703: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 16:26:16.80 ID:T78Co3xF >>697です。 ありがとうございます 参考になりました… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/703
704: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 19:46:23.05 ID:uCGlOke4 主治医とネットについて話してきた 掲示板にはきっと思想家達がたくさんいて〜(ryとか、同じような人たちが集まって書き込みして、だけど解決はしないでしょ?というようなことを熱く語られた・・・ 一体過去に何があったんだろう そして患者に向かって必死に…いいのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/704
705: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 19:52:58.33 ID:qXkgVVf+ >>704 いいよ \(^o^)/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/705
706: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 21:57:53.05 ID:LvMH/vK5 これだけ悩みつつ、みんな抜け出せないような気持ちを抱えていそうですよね。 答えが出ないことを無理に覆さずに、治癒を祈りませんか? 本当はここに書きたくない人も多くいそう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/706
707: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 06:41:00.75 ID:T6+CTl6P 現実でも個人で出せる様なお金出しても解決しない事もあるけどねえ。 ネットで無料で気軽に話題にしてみて他の視点を取り入れるって便利だと思うけど。 人生もネットも学校の様に正解を教えてくれる所じゃないからなあ。 地球上に居る人全体で見ればわずかだけどネットで対話可能な人たちが居て、実際に一人一人に会って会話なんて現実的じゃないけどitやネットの力を借りれば割と楽に こういう自分の話題に反応してくれる人を探し出す事が出来る。 グーグルクロームの広告で地球規模に輪が広がるのが表現されてて凄げええとか感じるけどね。 震災とかでも世界規模で情報や取り組みが繋がった実感を感じたりするものだけど。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/707
708: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/27(金) 01:52:57.81 ID:2r3hzTWV 明日初めて精神科を受診します。 割と大きい病院です。 どんなことするのがちょっと緊張します。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/708
709: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/27(金) 10:50:27.77 ID:3ubc5f+W 最初は聞かれたことにだけ答えていればいいと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/709
710: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/27(金) 22:26:27.17 ID:/YlxFp+q >>641 理屈というほどの理屈でもないしな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/710
711: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/27(金) 22:29:29.48 ID:ssRubTKl 初回は説明訊いとく程度でいいとは思う。 次回からはどうしたいかとか目標決めたりどういう治療計画とか具体的に話し訊いたらいいと思う。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/711
712: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/28(土) 00:47:25.38 ID:BoZ9C23u >>708 ロールシャッハテスト出るんだろうなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/712
713: 優しい名無しさん [] 2012/01/28(土) 00:55:31.61 ID:nPk/nmso >>708 年金や医療保険関連のガードをしっかり固めてから受診するんだお http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/713
714: 708 [sage] 2012/01/28(土) 02:34:48.26 ID:92AwXic8 行ってきました。 結婚式場みたいなすごくきれいな病院でした。 やさしい若いお兄さんに30分くらい症状や学歴、家族構成などを聞かれて、 次にお姉さんに簡単な行動パターンテストと最近の状態を4段階で答えるテストを2枚出されたあとで、ドクターの診察でした。 ドクターはポンポン物を言うタイプで、私の話は聞いてるんだろうけどPC入力のほうに一生懸命で 質問の意味が分からなかったときに聞き直したりするとちょっと恐かったけど、 まあ・・・・、ドクターってそういうものなんだろうなと思いました。 病名はよくある抑うつ神経症・・、だとかっていわれたような気がします。 職場にひどい人がいて心がかなり傷ついた状態だけどあまり深刻な精神状態ではないようなので カウンセリングでいろいろ聞いてもらう方が合ってるのかなとも思いました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/714
715: 優しい名無しさん [] 2012/01/28(土) 03:58:03.27 ID:MdOn/j6Q >>714 薬は何が出たの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/715
716: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/28(土) 04:10:43.87 ID:WPOvfeAl 「具合はどうですか?」「しんどくて…○○で…xxで…(ボロ泣き)」→即注射 回復に向かってるとは思えないけど、 注射打ってもらってすぐに脳がリラックスしまくってほわわわわ〜んってなるのが気持ちいい。 自分でできればいいのになー。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/716
717: 優しい名無しさん [sage] 2012/01/28(土) 06:32:49.97 ID:FKyKG1zw 今まで病院へ行こうと思うことは何度もあったけど、どう受け答えすればいいか分からなくて結局すぐそばまで行っても引き返してしまう でもこのままではまずいから今日こそは行こうと思う 午前中に行く予定だから昨日は早く寝れば良かったんだけど眠れずに朝を迎えてしまった… チラ裏スマソ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/717
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 279 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.079s*