[過去ログ]
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話 (996レス)
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第6話 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
818: 優しい名無しさん [sage] 2012/04/07(土) 01:05:53.99 ID:X/t8UTe6 >>815 自立支援を使ってるなら、薬局は(自分で)決めた所に固定されます。 が、それとは違うようですね。 ナマポとは関係ないと思いますが・・・ 普通科でよく使う薬局では、メンタル薬の種類があまりないことがあります。 それらの薬局でも購入できますが、在庫がなければ取り寄せとなり数日〜数週間かかります。 ですから医師や病院が特定の薬局に、よく処方する薬のストックを前もって依頼しておくのでしょう。 私の病院指定の薬局はメンヘラーへの配慮も行き届き、それ系統の薬の知識もよく勉強しています。 処方が明らかにおかしいときにも、病院に問い合わせるなどしてくれます。 もちろん薬局を指示されたからって、別の所でも薬は貰えますよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1307488020/818
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 178 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.108s*