[過去ログ] 精神障害者保健福祉手帳 その40 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2011/10/15(土)13:53 ID:oyWob1Lu(1) AAS
>>138
世帯分離してナマポ狙いって野郎のことらしいが、相手にしないほうがいい。
142
(1): 2011/10/15(土)14:16 ID:rKs1ZVZV(1) AAS
>>77>>92-93です。
昨日は余りに混んでて、次の整形外科への通院が間に合わなくなるので、転院の判断をしました。
転院の話をした途端に、手帳の申請あれば書類は書く等言われたのですが、これってふざけてますよね。
今までの拒否はなんだったのか聞きましたが、出来ればそういうのに頼る事は・・・と言葉を濁していました。
これでは申請書類の内容もまともな判断はしてくれないと思いました。

挨拶もしないで転院先への書類を受け取って出てきました。本気にされてなかった事で、
今までの診察もいい加減だったのかと不安になります。
自立支援の手帳も紛失したとの事で、文句の1つでも言えば良かったのですが、
そういう事に文句が言えればこうはならなかったんでしょう、多分。。
今更ながら、ユーロジンとハルシオンが追加処方された事がせめてもの救いでした。
省6
143
(1): 2011/10/15(土)14:23 ID:jQTDUrSW(2/4) AAS
>>140
2か月に1回とかいいねー
たまにいざという時に薬飲んでるのか?
俺も波あるからそれでいいんだけど
144: 2011/10/15(土)14:48 ID:pxHYRoiE(1) AAS
まだ来ない来週かなぁ
145: 2011/10/15(土)19:44 ID:D4KweHNe(2/2) AAS
>>142
眠れるようになって何より。
転院先の病院では、いいドクターに巡り逢えますように。
146: 2011/10/15(土)20:32 ID:0WVEbeFA(1) AAS
>>143
薬はほぼ毎日飲んでるよ。
断藥して再発した苦い経験が有るからね。
処方されてる量が少ないから60日分出して貰っている。
147: 2011/10/15(土)22:18 ID:FoWNuBk2(1) AAS
>>543
抗鬱剤は継続して飲まないと効果がないよ!
睡眠薬だけなら問題ないけど。
148: 2011/10/15(土)22:30 ID:jQTDUrSW(3/4) AAS
睡眠薬7種類もある
薬大好きなんだろうねーあの医者
転院するわ総合病院へ
そこでダメならもう行かない
めんどい
149: 2011/10/15(土)22:45 ID:zHw7gx0r(1) AAS
眠剤は3種類飲んでるけど、量が多い
マイスリー20mg
デパス2mg
サイレース4mg

こんなに飲んでいいのかなって思うくらい
通常はマイスリー5mgだけとか、サイレース1mgだけでしょ
150: 2011/10/15(土)22:55 ID:jQTDUrSW(4/4) AAS
俺は
ロヒプノール2
ニューレプチル25
ベンザリン10
レンドルミン0.25
コントミン50

これ全部寝る前なんだが合計6錠あってのむきにならん
副作用が心配だ
151
(1): 2011/10/15(土)23:15 ID:DQKGLCWB(1) AAS
自分は
マイスリー10mg
ロヒプノール2mg
ベゲタミンA一錠
だけど?
だって 寝つきが悪くて、中途覚醒して、早朝おきてしまっていたから。
これだけ飲んでも翌日とくに残らない。
152
(1): 2011/10/15(土)23:54 ID:zMFqlhjt(1) AAS
デパスなんて眠剤に入らんよ。
153: 2011/10/16(日)00:25 ID:LzISQDvd(1) AAS
デパスって不安なのをとりのぞくんでしょ?
あんまり飲まないほうがいいって聞いた
154
(1): 2011/10/16(日)00:28 ID:15+nWLGV(1) AAS
>>152
単剤では効かないけど、他の眠剤の効果を増強するから

>>151
今どき外来でベゲタミン処方されるとかびっくり
155: 2011/10/16(日)01:51 ID:GoCP623Y(1) AAS
>>154
今どき外来でベゲタミンもイソブロも処方されていますがなにか?

つーか、薬の効き方なんて人によって違うんだから
単純に種類多く処方してるからヤブ!とは言い切れないとおも

抗うつ剤の多種大量処方はヤブだと思うが
あ、あと保健適正量を激しく逸脱する量を長期に処方するのもヤブだとry
156: 2011/10/16(日)01:51 ID:jgFRmFDL(1) AAS
俺は外来でイソブロ処方されているよ
157: 2011/10/16(日)02:16 ID:7xU5PadT(1) AAS
眠剤およびクスリについては完全にスレ違いだからもういいよ。
手帳スレ。
158
(1): 2011/10/16(日)14:10 ID:No7JK+SG(1) AAS
それより聞きたいんだが
たまーに調子が悪くなるんだが、その時に飲む薬だけほしいっていうのはダメなのか?
更新の時診断書いるから通院は必要なんだろうけど
159: 2011/10/16(日)21:16 ID:/quk4SG8(1) AAS
うーん。
手帳がほしいなら定期的に通院しないとまずいんじゃない?
お薬はお医者さんとの相談によるけど。
自分はIBSもあったけど。
160: 2011/10/16(日)22:16 ID:vhEyiqnp(1) AAS
手帳は更新の時診断書いるからほしんだけどねー
とりあえず、転院するために明日市役所いってくるよ
手帳の更新の診断書ってやっぱり、精神科の先生じゃないとかけないんだよね?
1-
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.553s*