[過去ログ]
パニック障害(恐怖性障害)@マターリ77 (1001レス)
パニック障害(恐怖性障害)@マターリ77 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
540: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 04:33:41.38 ID:EHUCoHhS >>538 パキシルが効いてると思います。最大量服用してますね。 これで発作が出るなら出てみんかい!と開きなおるとよいですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/540
541: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 05:07:05.38 ID:G3uwniV5 >>539さん >>538です。 少し落ち着いてきました。予期不安とはこういうことだったんですね… 今までは発作が常に出そうな傾向があったので、今朝突然何事もなくなったことが不安というか不思議でたまらなかったのです。 今の薬の量は一気に具合が悪くなってどうしようもなくなったので、緊急的に一週間ほど前に処方してもらいました。 なので量の調整のため、主治医に早めに相談してみます。 一気に悪いことが重なってしまいどうしようもなくなってしまっていたので。 もう発作が当たり前になっていたので、少し落ち着いてきたことを前向きに良かったこととして考えてみます。 早朝から助かりました。ありがとうございます。感謝です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/541
542: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 05:15:15.27 ID:G3uwniV5 >>540さん >>538です パキシル最大量だったんですね…知らなかったです。もう2年近くはずっとこの量をのんできてるので… 他の薬はちょこちょこ量を調整しますがパキシルはずっとこのままなので、早く減薬に入りたいなぁ、と思っています。 やはりレスを頂くだけで落ち着き方が全く違います。助かりました もう少し落ち着いたら主治医とパキシルの量についても話し合ってみたいです。パキシル高いですしね… ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/542
543: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 05:23:06.75 ID:L/wJExkC >>538 私はパニ歴9年でうつ持ちなんだけれどいつまた大きな発作がくるかわからない恐怖感と日々戦っています。 あなたが罪悪感を感じることなんて全くないしなってしまったものは仕方ないので長い目で少しでもよくなるように自信もって焦らないようにね。 開き直ってまぁいっかって気持ちでいれば大丈夫ですよ。 もう昔の自分には戻れないかもしれないけれど変わるしかないんだよ。 不安ならまたここにきて吐き出せばいいんだしゆっくり休んで下さいね。 私もこんな時間に覚醒してしまったけどおやすみ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/543
544: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 07:11:55.38 ID:2BCA2EHK >>531です 皆さん答えてくれてありがとうございます 皆さんが結構なペースで発作が起こって大変なのを知り驚きました 私もこれから本格的になってくるのかな… 嫌がらずに治療、頑張りたいと思います ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/544
545: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 07:33:02.08 ID:lLgX2NFF >>544 パニック障害は、早期発見、早期治療が必要です。 長期化すると、鬱病などを併発しやすくなりますので 気をつけてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/545
546: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 11:37:10.94 ID:dNFArfgm 早期発見、早期治療 一発目の発作で職場で倒れて、救急運ばれて、 そのまま治療に入っても7年引きずってます(-_-) 本当に精神薬で治るのか?この病気 なんか根本的に治療法が違うんじゃねーの? 医者は死なない病気だから大した事ないと言いつつ、 その大した病気すら治らないってどういう事だよな(-_-#) 職も失い、結婚も失い、貯金も壊滅間近、 失業保険も却下、障害年金は対象外、生保は見ため健康だからハタラケ でも外出はおろか、家でも病院でも奴が来る どうやって生活すんだよ、もー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/546
547: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 12:17:59.01 ID:KV7T1MOy 死なないし本人以外は大した被害受けないからきっと本気で調査されないんだよな まさに生き地獄なのに… 俺が発作で死ぬ第一号になってもいいくらいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/547
548: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 12:20:02.28 ID:eDLZuEWc パニック障害者の自殺率を公表するべき 医学書にしか書かれていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/548
549: 544 [sage] 2011/12/03(土) 12:36:42.88 ID:2BCA2EHK >>545さん アドバイスありがとうございます 担当の先生の予約が火曜日しかとれなかったので、それまでの辛抱です 久しぶりの大きい発作から2日経ちましたが、体が絶不調で、肩・首・頭がこりすぎな感じで痛くて、疲れてるのにあまり眠れないし最悪です ソラナックスを毎日飲んでいますが、効果が全然ないように思います 発作後のこのダルさ、なんとかならないものでしょうか… 皆さんはどんな対策をしていますか? 何か良い方法があれば教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/549
550: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 13:27:30.21 ID:5LwP1z4V >>549 考えてみれば、脳が準備なしで全速力で400m走したのと一緒だから、 その後しんどくなるのは当たり前だよね。 とりあえず、横になるだけでも違うよ。 私はオレンジやラベンダーのアロマオイルをティッシュに含ませて、枕横に置いて休んでる。 オレンジ落ち着く。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/550
551: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 14:43:05.11 ID:2BCA2EHK アロマですね! ちょうど家にあるので試してみたいと思います! ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/551
552: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 20:29:53.95 ID:Dzglcs8x >>546 多分、軽度PDの人は半年位で治る人がいるから軽く見られないのかも 重度の難治性PDはどうしろといいたいよな 重度なら確実に手帳&障害年金もらってもいいレベルだろうといいたい モノアミン仮説で治ると言ってる人もいれば、治らないと言う人もいる そしてモノアミン仮説はもう古いと言われてるから、根本的に治療方法が違うというのはあながち間違っていない てか、難治性てんかんが手術でよくなるのに 難治性PDを扁桃体除去手術にならないのはなんでなのよ? アメリカだと場合によっては重度の強迫神経症は手術してるらしいから 放射線治療辺りで、切開せずに扁桃体オンリー破壊とかなぜやらないのか 扁桃体破壊すれば合併症が出るが確実に完璧に治ると思うんだけど >>548 うつを併発して自殺っていうのは多いらしいね ただ、PD単体で自殺ってあまり多いとは聞かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/552
553: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 20:33:56.54 ID:SYP+xgwW 扁桃体除去の話はそろそろ勘弁してほしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/553
554: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 20:56:45.83 ID:gc/9qtSi 最近、体重減少で気持ちが沈む… 便は3日に一度は出るので、便秘が原因の食欲不振じゃないと思うんだけどな。 「朝バナ〇」というゼリー飲料飲んでるだけど 他に高カロリーの飲食物ないかな? 漢方はハンゲコウボクトウ処方されました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/554
555: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 20:59:49.16 ID:1rDN8rYP >>554 ほんと言いたくはないんだが スレチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/555
556: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 21:11:33.34 ID:gc/9qtSi スレチでしたか 失礼しました。 パニで体重減少は少ないのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/556
557: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 21:23:38.76 ID:wD5Iqrx+ >>556 嘔吐不安でもなさそうだし、鬱病では? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/557
558: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 21:36:02.34 ID:gc/9qtSi >>557 ありがとうございます もう一度医者に相談してみますね。 身の回りの事は出来るし、ネットも出来るんでだけどなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/558
559: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 21:41:18.55 ID:gATmyjeZ ドグマチールで15キロ太り 服用をやめたら15キロやせたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1320405098/559
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 442 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s