[過去ログ] パニック障害(恐怖性障害)@マターリ77 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972
(1): 954 2011/12/22(木)22:01 ID:pqKMubBv(3/3) AAS
遺伝の話は聞かないけれど
身近の人間に伝染するという話はチラホラ。

昨夜に引き続き
今日は病院の待合室で軽い予期不安。
体調悪いのかもしれない。
973: 2011/12/22(木)22:25 ID:AJVbEJiL(1) AAS
電車乗ってたんだけど、非常停止して焦った…
だいぶよくなってるのは間違いないのに
こういうイレギュラーな事態に弱いのはどうしようもないなぁ…
発作はでなかったけど、まじ怖かったわ
電車降りたのにまだ手が震えてるし
974
(1): 2011/12/22(木)22:35 ID:LAmKQnhE(2/2) AAS
>>971
大変だったね、今は大丈夫?

急性期というか、発作が強い時期不安が酷い時期はしっかり薬を飲んで
出来る限り行動はせず、無理せず過ごした方が良い気がする。
自分の場合だけど、そういう時ってもう豆腐の角ですら頭打って倒れそうな状態というか
何でもないものも恐怖や不安の刺激になってダメージを受けてしまってた。
何でもない雨雲に恐怖や不安を感じて発作を起こしたりとか・・・
完全に脳の回路がどうにかなっちゃってるんだろうなーと改めて思うよ。
だから酷い時期TVをつけてるのが怖い。
975: 2011/12/22(木)22:54 ID:+NDp4MuL(1) AAS
今朝人生初の金縛りにあった
30分中3回くらい
数時間前には動悸で目覚めて怖くてなかなか寝付けないし
金縛りは直接関係は無いんだろうけど…
976: 2011/12/22(木)23:18 ID:EC/ilGgk(2/2) AAS
>>974
今もめまいと頭痛が・・・
発作が起きた日はずるずる症状引きずるんです

無理して出掛けようとしないでしばらく家で安静にしたほうがいいみたいですね、見るものすべてが発作を引き起こしてしまう感じ分かります
977: 2011/12/22(木)23:58 ID:PUaueWYC(1) AAS
10年ぶりに症状が出てしまった。バスの中で不安に襲われ過呼吸に・・・。完治するのは難しいんかな?
978
(1): 2011/12/23(金)00:25 ID:7auQjcBJ(1/2) AAS
でも限りなく完治に近い状態までは持っていけるはず!
そう信じつつ、ただ今、発作中なう。
979: 2011/12/23(金)03:10 ID:KV4mJ7zZ(1) AAS
最近急に寒くなったせいか調子落としてる人が多いね
980: 2011/12/23(金)10:02 ID:BbJYV8fr(1) AAS
ツイッター見ていると、パニック症候群とかパニック病などと、いい加減な事を書いている人たちがいるね。しかもパニック障害のつもりで書いている感じがしてイヤ。
981
(1): 2011/12/23(金)10:27 ID:JUztWZM8(1) AAS
>>978
ごめん。悪気は無いんだけど発作中にネットなんて出来ないよ。
982: 2011/12/23(金)10:28 ID:X8kOhmxF(1) AAS
発作中ネット出来るくらいなら余裕で働きますよ俺は
983: 2011/12/23(金)10:35 ID:ORYtzKT8(1) AAS
パソコン操作したりできるのは、俺は予期不安の段階までだな。

発作きたらもう、薬に手を伸ばすことすらできない。
過敏性腸症候群でトイレに行きたくなっても強烈なめまいで動くこともではない。
手足は動かない。息が苦しい。
パソコンとかとても無理。

徐々に発作がおさまってきた頃には、なんとかできる。
984: 2011/12/23(金)10:45 ID:Vhd/iQTy(1/3) AAS
>>972
むしろ伝染することのほうがありえない?というか聞かない
親兄弟にパニック障害もってると、発症率が高くなるのは有名な話
一卵性双生児の場合、片方がなるともう片方は50%位の確立でなるらしい
なので、遺伝子説は結構有力視されてるはず
つまり、生まれた時から、この病気になりやすさが決まっているという… 切ない
985: 2011/12/23(金)11:22 ID:VOH7ADEO(1) AAS
>>968
パニあり、パニなし関係なく鬱気味な脱力感があるんじゃない?
986: 2011/12/23(金)11:58 ID:DsrvxXGT(1/2) AAS
>>963>>964リプありがとうございます
俺も人目気にするタイプっていうか親族に有名人いるので
小さい時からいつもジロジロ見られて噂されて
だから人がどう思うかばかり考えてしまいます
987
(2): 2011/12/23(金)12:05 ID:DsrvxXGT(2/2) AAS
>>970完治って薬なしで発作・不安感が数年間なく仕事できてるってことですか?
だとしたら何年間そうなのですか
988: 2011/12/23(金)12:34 ID:Vhd/iQTy(2/3) AAS
>>987
基本的に精神疾患で完治って言葉は使わないんじゃないかな?
完治ってことは今後一生、発作や予期不安・広場恐怖が出ないって意味だし
強いていうなら、何年間ではなく死ぬまで一生って感じかな?
と970とは関係ない俺が言ってみる
989: [age] 2011/12/23(金)13:45 ID:+CZyksj5(1) AAS
パイパニック障害
990: 2011/12/23(金)13:56 ID:7auQjcBJ(2/2) AAS
>>981
手が冷たくなる、不整脈が起きるくらいの
軽い発作なら余裕。
椅子には座っていられないけれど。
991
(1): 2011/12/23(金)14:20 ID:7FMkxQr5(1/2) AAS
突然の発作は起きなくなったけど広場恐怖と予期不安って薬で治るの?
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s