[過去ログ] ■■パニック障害がよくならない100の理由■■ (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161
(1): 1 2012/01/12(木)19:44 ID:G3XKwMhR(3/5) AAS
>>153
それは今の時代では違いますね。
優れた薬を飲んでよくしていくのです。

優れていない薬を飲んでいるかぎりはよくならない。
162
(1): 2012/01/12(木)20:04 ID:gz0w+6G+(1) AAS
薬は副作用がないものはありえないから飲まないにこしたことはないんだけど
アトピーのステロイドといっしょであんまりひどくなるとダメージが残って長引く場合があるから
一概には言えないよね
163
(1): 2012/01/12(木)20:26 ID:Ex6BMwYZ(2/3) AAS
>>161
薬に治療効果はない。
164: 1 2012/01/12(木)20:57 ID:G3XKwMhR(4/5) AAS
>>163
発作の記憶を変えなければ治らない。
そのために薬の力を借りる。
仕事などの社会生活を送るには、薬の力を借りる。

ただし本当の治療は、毎日問題なく過ごすとか、仕事を続けていくことの積み重ねが治療になる。

ただ薬だけ飲んでいれば治るものではない。

薬も飲まずに仕事も続けていけるものでもない。

薬も一切飲まずに仕事を続けているというなら何も言わないが、現実は仕事しなけりゃ食っていけないわけで、借りれるものなら何でも借りる。
165
(1): 1 2012/01/12(木)20:58 ID:G3XKwMhR(5/5) AAS
>>162
いろいろ言う前に、まず医者に確かめよう。
166
(1): 2012/01/12(木)23:21 ID:Ex6BMwYZ(3/3) AAS
>>165
副作用に対する認識が甘い気がします。
大方の人は原疾病に苦しんでいるのではなく
副作用で苦しんでいるはずです。
167: 2012/01/12(木)23:53 ID:L607GAS2(2/2) AAS
>>158
レスありがとう
薬を断薬したり止めたりはなく
運転中以外でも発作があって現在形の話だよ
>>160
レスありがとう
もし運転する人がいたら余計な不安を与えてしまったかなと考えてしまった
普段の発作は兆候があるのにさ
168: 2012/01/13(金)02:42 ID:1ofVF1l/(1) AAS
薬の副作用我慢して飲んだよ。お陰で発作のトラウマや予期不安もなくなり不思議なぐらい行動出来るようになったよ。アドバイスありがたかった。二、三年あわない薬で引きこもり寝たきりだったからね。
169
(1): 1 2012/01/13(金)20:19 ID:WOr5a6+o(1) AAS
>>166
薬の副作用は考え方じゃなくて場数。
あとは場数をもとにした知識。
パニック障害の患者に促進薬ではなくて遮断薬を処方する医者がいる。
これは最悪で、医者が誤診してるか、薬をわからずに出してる場合。
遮断薬なんて飲まされたら、副作用どころじゃすまない。
地獄みるよ。
俺も薬でいろんな地獄みてきて言えることは、促進薬か遮断薬かをわかった上で飲まないと、医者のモルモットにされるよ。

あなたは、まず自分の飲んでいる、または飲んでいた薬の中に遮断薬が含まれていないかまず確認すべきだ。

促進薬の副作用で、だいたいの人が苦しむのがSSRI
省3
170
(1): 2012/01/13(金)21:09 ID:sKcqtzUs(1) AAS
>>169
ベンゾでパニックを抑える場合
1さんは常用で毎日飲んで発作を完全に押さえ込むか
発作が起きたときだけ頓服で飲むか
どちらが有効だとおもいますか?
前者だと止めるとき離脱症状が出ると思います。
後者だと脳に発作の記憶が記憶されると思います。
171
(1): 1 2012/01/14(土)08:00 ID:Zn4TAXPy(1/3) AAS
>>170
頓服は一切飲まない。
理由は頓服として服用した場合、服用時は一時的に薬の血中濃度が上がって効果がでるが、やがて血中濃度が必ず下がるから、波ができる。
脳は、その波を覚えてしまうから、薬の効果で不安がおさまったり、ぶりかえしたりしているのか、そもそも症状として波があるのかの判別が難しくなる。

毎日飲むにしても長期型以外は、よほどの量を飲まないかぎり押さえきれないし、量を安易に増やせば耐性がついてしまう。

長期型の服用のポイントは、症状が落ち着いてきたら減薬を行っていくこと。
少なくしていっても発作が出なくなるから、アドバンテージができる。

厳薬自体はそれほど難しくない。
172
(1): 2012/01/14(土)14:30 ID:rnBMMxfH(1) AAS
>>171
1年コンスタン服用後断薬して
断薬直後にパニックが出ましたが
それ以後は出ていない状態なのですが
気をつけるべきことはありますか?
173
(2): 1 2012/01/14(土)20:35 ID:Zn4TAXPy(2/3) AAS
>>172
出てないなら、忘れることです。
病気だったことを
174
(1): 2012/01/14(土)22:18 ID:cgX5U4vq(1) AAS
1さんは、えらい薬に詳しそうだけど何者なんですか?
175: 1 2012/01/14(土)22:57 ID:Zn4TAXPy(3/3) AAS
>>174
患者ですよ。
まずはとにかく病気をよくすることだけをやってきた。
落ち着いてきた頃に、病気のことや薬のことを知りたくなって、医者にわからないことを何でも聞いて教えてもらった。

パニック障害の専門医にかかっているので、正確な情報を得ることができた。
176
(1): 2012/01/15(日)01:21 ID:IS2FPwtF(1/3) AAS
>>173
離脱症状が続いているのですがどれくらい続くものなのですか?
断薬4ヶ月経過しています。
177
(1): 1 2012/01/15(日)09:15 ID:IH+4KXi6(1/4) AAS
>>176
何の薬を何ミリグラム服用して、何ミリグラムに減らした、あるいは0にしたとかが書いてないと答えられないです。
薬によって違いますから。
178
(4): 2012/01/15(日)16:03 ID:IS2FPwtF(2/3) AAS
>>177
コンスタン0.4×3/dayを0にしました。
179
(1): 1 2012/01/15(日)16:25 ID:IH+4KXi6(2/4) AAS
>>178
それは離脱症状とかではありません。薬は、とっくに体外に出ています。
180
(1): 2012/01/15(日)17:28 ID:IS2FPwtF(3/3) AAS
>>179
根拠はあります?
緊迫してくると震えてきて発作が起こりそうになります。
眩暈や耳鳴りもあります。
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s