[過去ログ] 認知療法:行動療法:論理療法24 -質問回答歓迎- (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
989
(1): 2012/07/27(金)13:12 ID:QcpK6l+g(1) AAS
そういう依存的、他罰的思考は、認知療法では治らないだろ。
認知療法の本や、カウンセリングの本を読んだら、
その背景に、徹底した自己責任の思想があると感じないかな?

そういう自己責任の概念がない人は、本人の心の成長を待つしかないだろ。
いわゆる新型うつ病でもよく言われる話だ。

だけど、それは甘えとかサボリじゃない。
赤ん坊がおなかが空いたら泣くしかないように、
そういう未熟な人も困ったときは人を責めるしか方法がないんだな。
それ以上を求めるのはないものねだりだ。

>認知療法は簡単で、認知の歪みはすぐに見つかるけど、それを変えるのが難しすぎる
省9
993
(2): 2012/07/27(金)17:47 ID:F0QPvjln(1/2) AAS
すごいな・・・
医療関係者かその予備軍らしき人たちの意見と、
患者の意見が真っ二つに割れている・・

でももしあるべき姿の医療関係者なら、
ある治療法や薬がだめだったら、治療方法を改めるとか、
他の治療法を提案するのが妥当だと思う。
患者もそれを柔軟に受け入れる必要があるけれど。
ジョギングや筋トレでもね。
989あたりは、
この治療法で直らないのは、お前が悪い!といっているようなもの。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s