[過去ログ] 精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 32社目 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721: 2012/10/27(土)18:26 ID:pdxC+Ws1(4/5) AAS
>>720
これで結論付けられたようなものですが、あなたは独立起業すべきです。ひとりで会社の枠にはまらない仕事をしてください
雇われものになるのが嫌なら起業するべきだし、奴隷にもなりたくないならやはり起業するべき
722
(1): 2012/10/27(土)18:39 ID:TFngeYi8(4/4) AAS
会社は従業員を利用する。
だから、従業員は会社を利用すればいいのです。
WinWinの関係です。会社員だから奴隷に徹しなければならない?
そんなことはありません。時には自己主張も必要です。
いやなものはいやと言える勇気。

精神障害者だから低賃金で我慢して生きていかなくてはないらい。
奴隷だから仕方がない。あなたはそうお考えですか?
総支給13万円という給料で家族を養えますか?

起業して成功するには、チャンスと運が必要です。
わたしはその2つが自分に訪れたときに起業を決断します。
省1
723: 2012/10/27(土)21:20 ID:ajXKEZ1t(1) AAS
13万でも、厚生3級を足せば18万
贅沢しなきゃやってける
恋人いるけど、うちは、デート代とか全部持ってるよ
724
(1): 2012/10/27(土)22:04 ID:pdxC+Ws1(5/5) AAS
>>722
いいですね。すべての面接において、その主張を貫いてみてください
素晴らしい!雇いましょう!と言ってくれるまで言い続けるのです。絶対言い続けなさい。100社から祈られても諦めず、同じ主張をし続けること
725: 2012/10/28(日)02:50 ID:FiaI4zYn(1/3) AAS
あなたは何様のつもりですか?
なぜ、わたしがあなたの指示に従わなくてはいけないのでしょう。
意味がわかりません。
池沼発言もほどほどにしてくださいね。
726: 2012/10/28(日)03:20 ID:MbWfKnCn(1/2) AAS
上司「○○をしてくれ」
725「私はあなたの指示には従いません」
上司「なんだと、貴様!」

池沼なのはどっちかな?
727: 2012/10/28(日)03:46 ID:FiaI4zYn(2/3) AAS
>>724は、わたしの上司でしょうか?
話がズレているといいますか、歪曲がすごいですね。
まあいいです。

ところで、パワハラというものをご存知でしょうか。
パワハラは拒否できます。

上司がパンツを脱げ、と言ったらあなたは脱ぎますか?
上司が絶対君主だと勘違いしているあなたなら脱ぐでしょうけどね。
728: 2012/10/28(日)04:07 ID:ITNeOdRX(1) AAS
バカがいると聞いて来ました。ホントにいました。ビックリするわ。
729: 2012/10/28(日)04:45 ID:FiaI4zYn(3/3) AAS
ここがどういうスレかご存知ですか?
知っていればビックリするほどのことではないでしょう。

まあ、ここに書き込む時点であなたも同類でしょうけどね。
730: 2012/10/28(日)04:55 ID:9guU3HSz(1) AAS
てんかん、統合失調症患者らの虚偽申告に罰則 虚偽申告者による事故相次ぎ
2chスレ:news

 てんかんなどで運転に支障がある病状にありながら故意に申告しなかった運転免許取得者に対し、
罰則を設けるべきだとする提言を警察庁の有識者会議が25日にまとめた。こうした患者について、
医師が警察に通報する制度の整備も求めた。警察庁は来年の通常国会に道路交通法改正案を提出する方針だ。

 てんかんや統合失調症など、病状によっては運転に支障が出る病気の患者は以前、免許を取ることが
できなかった。2002年の道交法改正で、てんかんの場合は「運転に支障が生じる恐れがある発作が
2年間ない」など、一定の条件を満たせば免許を取得できるようになった。

 免許の取得・更新時には、病状を都道府県公安委員会に申告しなければならないが、虚偽申告をしても
罰則はなく、申告をしないで免許を取った運転者による事故が相次いで発生。警察庁が有識者会議を
省4
731: 2012/10/28(日)04:58 ID:dr2keehL(1) AAS
いつもの上から目線の○○でしょ、どうせ。
その人スルーした方がメンタルのためにいいよ。
732
(1): 2012/10/28(日)09:11 ID:WghAIKsZ(1) AAS
前回は2次面接の連絡きたけど断った人が、
次にあった合同面接会で、同じ会社受けてて、
次決まったら行くって行ってたけど

合同面接会で前回と同じ会社受けるのってありなの??
作業所の人とかハロワの人とか止めないのかなぁ??
733
(1): 2012/10/28(日)11:54 ID:Kl/Ve30b(1) AAS
質問です。

アビリティスタッフィング
外部リンク:ability.r-staffing.co.jp
って、どうなの?

ハロワより良いのかな。
734: 2012/10/28(日)12:19 ID:GeulrNZo(1) AAS
最近の佐川はパートですら入社して少ししたら関東なら都内?まで研修に行かなきゃならぬけど、大丈夫かのぅ
暗記して覚えて皆の前で公開処刑されたりしに行かなきゃならないorz
735
(1): [000] 2012/10/28(日)12:59 ID:uNSMmRTb(1) AAS
大丈夫か大丈夫じゃないかなんて、やってみなきゃわからんよ。
佐川に限らず、社会っていうのはどこも厳しいのが現実。
より好みばかりして、いたずらにブランク期間を増やすよりマシでしょ。
736: 2012/10/28(日)16:18 ID:cZ9xUda/(1) AAS
>>732さん

私は落ちたところも次回受けるようにと支援者に言わてますよ

受かる受からないは置いておいて
面接を受けるだけなら別にそれは本人の自由なんじゃないでしょうか?
737: 2012/10/28(日)20:02 ID:oNQXnYWp(1) AAS
>>735
もっといってやって
738
(1): 2012/10/28(日)21:34 ID:tpKfF6Qs(1) AAS
ブラック企業とかいうじゃない?
企業から見たら、俺らの方がブラックだと思うよ。
メンヘラとしてはブラック企業がお似合いじゃね?
739: 2012/10/28(日)22:35 ID:Sb/zZvKs(1) AAS
>>738
そう思うなら、そこに就職すればよかろう。
740: 2012/10/28(日)22:47 ID:sA8a4gGB(1) AAS
>>733
以前登録会に行ってきた
5〜6人のグループに分けられて、何故かグループワークが始まった
そこでまずは自己紹介
名前と、好きな事とか、指示された内容を2〜3点話す
次に紙を渡され、発症してできなくなった事・その結果どうなったか・良くなるためにしている事
その結果、を記入し次々に発表。一人が話すと、それについて担当者が突っ込みをいれ
全員で話し合うという形式。言っとくが、まだ登録をするかどうか決める前の段階
なぜそこまで曝け出さないといけないんだ?と疑問に思いつつも
こういう所で「面接に耐えられるかどうか」を判断してるんだろうな、と推察
省4
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s