[過去ログ] 【GAD】全般性不安障害 5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 2012/10/09(火)21:01 ID:6BJF7EaB(1) AAS
>>233
薬はどうでしょう?
236: 2012/10/09(火)21:01 ID:wbMfBNEs(1) AAS
治そうとがんばりすぎて疲れちゃった
周りもわたしに疲弊してるんだろうな…
237: 2012/10/09(火)21:01 ID:0JWizI65(1) AAS
>>233
それ別の病名あった気がするよTwitterでそればっか言ってる人いてプロフに病名書いてあったけど忘れた
238: 2012/10/09(火)21:01 ID:T7aumWFY(1) AAS
>>233
ヒステリー球
239
(2): 2012/10/09(火)21:01 ID:WxCOj+Wt(1) AAS
不安で毎日泣いてる。泣いてしまう人いますか?
240: 2012/10/09(火)21:01 ID:aqNSSRwh(1/2) AAS
>>239

241
(5): 2012/10/09(火)21:01 ID:ieJKLofU(1) AAS
>>239
1年半〜1年前はそんな感じでした。
今は、ときどき調子は悪くなるけど、外に出れなく
なったりすることなく、会社も行ってる。
薬も全く飲んでない。
242
(1): 2012/10/09(火)21:01 ID:aqNSSRwh(2/2) AAS
>>241
薬、何飲んでた?
243: 241 2012/10/09(火)21:01 ID:r96HaiIh(1) AAS
>>242
リーゼです
244: 2012/10/09(火)21:01 ID:qNzafxQ+(1) AAS
私も働きたい
退職して1年半、外出しただけで筋肉痛起こすレベルだからバイトから始めたいけど、
短期バイトか長期短時間バイトでじっくり慣らすか悩む…
245
(1): 2012/10/09(火)21:01 ID:WnsjzAWw(1) AAS
>>241
何か良くなるきっかけとかあったの?
246: 241 2012/10/09(火)21:01 ID:M/fztZNA(1/2) AAS
>>245
半月ほど仕事休んで、そのとき担当していたJOBから外れ、担当業務も軽くなりました。
なんだか、これで体調良くなったんだから、不安障害じゃなくて適応障害だったんじゃないかと
今では思ってたりします。
247: 241 2012/10/09(火)21:01 ID:M/fztZNA(2/2) AAS
あ、ちなみに医者の診断は不安障害でした。
実際いろんな不安に見舞われ、動機は止まらず、眠れない・・・・という状態でした。
248
(2): 2012/10/09(火)21:01 ID:f7eeeyyM(1/2) AAS
この病気ってセロトニンの問題なのかしら? ないか違うような・・
249
(1): 2012/10/09(火)21:01 ID:DajaE6hi(1) AAS
>>248
性格とか心理的要因な気がする。

何でも「脳の機能異常」で済ませる最近の考え方はナンセンス。
250: 2012/10/09(火)21:01 ID:lx1gWhAk(1) AAS
>>249
扁桃体とか
未来的には機能異常で当たってるんだろうね
でも現段階では逃げみたいになるよね
251
(1): 2012/10/09(火)21:01 ID:f7eeeyyM(2/2) AAS
じゃー ssri系服用すると楽になる病気かな?
252: 2012/10/09(火)21:01 ID:Yw/zYiyv(1) AAS
>>248
親の教育もあるだろう
253: 2012/10/09(火)21:01 ID:J3gQJ1cQ(1) AAS
>>251
増薬と一生飲み続ける覚悟があるなら。
254
(1): 2012/10/09(火)21:01 ID:GZQYh858(1) AAS
支配的、傲慢な人を 気持ち悪いと感じてしまうのですが、
これはGADとは関係あるのでしょうか?
1-
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s