[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201
(1): 2012/11/18(日)23:23:29.32 ID:gbCHWRFX(4/4) AAS
>>199,197
他にも離脱症状はありますよね?
困ってるのは物が考えられないくらいですか?
275
(1): 2012/11/22(木)03:14:29.32 ID:fJv/GcDQ(1) AAS
>>273
薬を飲んでいるから眠れなくなっていくんですよ。
ベンゾジアゼピンは麻薬と何ら変わりのない薬ですよ。
ここは見られましたか?
外部リンク[htm]:seishiniryohigai.web.fc2.com
349: 2012/11/23(金)23:37:27.32 ID:yLMo61KN(4/5) AAS
断薬したから元の病気が出てるんじゃないかってコンスタントにレスあるけど
環境変わってたら、元の病気がそのまま出る事はないと思う
生まれたときからある病気ならその可能性は大きいけど

精神的な薬で治したい症状は、薬では麻痺させてるだけ
環境を変えないと治らない

ベンゾが良い薬って・・・
脳萎縮しても臓器や血管が変化してもいい薬と言えるかな?
498
(2): 2012/12/03(月)00:24:36.32 ID:gmliECqP(1) AAS
なんで減薬するって決意してるのに薬を大事にとって置くんだよ
まずは退路を絶つことから始めないとその決意はニセモノだね
処分したところから断薬はスタートだと思うわ
538
(1): 2012/12/04(火)20:22:53.32 ID:CSAjlg81(1) AAS
ベンゾジアゼピン以外にうつ薬も飲んでおられた方ですよね?
そっちの方の副作用であったとも考えられない?
642: 2012/12/06(木)06:36:25.32 ID:EK+uA7c3(1/3) AAS
サインバルタ信者(業者)が自演しているようだな。
サインバルタの離脱症状はベンゾ系よりも酷く
ベンゾ系の様な明確な効果も発揮しない。にもかかわらず薬価が高い。
653: 2012/12/06(木)11:24:53.32 ID:MQqlXJW9(1/2) AAS
薬飲んで立派に働いてる人間に詫びろよって良く言えるな。アホでしょ。
皆最初は薬飲みながら働いてたり、それぞれ頑張っていたんだよ。
薬飲んで働けている間は幸せだ。
このスレはその後の事で悩んでるんだ。
頑張って飲み続けたせいで離脱で酷い体調不良で働くことも困難になり、
薬を飲んでても効かない体になり、収入面、体調面に困っている人が
どうすれば良いか相談しているんだ。。
688
(1): 2012/12/06(木)16:57:43.32 ID:BdvcVzBj(1) AAS
長文連投してる奴はまだかなりの重症だと思うよ。
断薬して落ち着いてくると自制心が正常レベルに復活してきて興奮していても立ってもいられないという状態はなくなるんで。
連投してる奴恐らくまだ抗鬱剤とか飲んでると予想。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s