[過去ログ] ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その20 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2013/01/29(火)14:08 ID:46Dn74Yj(1) AAS
>>974
昔の薬比べればベンゾは依存のない方だよ
983(1): 2013/01/29(火)15:04 ID:WuuWrVzE(1) AAS
全ての薬を断薬して2年2ヶ月あまり。
健忘、目の症状、肩こり、頭痛、体の不快感等ほぼ完全に消失した。
目覚めた時から頭がスッキリ爽快で気分がいいしダルさは微塵もない。
まあ薬で失った時間は戻ってこないけど
離脱で辛い時期に再服用の誘惑に負けなくてよかったわ。
984(1): 2013/01/29(火)15:11 ID:jJhYu+RC(1) AAS
薬売って儲けるのに必死なら抗うつ剤かメジャー出すだろ。
悪名高いサインバルタとかリフレックスとかな。
メジャーならジプレキサやセロクエル。
眠剤なら非ベンゾのマイスリーか。
ベンゾのほとんどが格安で効果も体感できるほどであり、離脱も軽い。医者の良心。
985: 2013/01/29(火)15:22 ID:8QgRNWA7(1) AAS
>>983
服用年数は?
不安感などはどうでしたか
986: 2013/01/29(火)16:49 ID:RVmTw21w(2/2) AAS
>>981
はい、断薬しました、まだ3ヶ月ちょっとですが。
お互いこのつらい離脱症状をどうにか乗り越えられたらいいですね
987(1): 2013/01/29(火)19:24 ID:f6Fqw7Jc(1/2) AAS
ロヒ2mとソレントミン0.25m飲んでた。
ロヒ1.5mまで減らした。
4か月くらいかけた。徐々にやれば大丈夫だよ。。
988: 2013/01/29(火)19:50 ID:RSi2vm/y(1) AAS
と思うだろ?でも完全に絶ってからが勝負なんだ
989: 2013/01/29(火)20:45 ID:9/gVYtaa(1) AAS
減薬と断薬は全く違うよね
990: 2013/01/29(火)21:17 ID:2AB0HDCB(2/2) AAS
単純に減薬ペースの問題じゃねーかな
薬を飲まないことへの不安感ってのがあるのかもしれんが
991: 987 2013/01/29(火)21:29 ID:f6Fqw7Jc(2/2) AAS
断薬しなくても良いかな?と思って。。
ロヒ1mぐらいなら飲み続けても良いかな?って思っている。
992: 2013/01/29(火)22:13 ID:qoojzKOQ(1/3) AAS
そんなに離脱かかったの?
服用期間と減薬期間は?
993: 2013/01/29(火)22:15 ID:qoojzKOQ(2/3) AAS
992は983に質問です。
994: 2013/01/29(火)22:47 ID:qoojzKOQ(3/3) AAS
>>984
抗鬱剤って離脱大変なの?
SSRIもちなみにルボックスなんだけど?
995: 2013/01/29(火)22:54 ID:/IPBZ1Ws(1/3) AAS
次スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その21
2chスレ:utu
996(1): 2013/01/29(火)23:02 ID:/IPBZ1Ws(2/3) AAS
ベンゾジアゼピン離脱症候群(-りだつしょうこうぐん、Benzodiazepine withdrawal
syndrome)は、離脱症候の1つである。 ベンゾジアゼピンを長期摂取しベンゾジアゼ
ピン依存症になり、断薬または減薬を行う際に現れる。症例はアルコール離脱症候群
やバルビツール離脱症候群に似ている[1]。重症例では発作のような生命を脅かす
離脱症状を引き起こす。重篤な生命を脅かす症状があるため、高用量からの急速・
急激な減薬は制限されている。長期離脱症候群としては、不安・イライラ・不眠・
感覚障害などの症状が形成される。 少数の例では厳しい症状が起こり、統合失調症
や発作性疾患などの深刻な精神病に似た症状となる。ベンゾジアゼピン離脱症候群
の最悪の症例は自殺である[5]。
長期離脱は投与量を徐々に減らすことにより強度・深刻さを最小化することができる。
省3
997: 2013/01/29(火)23:03 ID:/IPBZ1Ws(3/3) AAS
960 :優しい名無しさん:2013/01/28(月) 04:46:41.97 ID:Z682kWs3
神経内科の図書で記載のある「ベンゾジアゼピン型薬物依存」
バルビツレート誘導体と比較すると安全な薬剤であるが、精神依存、身体依存、
耐性とも認められる。
モルヒネのような多幸を伴う耐性の増加や量の増加はなく、身体依存もすぐに
は起こらない。
常用量の反復では精神依存は生じるが、身体依存は生じることは少ない。
単独でも多い量や、常用量でも 2種類以上を 2カ月以上持続的に服用すると身
体依存存が生じる。
ベンゾジアゼピン系薬剤では、臨床用量の範囲内でも長期の服用で身体依存が
省4
998: 2013/01/29(火)23:05 ID:qb07hR/C(1) AAS
メイラックス1mg服用2年強.減薬決定後0.5mg(半分)を1カ月続行.
その後弾薬.Jゾロフトを同時に服用していたたが,離脱症状全くなし.
Jゾロはまだ服用中(鬱症状は寛解).こんな私は運が良いの?
999: 2013/01/29(火)23:10 ID:IdykMOKZ(1/2) AAS
はい、あなたは運がいいです。
ベンゾを断薬したときに、離脱症状がでるひとは40%、出ない人は60%。
おめでとう。
1000: 2013/01/29(火)23:11 ID:IdykMOKZ(2/2) AAS
ベンゾ離脱成功!
みんなも、がんばろう!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*