[過去ログ]
はじめての認知行動療法 2 (1001レス)
はじめての認知行動療法 2 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
896: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:27:30.44 ID:u3OSptHd 寂しいんだよ。孤独で構って欲しいからループにしかならない話題でも続ける。 難癖の自殺抑止になってるなら少しくらいはいいんじゃない。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/896
897: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:31:04.62 ID:xIJ55Qxr >>896 だって教徒の反論に何の目新しさもないんだから、反論も同じになるわな。 反論をリストアップしておいて、「そのQはA7参照」とかしたいぐらいだ。 せめて客観的連続性数値データを基礎としたエビデンスでも教えてくれればなあ・・・ 新たな展開が見えるのだが。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/897
898: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:32:33.15 ID:RQPfCB7q >>889 >今の精神科医や心療内科はほとんど >「投薬マシーン」のように聞いてるが。 支持的精神療法もしない投薬マシーンは信用できるのか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/898
899: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:36:05.46 ID:QSbbuaWc >>896 コミュニケーションの場が他にないのかもね ひきこもりの中学生が漫画やアニメスレを荒らして構ってちゃんしてるのと同じかもな さすがに名目は認知療法を俺に納得させろとしてるみたいだがw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/899
900: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:43:24.23 ID:RQPfCB7q 精神療法をする精神科医→信用できない 投薬マシーンの精神科医→信用できない なら精神科医全否定だな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/900
901: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:48:39.60 ID:brSuNGB6 何に対しても肯定感を持てないからこのザマなんでしょ彼は http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/901
902: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:51:21.92 ID:xIJ55Qxr >>898 「支持的精神療法」というのは、 「精神力動的精神療法の実践から発展したものであり、 患者の防衛の支持、さまざまな不安、患者の適応能力の増進についての 直接の評価に基づいて行われる」ってやつのことかな? それとも「全面的受容」「傾聴」を基本として精神的に支え、安心感を与える対応、ぐらいの意味で使ってるのかな? 「かなり多くの精神科医がやっている」というんだったら、後者になるんだろうけど。 そんなの医者として当たり前の義務だろw あなたのうつ病は不知の病です、なんて言う奴いるかよ。 >>901 お前は「自己肯定感」教だな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/902
903: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:52:56.09 ID:xIJ55Qxr >>898 Qに答えるの忘れてた。 投薬マシーンが適切なら精神療法の必要はないね。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/903
904: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:57:08.75 ID:u3OSptHd >>901 わかる。猜疑心の塊なんだと思う。 数値データや脳科学を持ち出してるのは結局は叩くときの材料にしてるだけ。 実際はこの二つも信じてはいない。 肯定感を余りにも持てないってのは疑い深くて賢いというよりは生き辛くて可哀想だと思う。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/904
905: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:57:28.58 ID:xIJ55Qxr >>901 なんでそんなに「自己肯定感」に憧れてるんだ。 誰もお前を肯定してくれないから、自分で自分を肯定するしかないのか?w そういうの、一番、カルトに引っかかりやすいタイプだぞ。 教祖様は、信者に自己肯定感を与える天才だからな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/905
906: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:57:34.80 ID:RQPfCB7q いずれにしろ精神科医全否定に近いな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/906
907: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 21:59:28.53 ID:xIJ55Qxr 自己肯定も自己否定もない世界、 そうして自我へのこだわりもすっと消えていく・・・ そういうのが落ち着いていいよね。 俺が言っても説得力無いけどw じゃあお休み。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/907
908: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 22:00:34.56 ID:0wYibq3c >>894 反論はお前の大好きな現実先生がとっくににしていただろ といってもわからないからシーシュポスのごとく岩を転がし続けるのか お前はいつも自分がやることを書いているよな お前の主張がマスコミに大々的に取り上げられる日未来永劫に来るはずもない日を楽しみに待っているよ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/908
909: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 22:01:29.47 ID:RQPfCB7q >>889>>903 >今の精神科医や心療内科はほとんど >「投薬マシーン」のように聞いてるが。 投薬マシーンは信用できるのか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/909
910: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 22:06:49.14 ID:QSbbuaWc 猜疑心の塊で傲慢さもあると思う ネットや本で調べたくらいで医学で認められてる認知療法を完全否定してる馬鹿さ加減 医者でも専門家でもない単なるオジサンでしょ? 普通はそこまで傲慢になる前に分別があるもん 個人的なレベルで認知療法は胡散臭いと思うくらいは分かるがw まるで俺の陰謀論が正しいってまで飛躍してるのは傲慢で馬鹿だよw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/910
911: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 22:08:02.45 ID:xIJ55Qxr >>906 うーん、精神科医全否定、というか、 精神障害治療というのが、ほとんどわけのわからないものなんだから仕方ないよ。 たとえば、胃潰瘍の治療で、「支持的精神療法で胃潰瘍を治す」なんて言ったら笑われるでしょ? でも精神障害は脳の病気なのに、「支持的精神療法でうつ病を治す」なんて言い方がまかり通るんだから。 なぜ効くのかわからない、 本当に効くのかどうかもわからない薬を使って治療するしか方法がないんだから。 手術もできないし。 >>909 投薬効果をちゃんと把握してフィードバックして 過量投薬しない金儲けに走らない投薬マシーンなら信用できるね。 >>908 「同じことを繰り返す」という意味でシ―シュポスを使うんだなあ。 俺は「不条理」という意味でしか使わないから何のことか一瞬わからなかった。 じゃあ本当にお休み。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/911
912: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 22:11:04.57 ID:u3OSptHd 「ネットde真実」によくいるタイプでしょ。 外から見てると面白い人種だけど。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/912
913: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 22:13:11.63 ID:50HLvibJ まあ>>907を見てわかるように ただの禅の狂信者だけどね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/913
914: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 22:21:37.45 ID:RQPfCB7q >>911 >本当に効くのかどうかもわからない薬を使って治療するしか方法がない なら >投薬効果をちゃんと把握してフィードバック できないだろ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/914
915: 優しい名無しさん [sage] 2013/10/28(月) 22:26:09.44 ID:xIJ55Qxr >>913 最近禅にも飽きてきた。 あれは荘子や列子と同じで、一時的な心の清涼剤だな。 仏性なんて擬制だし、悟りや不染汚なんてありえないユートピアだ。 今はアリストテレスの二コマコス倫理学の「中(中庸)」とか、 エピクロスのアタラクシア(平静)とか ネーポーン・ロギスモス(素面の思考)とかがマイブームだな。 認知療法が、エピクロスのいうように 「思慮深く美しく正しく生きる」糧になってくれないかと祈るw >>914 そうだね。 でも、フィードバックはできるだろ。 出たとこ勝負だから、フィードバックしか方法がないんだよ。 今度こそ本当にお休みw http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1369662177/915
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 86 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.161s*