[過去ログ] 【厚生・基礎】障害年金 147 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520
(2): 2013/09/12(木)19:07 ID:Cc5lgGke(1) AAS
9月5日に証書が来たんですがどれくらい遡及されるか知る方法はないですか?
521
(1): 2013/09/12(木)19:09 ID:2wZtgj1y(8/9) AAS
>>516
俺のレスは透明あぼーんにしといてくれ
522
(1): 2013/09/12(木)19:11 ID:4OIslr4l(11/15) AAS
>>519
生活保護がお勧めって言うけど、それだと貯金、車、持ち家処分後ですよね・・・。

厳しい事には変わりがないように思える。

>>520
後日、遡及額の通知が来ます。
年金ネットなら若干はやく確認できる。
523
(1): 2013/09/12(木)19:13 ID:4OIslr4l(12/15) AAS
>>521
了解しました。

今後、その通りにしますので、NG設定しやすいようにコテハン付けてもらえませんか。
524: 2013/09/12(木)19:17 ID:x7/EiBN+(1) AAS
就労しても更新できるかどうかの話、
専用のスレ作った方が分かりやすいかもね。
ここのスレだと詐病だとか不正だとか、
更新出来る出来ない論争になりやすい。
525
(1): 2013/09/12(木)19:17 ID:+xdyx0/q(5/6) AAS
>>522
持家は大丈夫。
526: 2013/09/12(木)19:21 ID:UBvHWBQw(9/16) AAS
>>517
ごめん 「当方、鬱(国民・厚生両方)2級。」「両方払ってるんだから両方もらうのはあたり前だろうw厚生だけ払うなんてありえないw 」
って書き込んでる人がいて。 これって厚生2級ってことだとね?

>>519
バイトしてもスペック変わらなければ更新できるか。
527: 2013/09/12(木)19:21 ID:JJ1UuQIf(2/2) AAS
>>502だけど主治医が精神保健指定医じゃないかも…やばい?
528
(1): 2013/09/12(木)19:22 ID:vU2u/BZ8(1/4) AAS
よくわからんが、異常にあせってる人いないか?
働くことが難しいから年金もらってるんであって、無理して働けば病状悪化するんでねーの?
と言うか、働いて障害を持つにいたった人は、問題が解決されん限り一緒でしょ。
ここからは個人的な意見ね。早く働きたい人は無視していい。
障害者職業センターや就労支援を使って、一歩ずつ社会復帰を目指すほうがよいのではないかな?
一足飛びにバイトとかパートとか、自分を知ることで精一杯の私にとっては、すごいと思うよ。
529: 2013/09/12(木)19:24 ID:UBvHWBQw(10/16) AAS
517 518の間違え  頭おかしくなってる、ごめん。
530
(1): 2013/09/12(木)19:27 ID:UBvHWBQw(11/16) AAS
>>528
年金だけで生活出来ますか?
531: 2013/09/12(木)19:28 ID:2wZtgj1y(9/9) AAS
>>523 「コテハン付けて」
>>516 「目くじら立てるほどのことでもない」
>>497 「あなたの主観」「見たくないのなら透明あぼん」

お前中心に世界が回ってる訳じゃないぞ?

でも、怖いし気持ち悪いからもうレスしねえよ
532
(2): 2013/09/12(木)19:28 ID:4OIslr4l(13/15) AAS
>>525
それは、何平米以下でないといけないとか、なにか条件がありますか?

どこのスレか忘れたけど、申請に行ったら持ち家処分して借家に移るように言われたとの
レスを見た記憶があるので・・・。

スレチ気味ですが、教えてください。
533
(1): 2013/09/12(木)19:34 ID:+xdyx0/q(6/6) AAS
スレチでごめんなさい
>>532
外部リンク[html]:seikatuhogo.op-gt.com

後、池上彰さんのそだったのかスペシャルでも解説していた
youtubeにあったけど、ちょっと検索できない

読んだ本に書いてあったんですけど
生保の住宅補助の部分だけ削られるみたいですよ。

自分も生保の人から5年前位に聞いた時は持家ダメって
聞いたんですけど。
534
(2): 2013/09/12(木)19:39 ID:vU2u/BZ8(2/4) AAS
>>530
そりゃ人によりけりでしょ。私は周りのサポートがあるので、今は可能。
どうしても生活できないならそれなりの方法をとる。とういか将来はそうなる予定。
外部リンク[html]:www.union4u.org
持ち家とか車ありでも認可されるケースもあるみたいね。実際なってみないとわからんが。
535
(1): 2013/09/12(木)19:41 ID:UBvHWBQw(12/16) AAS
>>532
何かで聞いたか読んだが、条件はある。
確か評価額600万位以下なら大丈夫だったような、その分住宅手当が出なく
なるだけじゃない。本気で考えてるのなら聞くなり申請してみた方がいいよ。
536
(1): 2013/09/12(木)19:45 ID:UBvHWBQw(13/16) AAS
>>534
いろんな人がいるんだよ。
年金だけでは生活できない人も。

>とういか将来はそうなる予定。
って諦めてるならいいよ。ナマポの予定なんでしょ?
今のうちにナマポのスレいった方がいいですよ。
537: 2013/09/12(木)19:48 ID:4OIslr4l(14/15) AAS
>>533
ありがとうございます。

一般的な家族が暮らすのに最低限必要なスペースでってところでひっかりそうw
もともと4人家族用の一戸建てなんで最低限ではないって判断されるかも。

年金の話ではなくなってしまったので、ここまでにしておきますね。
しかし、生保スレでは雰囲気的に訊きづらいw
538
(1): 2013/09/12(木)19:50 ID:vU2u/BZ8(3/4) AAS
>>536
ちゃんとハロワも行って就職活動してるから。最悪の場合を考えてるだけさ。
今私を支えてくれる人がいなくなったらどうするかをね、先の先まで。
あなたは考えれない人のようだけど。
539: 2013/09/12(木)19:56 ID:sryJgxPg(1) AAS
俺も >>534 に同意だけどね。
働くのが美徳とか自己責任とかそういう考え方が毒なんだよ。特に精神疾患者は。
ナマポでも何でも利用できるものはすればいい。
1-
あと 462 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s