[過去ログ] ★★★不眠症/睡眠障害★★★Part56 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577(1): 2013/11/10(日)01:58 ID:x7Wm3TgW(1/2) AAS
不眠症を治す方法教えてあげようか?
578: 2013/11/10(日)02:32 ID:QsGD6nO2(1) AAS
本当に親身に考えてくれる人は質問なんてせず回答を即座に書き込む。
貴方がこのスレから去ることがここの人にとっての薬になるんじゃないかな。
579: 2013/11/10(日)02:44 ID:at7N5JXn(1) AAS
>>577
独り言は日記へどうぞ。
580: 2013/11/10(日)02:51 ID:x7Wm3TgW(2/2) AAS
そだね。すまん
581: 2013/11/10(日)05:30 ID:OGQwbS1a(1) AAS
またまた不眠症再々再々…?再発 2、3時間しか寝れない。
一時の1時間よりはマジ
6時間は寝たいな、薬を探しまくって最後の1錠服用した
あまり効かないような…
582: 2013/11/10(日)05:40 ID:bfKGU1s5(1) AAS
めちゃくちゃ疲れているのに、睡魔来ない…
酒投入してます('A`)
583: 2013/11/10(日)10:33 ID:KH1LL8+H(1) AAS
>>573
処方されてた期間はどのくらいですか?俺もベンゾ系かはわかりませんが、ベンザリンというのを服用してます。俺も止めたいです。
584: 2013/11/10(日)11:41 ID:miapleih(1/3) AAS
自分もネルボン=ベンザリンを飲み始めましたが、最初から断薬を念頭において
おいた方が良いでしょうか?
585: 2013/11/10(日)12:37 ID:a+fiIGJT(1) AAS
>>571
耳栓ですよ
586(1): 2013/11/10(日)15:09 ID:GQg1aNVo(1/2) AAS
ここ数年、寝ようとすると首てか喉に違和感感じて
目をつむると喉をかっ切られるイメージがわいて寝れないんですがどうしたらいいでしょうか?
かっ切られる時のイメージはムカデとか蜂など昆虫の牙が多いです
587(1): 2013/11/10(日)15:11 ID:vSXxLXuv(1/7) AAS
>>586
寝れないとか言いながら数年経ってるわけだから
そのままでも問題ないかと。
588(1): 2013/11/10(日)15:21 ID:GQg1aNVo(2/2) AAS
>>587
寝れてはいるんですが毎日二時間位悩まされた後に寝るので寝不足で困っています。
病院には仕事が忙しいので行ってません。
やはり一度診てもらった方がいいのでしょうか?
589: 2013/11/10(日)16:44 ID:vSXxLXuv(2/7) AAS
>>588
医者に寝る前のイメージを操作することはできないよ。
睡眠薬出されて終わり。
睡眠が2時間足りないなら2時間早く寝れば良いことでは?
590(1): 2013/11/10(日)17:27 ID:AZbhHkOd(1/6) AAS
夜眠れない。小さい頃から夜型。
一回眠れたらすぐ目が覚める事はないが、なんせ眠りにつけない。
やっと眠れたと思っても朝。すぐ起きなきゃいけない
ここ数日は酷くて一睡もせず外出して貧血になったりする
どんなに早く布団に入っても眠れないまま朝が来る
一度睡眠薬を使って生活リズム直すべきだろうか?
591(1): 2013/11/10(日)17:33 ID:Bpbs46Bo(1) AAS
>>590
生活に支障が出ているなら、眠剤を飲むのはいいかも。
まずは、軽い運動をする、就寝1時間前からテレビやスマホは見ない、カフェインの取りすぎ、就寝前の飲食はしない、など対策をとってみては。
飲まないと眠れなくなる(というか、飲んだから眠れたという思考になっていく)から、あくまでも最終手段。
592(1): 2013/11/10(日)17:42 ID:lqZpLxFA(1) AAS
朝バナナと午前中の日の光を浴びることをオススメします
593(1): 2013/11/10(日)18:36 ID:pSzrkgb8(1/3) AAS
二年前にうつと不眠になって
レンドルミンとデパスでしのいでぼちぼち回復した
就寝前の薬もデパス半錠〜1/4錠まで減らせた
昨日寝そびれたんで、開き直って徹夜して
昼から4時間ほど薬無しで自力で寝た
体調はいまいちだけど、薬飲まなかった日は二年ぶりだ・・・
寝つけるかという不安感と
午前中心に寝る就寝時間帯のずれ(自由業なので)がなかなか治せないけど
ぼちぼちいくわ・・・
594(2): 2013/11/10(日)18:56 ID:pSzrkgb8(2/3) AAS
睡眠時間足りないと息苦しいな・・・
薬我慢して体調不良とちょっとの薬で快適なら
後者の方がいいかもしれんな・・・
規則正しい生活したいわ
595: 2013/11/10(日)19:44 ID:miapleih(2/3) AAS
>>594
薬飲んで翌日快調の方が良いです。
飲まないで、翌日不調より。
596(1): 2013/11/10(日)20:01 ID:vKfpz5w9(1/2) AAS
>>592
日光浴とか軽い運動とかバランス良い食事とか
全く効果ない
てか効果あるなら不眠症なんていないんじゃない?と思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 405 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s