[過去ログ] 休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 39ヶ月目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2014/01/28(火)16:31 ID:gC3vCfW5(3/5) AAS
>>425
ありがとう
減免は駄目か…
427(2): 2014/01/28(火)16:42 ID:pech7jzQ(1) AAS
診断書を書いてもらい、1ヶ月休職中ですが今後傷病手当てを受けることになった際、診断する医者は最初に診断書を書いた医者とイコールでないとだめなのでしょうか?
派遣なので休職は1ヶ月しか認められておらず回復しないさいは解雇になります。
診断書を頂いたさいに、病院が遠いので出来れば転院したいと伝えた所、紹介状を書くのには2〜4週間かはかかるから早めに言うようにと言われました。
その時は、この手当ての存在を知らなかったのとそれどころではなかったので気にしなかったのですが、今動悸は収まりましたが睡眠障害が残ってる状態で改善せず、期間内に復帰できるめどがつかないので退職を視野にいれて考えています。
退職後の診察と傷病手当て受給の際の書類への記入は、移転後の医者が書いても問題ないですか?
省1
428(1): 2014/01/28(火)17:16 ID:phEweG5b(3/4) AAS
受給期間に転院するとやっかいなので、転院先で傷病手当金の証明してもらう方がいい。
っていうか、紹介状に2〜4週間かかる病院って・・・
診療情報提供書ぐらい即日書けよw
429(1): 2014/01/28(火)17:32 ID:gC3vCfW5(4/5) AAS
紹介状ってその場で書いてもらえるものじゃないの?
430(1): 2014/01/28(火)17:49 ID:gyWWIB2t(1/4) AAS
>>427
傷病手当金だよね?傷病手当じゃなくて。そのつもりでレスするね。
場合による。
たとえば初診が1/6として、その診察をした診断書を書いてもらい休職したとして
暫く有休で休んだとする。そして1/27から傷病手当金の申請をしようとして
その時点で別の医者にかかってたなら、1/27以降にあなたを診ている医者に
傷病手当金の申請用紙の記入をしてもらうことになる。
要するに申請する期間にあなたを診ていた医師に書いてもらわないといけない、
という事。必ずしも初診の診断書を書いた医師と同じでなきゃダメってことはない。
でも転院先の医師が転院前の期間の申請用紙に記入はできないので
省1
431(1): 2014/01/28(火)18:12 ID:gyWWIB2t(2/4) AAS
>>427
社保加入期間は1年以上あるよね?あるという前提でレス。
退職前に病院を変えるのはかまわないけど
退職してから変えるなら、そのスキマが1日あってもダメ。
そこで傷病手当金は打ち切りになる。残り1年以上残ってても全部ダメ。
たとえば2/3に前病院を受診して紹介状もらって転院先に受診したのが2/5はNG。
2/4に受診しないといけない。(2/5にしか受診できなくても、それ以降にもう一度前病院を受診する、
という手でスキマをなくす手段もある)
あと退職後に傷病手当金を申請することもできるけど
在職期間中の申請は会社を通さないといけないので、退職は穏便にね。
432(1): 2014/01/28(火)18:17 ID:phEweG5b(4/4) AAS
あとは、退職日にまちがっても出勤しないことw
433(2): 2014/01/28(火)18:27 ID:gyWWIB2t(3/4) AAS
>>428・>>429
紹介状ってのは、そんな簡単にかけるものじゃないよ。
患者情報を簡潔かつ正確に必要な情報を漏らさず書かないといけない。
たとえ短くてもその「短くする」ことがどれだけ力量を要するかは
文章を書く仕事をしてる人にしかわからんと思うが。
お手紙でもあるので、院内用語や略語などは使わず、失礼のない言葉づかいで書く必要もある。
そして管理者(通常部長レベルの医者)がチェック。
さらにこれは医療行為なのでレセプトをとるため医療事務へまわし
カルテへ残すためコピーをとり(このへんは昨今の電子化でかなり簡略化されてるが)
事務がしかるべき封筒へ入れて封をして(しないこともある)
省2
434(1): 2014/01/28(火)18:31 ID:gC3vCfW5(5/5) AAS
>>433
いや、紹介状書いてもらったときできあがるのに二日しかかからなかったから
何週間もかかるってすごいなと思って
435: 2014/01/28(火)18:43 ID:gyWWIB2t(4/4) AAS
>>434
そりゃあ医者の手が空いてればその日のうちに書けるよ。
でも多忙で仕事終わるのが夜中だったり当直だったり何通も抱えてたりしたら
「あとの紹介状は明日にしよう」とかなるよ。
事務処理だって書きあがったのが17時過ぎてたら処理は翌日になるしへたしたら翌週になるし。
要するに、2週間かかったからってそれはさぼってるわけじゃないよってこと。
あと、医者が新人の場合、指導者に書きなおしさせられて時間がかかることもある。
でもどっちにしろ「その場で書いてもらえるもの」じゃないのは確か。
436(1): 2014/01/28(火)20:18 ID:apvaLyBv(1) AAS
失業給付の途中で就職困難者で
途中で病気治っちゃったらどうなるんですか?
300日もあるのでそんな事もあるかと思うんですが
437: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/01/29(水) NY:AN:NY.AN ID:0/WtjB/K(1) AAS
他人に借金背負わせて大金奪うのってどんな気持ち? 2chスレ:koumu
今ほど日本共産党が求められている時代は無い 2chスレ:kyousan
メンヘルに優しい政党はどこですか? 2chスレ:utu
参議院選は自民に投票するのを阻止させようぜぃ!! 2chスレ:utu
自民圧勝!自民+維新の政治で精神障害者冬の時代へ 2chスレ:utu
【自民党】メンヘラは徴兵を免除にしてもらえるの? 2chスレ:utu
自民党なんかに投票するな
2chスレ:handicap=外部リンク:www.logsoku.com
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/10(土) ??:??:?? ID:BwjtRC4q [1/1回]
障害者が自民党に投票…豚が肉屋を絶賛するようなもんだw
省12
438: 2014/01/29(水)09:17 ID:LABETflH(1/3) AAS
>>433
ただの怠慢じゃないか
439(1): 2014/01/29(水)10:02 ID:vvIH4r82(1) AAS
>>436
治ったならいいじゃないか
仕事探しに没頭したらいい
440(3): 2014/01/29(水)11:31 ID:icxrOzq1(1/2) AAS
変な質問すいません。
傷病手当金の受給中ですが、生活が苦しくてアルバイトしたいと思っています。
医師と保険組合に内緒で働いたら、どういうルートでばれる事が予想されますか?
税金等でわかってしまい、返還となるのでしょうか?
441: 2014/01/29(水)12:01 ID:CKPmnrXk(1/4) AAS
>>440
バレませんがリスクを負う覚悟をしてください。
442(1): 2014/01/29(水)12:02 ID:QkdRWZYW(1/4) AAS
>>439
治っちゃったら詐病になるかと思って
443: 2014/01/29(水)12:12 ID:QkdRWZYW(2/4) AAS
>>440
ばれるの怖くて俺なら出来ないわ
444: 2014/01/29(水)12:20 ID:LABETflH(2/3) AAS
行政処分的には支給停止・返還だが、刑事だと詐欺罪だな。
445: 2014/01/29(水)13:04 ID:CgDmenzT(1/2) AAS
>>440
源泉所得税でバレるとの噂。支給停止、変換は覚悟しとかないといけません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s