[過去ログ]
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 39ヶ月目 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
262
: 2014/01/17(金)17:32
ID:ftaJWx4g(1)
AA×
>>257
>>261
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
262: [sage] 2014/01/17(金) 17:32:12.74 ID:ftaJWx4g >>257・>>261 どのくらい休職できるかは就業規則によってまちまち。 ただ傷病手当金が出るのが最長1年半なので、それに就業規則を合わせてる所が多いというだけ。 (普通、休職中は無給なので、傷病手当金が切れると無収入になるから) (同じ病名で1年半以上ダメというのも、就業規則ではなく傷病手当金の規則) 恵まれてる所だと休職中もいくらか手当が出るとかで、 傷病手当金がなくても生活できるので休職期間も長く認められてることが多い。 反対に休職の規則そのものがなくて、有休を使いきったら退職という所や 半年ぐらいの短期間で復職できなければ解雇、という規則の所もある。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1386687568/262
どのくらい休職できるかは就業規則によってまちまち ただ傷病手当金が出るのが最長1年半なのでそれに就業規則を合わせてる所が多いというだけ 普通休職中は無給なので傷病手当金が切れると無収入になるから 同じ病名で1年半以上ダメというのも就業規則ではなく傷病手当金の規則 恵まれてる所だと休職中もいくらか手当が出るとかで 傷病手当金がなくても生活できるので休職期間も長く認められてることが多い 反対に休職の規則そのものがなくて有休を使いきったら退職という所や 半年ぐらいの短期間で復職できなければ解雇という規則の所もある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 739 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.287s*