[過去ログ]
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 (889レス)
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
680: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [sage] 2014/03/26(水) 02:35:08.73 ID:qtiiZ5uw >>640 マイスリーの添付文書の「効能又は効果に関連する使用上の注意」に、 「統合失調症あるいは躁うつ病に伴う不眠症には本剤の有効性は期待できない」とあります。 次回の診察時に主治医に確認なさって下さい。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/680
681: 優しい名無しさん [sage] 2014/03/26(水) 16:18:44.52 ID:oHAO0+vK 長文につき御容赦ください。 また、どうか知恵をお貸しください。 うつで10年以上薬に頼って生きてきたんですが、この春にハワイでの長期滞在が決まってしまい通院について悩んでいます。 数年前にある医師に薬漬けにされ副作用で倒れましたが、病院を変え、現在はデプロメールとラミクタールを処方されており安定しています。 これからの通院をどうするかという話になりましたが… 他の医師に診てもらうのは怖い。 同じ名前の薬でも成分(ジェネリックも含め)が違うのはもっと怖い。 ですが『長期処方には対応できない』とはっきり言われてしまいました。 代わりに毎月薬を取りに行ってくれる親族はいないので、事実上今の処方を維持することができなくなりました。 これまで何ヶ所か通院先を変えたことがありますが、どの病院でも3ヶ月単位で処方してもらった経験があるので、どうしても腑に落ちません… いろいろ検索してみると、『海外渡航や年末年始等の特別な事情の場合にはその旨をレセプトに記すことで長期処方が認められる』といった内容がいくつかありました。 それでも医師が拒むのは具体的にどういった理由なのでしょうか? 薬剤師さんを含め、長期処方についてご経験がある方はいらっしゃいませんでしょうか? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/681
682: 優しい名無しさん [sage] 2014/03/26(水) 16:33:25.12 ID:8tJI3qzh 抗不安のトップってレキソタンですか? リスパダールの液体も結構凄いのかな http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/682
683: ちんころりん [sage] 2014/03/26(水) 18:57:23.19 ID:cSoqR19q mimは早く>>673に答えてくれよ。 >>663 >現在海外ではクロザピンを最初に使うケースも増えているというのは、 >最新のアカデミックな話題なんじゃないんですかね。 >>665 >すでに治療抵抗になった人は、ゆっくりな減量か、最終的にもクロザピンがあるよと。先端のアカデミックかつ行政の話題ですな 最初か最終かどっちなんだ? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/683
684: 優しい名無しさん [sage] 2014/03/26(水) 19:49:56.56 ID:bOTQt5e1 >>673 シラネエ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/684
685: mim [sage] 2014/03/26(水) 19:51:01.08 ID:bOTQt5e1 あ、mim。か チャウチャウごめんなさいね http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/685
686: ちんころりん [sage] 2014/03/26(水) 22:31:51.92 ID:cSoqR19q mim。は早く>>673に答えろ、カス! >>663 >現在海外ではクロザピンを最初に使うケースも増えているというのは、 >最新のアカデミックな話題なんじゃないんですかね。 >>665 >すでに治療抵抗になった人は、ゆっくりな減量か、最終的にもクロザピンがあるよと。先端のアカデミックかつ行政の話題ですな 最初か最終かどっちなんだ? どっちなんだ? http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/686
687: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [sage] 2014/03/26(水) 23:01:14.25 ID:qtiiZ5uw >>681 クスリには14日投与、30日投与、90日分投与、といった制限がありますが、 ご指摘の「海外渡航や年末年始等の特別な事情の場合には〜長期処方が認められる」という特例は、 本来は14日分投与しか認められない薬剤を30日分処方する場合のみだったはずです。 デプロメールとラミクタールが90日分の処方ができるかどうかについては、 申しわけありませんが分かりませんので詳しいかたからレスが付くまでお待ち下さい。 長期滞在の場合には「Fluvoxamine Maleate」(デプロメール)などと、 現在の主治医に英語の処方箋を書いてもらい、ハワイの病院で処方を受けることになるのでは……? #なお、90日処方が可能なのはセルシン、ベンザリン、リボトリールなど。 #投与制限がないのはリスミー、ルネスタ、アモバン、ロゼレムなどです。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/687
688: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [sage] 2014/03/26(水) 23:02:26.05 ID:qtiiZ5uw >>682 個人差があると思いますが、私の場合、最強の抗不安薬はリボトリールでした。 ベンゾジアゼピン系抗不安薬としてはレキソタン錠5mgも強力な部類にはいると思います。 リスパダール内用液はリボトリールやレキソタンよりも不安や緊張を抑える効果がありますが、 眠気やふらつき、場合によっては血糖値の上昇・食欲亢進による体重増加などのリスクがあるため、 レキソタンなどで不安や緊張を抑えることができているなら服用を避けたほうがいいと思います。 最終的には不安や緊張がどの程度で、レキソタンなどで抑えが効いているかどうかという、 主治医の判断次第でしょう。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/688
689: 優しい名無しさん [sage] 2014/03/27(木) 01:05:10.83 ID:BeAAV4i+ >>687 ありがとうございます。 ハワイでの通院についてはなるべく避けたいですが、そうするしかないのかと思うと不安でたまらないです。 海外の薬はジェネリックのように主成分以外は製薬会社によりマチマチだと医師に言われました。 副作用で倒れてからは、ジェネリックに変えたり風邪薬を飲んだりするだけでも体調を崩すようになってしまって… ようやく安定してきたので、この処方でないと怖いです。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/689
690: 優しい名無しさん [sage] 2014/03/27(木) 01:42:54.84 ID:A3LyJMVC >>681 ラミクタールについては数年前の発売の薬だし、後発品は出ていない 世界中どこで処方を受けても本家グラクソスミスクラインの薬しか出てこないんじゃないかな デプロメール(フルボキサミン)は特許が切れているからいろんな会社が 出しているとは思うけど・・ アメリカならそんなに粗悪なものは出てこないと思う 日本のジェネリック程度の質はあるはずだけど、心配なら溜め込むしかないよねえ ちなみに自分はデプロメールは吐き気の副作用が一時期出たことがあるけれど、 そのジェネリックでは副作用なし まあ永住するのでなければ、向こうのセンセに事情話して、出来るだけ定評のあるメーカー の製品を(多少高くても)出してもらうしかないんじゃないかな。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/690
691: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [sage] 2014/03/27(木) 01:59:17.58 ID:tnOV7sS1 >>689 >>681 まだ事情に詳しい回答者のかたがいらっしゃらず、お力になることができず申しわけないのですが、 確かにジェネリックなどは薬効成分と言うか主成分以外は先発薬と異なる場合があるようです。 ゾロ(ジェネリック)にも厚生労働省のチェックが入るので、薬効は「ほぼ」同じだと思いますが。 風邪薬はともかく、ゾロを使うと調子を崩すのは精神的な、暗示めいたものもあるかもしれません。 ちょっとオカルト的ですが、クスリは「効く」と思って飲まなければ効きません。 そのクスリに対する信頼感を失った状態でクスリを服んでも充分な薬効を得ることはできません。 あとはクスリに対する忍容性が低下していると言うか、クスリに対して敏感になったと言うか、 良くも悪くもクスリに影響されやすい体質になってしまったのかもしれません。 先発薬に対する絶対的な信頼感が重要ですし必要なのは私にも分かるのですが、 海外では日本以上にゾロの使用が一般的ですので、ハワイでの通院・処方は避けたいところですね。 詳しい回答者さんがいらっしゃるまで、もう少しお待ち下さい。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/691
692: mim。 [sage] 2014/03/27(木) 02:37:23.02 ID:cK25SenS >>686 両方 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/692
693: 万年厄年既知内 ◆VGGdsStKrA [sage] 2014/03/27(木) 07:57:20.91 ID:rQC2e/4e >>689 =>>681さん アメリカ大使館に問い合わせたらどうでしょ。 厚生省薬事課にでも。(保健センターでもいい) また国立病院や公的病院に変えて相談してもてもいいかもです。 (事前に問い合わせしておく必要がりますが) 医師の処方箋は本当は書けます。(わしの担当が 言ってました。)医師が英文で書くのが面倒くさいのだろうと。 それと、過去にOD歴があると‥ 因みにあちらの薬はプラステイック容器に入っていて いかにも効きそうな外装です。 問題は>>691さんの通り、薬に対するラポールの形成ができるかです。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/693
694: HDI ◆hbVYHgubO6hK [sage] 2014/03/27(木) 11:50:25.58 ID:jnLaBGQb >>681 もうひとつ、税関での持ち込み制限もあります。 米国の規制はわかりませんが、逆に海外から日本に持ち込む場合は、 ルボックスやラミクタールは問題ありませんが、 ベンゾジアゼピン系は「DI上の最大量×30日」が上限です。 大使館に確認してください。 今回は現地の医師に処方してもらうのが一番現実的だと思います。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/694
695: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g [sage] 2014/03/27(木) 14:02:51.63 ID:tnOV7sS1 >>693 既知内さん、>>694 HDI氏 フォロー、Thxです。<(_ _)> http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/695
696: 681 [sage] 2014/03/27(木) 20:15:46.06 ID:Y6nFh5XM 皆様ありがとうございます。医師から見離されたような気がして心細かった中、 こんなにアドバイスを頂けてとても温かい気持ちになりました。 >>690さん 後発品がまだないのは安心ですね。 >>690さんのようにジェネリックとの差が出ることはやっぱり怖いです。 処方してもらうかは別としても、現地でも副作用の事で相談できる医師をみつけようと思いました。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/696
697: 681 [sage] 2014/03/27(木) 20:24:10.38 ID:Y6nFh5XM >>691さん 倒れて以来、効能より副作用が強い体質になっていると医師には言われました。 他の科や薬局での薬も眠気や吐き気が出るようになり、 幼児でも使えるようなタイプで様子を見ることが多いです。 気持ちでも負けているのかもしれません… >>693さん 問い合わせ先、助かります。 どこに聞いていいのか&本当に教えてもらえるのかで足踏みしていました。 と…とりあえず全部問い合わせてみます! ODはないですが、 多量かつ多種の処方に快方を期待して依存していた経験は、 薬に対して歩み寄れてないことと不関係ではなさそうだぁと感じます。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/697
698: mim。 [sage] 2014/03/27(木) 20:36:26.82 ID:nUr8OHGG >>696-697 いいってことよ。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/698
699: 681 [sage] 2014/03/27(木) 21:26:58.80 ID:Y6nFh5XM >>694さん 持ち込み制限、忘れていました! ベンゾジアゼピン系…うーん… 調べてみたんですが、今の私には難しいです。でもじっくり読んでみて、 大使館にはその件についても聞いてみます。 ちなみに、私の副作用はひきつけ・けいれんでした。 意識があって話もできるのに、全身が強張って首や手足が勝手に反ったり全く動かせなかったり。 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1390839003/699
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 190 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s