[過去ログ] 対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.32 (997レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2014/02/07(金)16:26:10.15 ID:ZE/E2Rw0(2/4) AAS
用語の解説

対人恐怖症
外部リンク:ja.wikipedia.org
神経症
外部リンク:ja.wikipedia.org
精神疾患
外部リンク:ja.wikipedia.org
15: 2014/02/19(水)01:53:57.15 ID:OgE9N7ov(1) AAS
復活揚げ!
240
(1): 2014/06/30(月)13:04:40.15 ID:roW6rovS(1/3) AAS
>>239
とろいというのがどの程度なのか不明だけど・・・
動作が遅い、不正確、覚えの悪い人というのは工場では真っ先に攻撃の対象になるよ。
常に時間に追われている関係上、その人の失敗や遅れをカバーする周囲には
格好のいじめの口実になってしまう。
程度にもよるからあまり怖がることはないと思うけど。

今の仕事が続いてるなら焦って辞めなくてもいいのではと思うよ。
工場にしても短時間のパートや、単発の日雇いでWワークという選択肢もあるし。
日雇いは特にオススメ、色々やってみればその職種の特徴が掴めるから。
262: 2014/07/09(水)14:15:47.15 ID:78U3unsx(1) AAS
>>223です。
ちょっとたて込んでてレス遅れました。
レスしてくれた人達ありがとう\(^ー^)/
276
(1): [Sage] 2014/07/21(月)11:53:38.15 ID:E7SULuM7(3/3) AAS
人事の癖に話し下手だが、専門知識と英語力、上司や部下の聞き役に回ることで、自分の価値を認めてもらった感じ。
学生の時の雑談は何しゃべればいいか分からず、沈黙が辛かったけど、仕事が介在されれば話のネタには困らないし、中年になって楽になったと思う
若い人はめげずに。時間が解決してくれる事もある。
362: 2014/08/31(日)08:51:24.15 ID:PdYFW1GT(1) AAS
内職も運転手との会話が大切だし、
不動産管理人も打ち合わせとか住人との付き合い方が大変
倉庫はどこも体力がいるかなぁ
374: 2014/09/07(日)19:51:37.15 ID:FaxZSeHt(1) AAS
辞めてしまった…根性なし
これじゃこれから先生きてけないよ
死ぬしかないのかな…
434: 2014/10/25(土)01:24:07.15 ID:h4PKyssg(1) AAS
>>431
どんな形で売るのか、本なのかCDなのかDVDなのか
治るまでにどれくらいの日数がかかるのか
もう少し詳しく書いた方がいいと思うよ
504: 2014/11/07(金)22:42:56.15 ID:sjLexFnR(1) AAS
自分の一貫性だよね

話せそうな話題だけでも参加しようと思って口開くと、
いつも黙ってるのに得意な話のときだけ饒舌だから呆れた顔されたり
わりとデリケートな話題ではっきり主張してしまったり

面倒なことになるならやっぱり黙っておいたほうがいいのかなって思う
953: 2014/12/30(火)22:41:07.15 ID:ZQuvhNdL(1) AAS
仕事を教わるときに話してる内容が全然頭に入ってこなくて、
理解してないのに、空返事してわかったふりをしてしまう。
いつも理解してない状態でやるからミスしないと仕事を覚えられない。
958: 2014/12/31(水)15:02:24.15 ID:BNrIodJq(1/2) AAS
は〜 どっこいしょ どっこいしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s