[過去ログ] はじめての認知行動療法 4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179
(1): 2014/04/28(月)01:10 ID:/2YAQp32(2/6) AAS
話が飛ぶけど、
セロトニンどうたらの薬物療法だって、この頃は否定する説が
出てきたと聞いてる。アメリカの診断基準も。
どの療法だろうが、精神医学自体が、そもそも経験から
積み上げてたものだってさ?真偽は分からない。自分は、その辺
ネットさらったくらいで長い文は読めないし、流した。
興味ある人は、モノアミン仮説否定 でググってけろ。
180
(3): 2014/04/28(月)09:00 ID:/4MIY+Nk(1/2) AAS
>>179
そんな周知の事実ドヤ顔で書かれてもなあ・・・
SSRIはプラセボ程度しか効果がないという研究結果もあるし、
訴訟の嵐と書いた本もある。

で、薬を否定するんだから、きみは否定されて育ったくち?

薬も当たるも八卦、当たらぬも八卦なんだけど、
薬はちゃんと体に作用してるんだな。
ところが認知療法というのは、ただのおまじないだ。
病気を治すもんじゃなくて、病気の症状を一時的に感じなくさせるだけだ。
時間かけてやるほどのもんでもない。
省3
181: 2014/04/28(月)11:47 ID:43Hykvm5(1) AAS
>>180
合理的思考を持ってるなら、なぜ専門家に直接聞かないの?
あなたが繰り返してる疑問はここじゃ解決しないともう分かったでしょ

大野裕ツイッター
Twitterリンク:yutaka_ono
182: 2014/04/28(月)13:25 ID:/2YAQp32(3/6) AAS
>>180
そのまま返すよw
183: 2014/04/28(月)13:47 ID:/2YAQp32(4/6) AAS
>>180
そっか、あなたは否定されて育ったんじゃないんだ。。
話がかみ合わないの納得。あなたなら、薬だけで改善するよ、うん。

あとさ、自分は薬は飲んでるし、否定もしてない。すぐ上に書いてる。
他の療法も否定してない。人の発言をさらっと変えないでね?
リテラシーないドヤ顔さん♪( ´▽`)違った、デリカシーだ
184
(2): 2014/04/28(月)14:52 ID:/2YAQp32(5/6) AAS
やりとり長引いてごめんね。
ちょっと、自分なりに突き詰めたくなって。
なんでネガティブさんは、こんな躍起なのか?

否定されて育ってないと分かった。
そんな人が、他人の感情に口を出す。認知行動療法がテーマの場で。
荒らしというよりクレーマーに近い感じがした。
185
(1): 2014/04/28(月)18:14 ID:/4MIY+Nk(2/2) AAS
>>184
無駄なことはやめよう、というのもテーマに沿った話だろ?
そもそもなぜ認知行動療法が効くのかをちゃんと疑って自分の頭で検証するのは
とても大事なことだよ。

だまされないようにね。
186: 2014/04/28(月)20:36 ID:/2YAQp32(6/6) AAS
>>185
>>1を読んでないことは分かった。

そして、人のカキコを読まず否定したり、認知療法はただのおまじないと
言い切ったり。
なのに、自分の頭で検証しろとか、他人には大上段に言う矛盾に
気付いてないか思いが至ってない印象。
肯定されて育ってきたってのは、自分の考えに疑いを持てないタイプの脳の
持ち主なのかもしれないと思ったり。それは個性だから否定しないよ

とにかく、自らの考えを検証して、自らの言動や思考に疑問が
湧かないなら、あなたには認知行動療法は必要はない。
省3
187: 2014/04/28(月)21:37 ID:GKTU8L9w(1) AAS
そいつここの誰よりも重症で、いろんなスレで論破されては
他のスレに逃げて八つ当たりしまくってる荒らしだから、相手にする価値ないよ。
188: 2014/04/29(火)06:03 ID:9qFXnps/(1/4) AAS
論破された?

(精神)医学会で認められた認知行動療法を否定するとはけしからん、って
根拠もなく言うだけなのに、論破されたつもりはないよ。

むしろ、ちゃんとした話をしようとすると、
それは2chで言う話じゃないとか、大野さんに言えとか、
いつも逃げられてばっかで困ってるんだけどなあ。
189: 2014/04/29(火)07:06 ID:6FSA+rnU(1/6) AAS
信念とか思いの力ってのは、非常に強くて個人の人格や行動に大きな
影響を与える。
信念が変われば、行動が変わり、行動が変われば自分が変わるっていうしね。
環境と自分との相互作用で信念が形成されるけど、神聖な信仰からくるお祈りとか
祈念はいいけど、洗脳された虚像に自分を無理にあわせたり、呪いとか、
強烈な拝金の念とかは悪魔とかサタン系の念になる。
資本主義の文明社会に生きていることで、誰でもわずかな神聖領域と
多くのサタン領域の中で人類の意識の大部分が悪魔的想念に囚われている。
そして衰弱しているときに、こびりついた思考や思いから離れたくても
離れられないから自作自演で苦しみまくるのが普通の人間。
省2
190: 2014/04/29(火)07:32 ID:6FSA+rnU(2/6) AAS
資本主義による問題とは貨幣経済が問題ではない。
世界共通のルールとしての貨幣による交換は優れた手法だけど、
欲望が発散しての度を超えた物質的快楽、優位性維持のためのなにかの
しがみつき、外見的肉体的執着が金への愛着になるから、誘惑の悪魔
に囚われるのが問題。アルコールでも適度の量ならいいけど、病み付き
になったりすると問題になるわけで、このアルコールのような
中毒性の諸物が多種多様に存在して人間の意識に侵入してしまうから
問題なわけ。
191: 2014/04/29(火)07:49 ID:6FSA+rnU(3/6) AAS
インターネットの情報空間でもゲームでも病み付きになる。邪魔されない個室で、
自分の気分に応じて一時的な快楽や気晴らしをしても満腹感がでないので、
病み付きになる。
インターネットの情報空間で、今苦しんでいる思考を解放する有益な情報に
接したことがどれだけあるのだろうか。
わらをもすがりたいのが人間の性だけど、思い通りにならないし、むしろ
怨念や怨讐や攻撃性の情報が蔓延り、よけいに神経を緊張させたり、
そのうち攻撃性の感覚が意識に侵入してくるから、自分の首を絞める
ようなことがほとんんどだろう。
個人主義という名の自分本位でだまし詐欺なんでもありで、
省6
192
(1): 2014/04/29(火)09:40 ID:/SXWSCgR(1/2) AAS
>>184
その気持ちは解るけど、やっぱり荒らしに構う人も荒らしかなって思うよ。反論する分スレは消費されて行くわけだし。
193
(3): 2014/04/29(火)10:12 ID:fCwaSEmM(1) AAS
>>192
そですね。申し訳ない。スレの消費は悩ましい

スレといえば、前にあった、質問スレ、この板で落ちるって珍しいけど、
もう長らく次スレが立ってない。あちらはもっと詳しい人が回答するとこだったから、
立てるの僭越かなあって迷ってたけど、立てようかな。ネガティブはついてくるだろうけど、
連カキエラーもあるし。ただ、2ちゃん自体が人も減ったから、この先どうなるか
194: 2014/04/29(火)10:55 ID:6FSA+rnU(4/6) AAS
正しい信仰のあり方とか、経典もなければ宗教アレルギーの日本で、
認知行動療法というのは単純に左脳が優位に働く知識を修正するだけという
ことになりやすいのではないか。それでは身を預けて信頼するという点において、
部分的な知覚体験があっても、どこかで疑問が生じ疑心暗鬼になりやすく無意味だ。
魔に囚われた思考の暴走での苦しみから解放されないだろうね。
195: 2014/04/29(火)11:10 ID:9qFXnps/(2/4) AAS
>>193
頑張って立ててねw
うそやごまかしはちゃんと指摘してあげるから
196: 2014/04/29(火)12:05 ID:+qhllY6R(1) AAS
と思うヒロシであった
197: 2014/04/29(火)12:23 ID:6FSA+rnU(5/6) AAS
>>193

2ちゃんねるとかのネットの掲示板で精神的処方について議論しても一般的で抽象的な
話題にしかならないからねえ。
精神療法で状況を改善する場合、独居生活が多く、親密な対人交流体験とか
が現代のように非常に少ないと、勘違いの思い込みや勘違いの執着も多く
あるから、相談機会を通じてすっきりする人も多いけど、それが癖になり
なんでも頼ろうとするようになる。
また、ホームページで精神療法の意識切り替えの根本に関わる情報を提供しても
、ネットで疑心暗鬼なれしている現代人は本質的な内容を本気で試そうとしなくなる
し、医薬品業界の売上げが減るから妨害工作をする。
省2
198
(1): 2014/04/29(火)12:40 ID:9qFXnps/(3/4) AAS
>医薬品業界の売上げが減るから妨害工作をする
それはないよ。むしろ精神科の敷居を下げて大歓迎。
認知療法だけ、って医者はまずないからね。
「いやな気分よ、さようなら」は半分ぐらい薬物の話が書いてある。
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s