[過去ログ] はじめての認知行動療法 4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(1): 2014/04/06(日)22:13:45.44 ID:7Om/oKnX(3/5) AAS
>>30
問題解決をするのは医療の領域レベルじゃないし、もちろん認知療法じゃないよ。
考え方を変えてごまかすだけだ。
102: 2014/04/16(水)12:13:59.44 ID:mv10HzjT(2/3) AAS
認知行動療法の詭弁は二種類ある。
1.医学ではわからないことが多い→認知療法もわからないうちの一つ→だから否定できない
2.脳科学は進んでる→そのうち認知行動療法が脳科学的に効果があることが証明されるかも→だから否定できない
俺は、「認知行動療法が精神障害の治療に効果があるというのは極めて疑わしい」と言ってんだよ。
1や2は反論になってない。
STAP細胞じゃないけど、「正しいんなら示せ」ってことに尽きるなw
172(2): 2014/04/27(日)23:10:14.44 ID:xIaZFYaH(8/10) AAS
>>170
そうなんだ。じゃ、それでいいんじゃない?
自分は精神科の先生にそう聞いたから治す治療じゃないと思ったし
実際、そう思う。まともにやったらしんどいから自分なりに取り組んでる。
しかし、あの本を精読できたなら、うつから治ったんだね、おめでとう
274: 2014/05/22(木)10:06:08.44 ID:K2AZ/myc(2/2) AAS
あと前まで自分に自信が持てなかったり、明るく細かいことは気にしない人になりたい!と思ってたけど、根暗でマイナス思考で、くよくよしちゃうけどこれが自分なんだ、って思うことで、自分の性格とか変われないことへの葛藤とかで悩まなくなった。
能天気なカウンセラーに当たったおかげだと思ってる。
390(2): 2014/05/31(土)10:26:34.44 ID:UBRY8/ph(1/5) AAS
ねえ、難癖はなんで ID:IlrYfocQ はスルーしてるの?
自分の答えにくいレスはスルー?
535: 2014/06/21(土)18:52:26.44 ID:FHttl2UR(1) AAS
>>525
> え?「AがBの十分条件のときにCがDの十分条件である」が満たされたら最初の命題は正しくなる
それ単なるいいかえだから。成立条件が問題。
いまA→Bを根拠にC→Dと主張したいのでしょう?
推論だから100%イコールの必要はない。
でもA→BとC→Dの構造が1%共通だから、という理由で上の命題を正しい、とは信じるほうが無茶。
637: 2014/06/24(火)21:15:36.44 ID:vmxpzc8h(11/13) AAS
>じゃあ対人恐怖症は何で治すんだよ。
原因も発症機序もわからないのに治療法がわかるわけないだろ?
なのにこれで治る、というのは詐欺だ。
まさか暴露で治す、とかいうんじゃないだろうな?
あれはただの耐圧試験だから、病気は治さないのに、悪化させるリスクだけ高い。
俺にしたら、「認知行動療法で病気が治る」というのが「歪んだ認知」だな。
で、お前の言うことは認知行動療法とはあまり関係ないただのポジティブのススメだ。
681: 2014/06/26(木)00:30:40.44 ID:K+cglQ1Q(1) AAS
で、構う人たちは難癖を連れて他に移動しないのかな
以後「はじめての」認知行動療法について以外の議論は
スレ立て、移動の話のみにしてくれ
764: 2014/06/28(土)23:21:51.44 ID:x9mLw4pp(2/2) AAS
誤解があるみたいだけど、認知行動療法の内実は問題にしてない。
あなたのモノの言い方をとりあげてる。
938: 2014/07/09(水)01:02:15.44 ID:PZjsRyf1(1/2) AAS
>>936で勝手に想像する難癖の人のリンクとは、
彼個人への見返りではなく、彼の内心により広い益をもたらすもの
ですから、個人攻撃にはひるまないだろうし、
納得できるかたちの根拠を出して主張のとげを折らないと、
落ち着かないのではないかと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s