[過去ログ] 【荒らしからの】ADHD新薬総合スレ14【避難】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: 759 2015/05/11(月)16:42 ID:8duf9Mu8(1) AAS
これまでの副作用の苦しみが、「うそ!」のように無くなった
ついでにうつ・不安障害の苦しみも減ってきた(締め付けられるような旨の苦しみ)
リーマスが100mg減薬された。

何かから解放された気持ちになっている

けど、なんか心にぽっかり穴が開いた気持ち
777: 2015/05/11(月)18:24 ID:nS1/6lCK(1) AAS
今まで激しかった情動が収まった分無感動のように感じられるのかもしれないね。
俺も落ち着いて冷静になれた時はそんな感じだった。
でも、人間冷静な状態にも慣れちゃってポッカリと穴が空いた感じは無くなるもんだよw
778
(1): 2015/05/12(火)13:45 ID:wOq/oXGU(1) AAS
鬱の薬(トラゾドン)と一緒に3週間程前からストラテラ40mgを朝晩服用してるんだけど、不注意にあんまり効いてない気がするうえに
悪夢を頻繁にみてしまうようになってしまったし、服用前に比べてすごいイライラしてしまう自分が居る。
薬価も高くて正直辛いので別のお薬に変えてもらったり服用を辞めてしまった方が良いのでしょうか・・・
779: 2015/05/12(火)16:40 ID:dLcYIq7A(1) AAS
その併用がいけないんじゃないの?
780: 2015/05/12(火)17:14 ID:na5OYwe0(1) AAS
>>778
睡眠が上手く取れないならば、朝に飲むように変えてもらえば?
781
(1): 2015/05/13(水)23:38 ID:+LFGbmuD(1) AAS
ストラテラ飲みだしてからずっと眠り浅いし変な嫌な夢見るしダルい
最近だと唐揚げに殺されたのが一番キツかった
夢なんてほとんど見ない生活送ってたからなんか2倍生きてるような気分だよダルい
よく眠れてないせいでミスしてんのかADHDのせいでミスしてんのか判断つかねえ…  
782
(1): 2015/05/13(水)23:52 ID:65GxXxbO(1) AAS
ストラテラ服用4ヶ月目、なんか気力が湧かない
何やっても頭に入ってこないし、好きな物事がなくなった
なんかやろうとする衝動性というやる気に蓋されて廃人みたい生活だわ
それで何もしたくない、できない自分イライラして落ち着かったり、鬱になったり
最近双極性障害(2型)とも言われた
薬合わないのかなあ
783: 2015/05/14(木)01:34 ID:eigj1dZe(1) AAS
>>782
俺も同じ感じだった。
4ヶ月でその状態だったら、たぶんもっと飲み続けても同じだから、早めにコンサータに代えてもらう方がいい。
784: 2015/05/14(木)09:14 ID:sdlVGnzI(1) AAS
>>781
ごめん、唐揚に殺された夢ってので笑ってしまった…
でも確かに夢見が増えるよね、何回か真夜中にパチッ!と眼が覚めるし困る
785: 2015/05/14(木)14:04 ID:2nXiJkHi(1) AAS
ストラテラを飲むとイライラして落ち着かんと医者に言ったらエビリファイを出された
エビリファイを飲んだらそわそわして余計に落ち着かなくなるとは思わなかったわ
786
(1): 2015/05/18(月)10:48 ID:S7AvG/9c(1) AAS
深夜12時に目が覚めてそのまま起きてた
その影響で手足の震えがひどい
@80mg/日
787: 2015/05/18(月)13:11 ID:P97D8GgP(1) AAS
ストラテラ40mgから80mgに増やすのが不安だなあ…副作用
788: 2015/05/18(月)15:55 ID:t8RgRje8(1) AAS
40で慣れてきていれば、80にするのはそれほど大変じゃなかったよ。
個人差はあるだろうけど。
789
(1): 2015/05/18(月)20:51 ID:f5joHm0I(1) AAS
>>786
だから朝だけ飲みなさいってば
元々一日一回でも良い薬なんだから
量をじっくり増やして尚且つ朝だけ飲むこれが良いって
790: 2015/05/18(月)21:19 ID:++WjITs1(1) AAS
私は朝120飲んでる。
初めて飲んだ時は不眠の症状が出たので、これを夜に飲むように指示する医者が理解できん。
791: 2015/05/18(月)23:08 ID:24cXTJHb(1) AAS
不眠は珍しいと言われたわ
勝手に朝飲んでる
792: 2015/05/19(火)13:46 ID:SZ5WmWzF(1) AAS
不眠というか眠りが浅い、目が覚めやすいみたいなのではあるな。
悪夢みたり、小便が近いとか。
ただずっと睡怠いから横になるとすぐ意識はなくなる。
793: 2015/05/19(火)15:27 ID:6DME5Hpk(1/3) AAS
もれも常にねむくて、夜10時に布団入って目を閉じたら三秒で寝てしまえるよ!
そんで朝は9時まで寝てるけどやたら鮮明な夢見るよ
まだストラテラ40mg段階でつが、ストラテラ飲みだしてから
早朝覚醒するようなった
794
(1): 2015/05/19(火)22:07 ID:fSjFW8uy(1) AAS
寝過ぎじゃない?
早朝覚醒っつか、普通の起床時刻なんじゃないのそれ。
795
(1): 2015/05/19(火)22:27 ID:6DME5Hpk(2/3) AAS
>>794
でも長年生きてきてずっと11時間くらいは寝た方が良い感じなんだ
8時間とかで無理矢理起きて仕事したりしてると夕方に背中とか身体が痛くなって
つらくて早く寝たくて仕方なくなる
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s